市況概観
| 名前 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比(%) | 売買高 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 日経平均 | 49129.29 | 50574.82 | 49113.39 | 49823.94 | 1286.24(2.65%) | 0 |
| TOPIX | 3282.2 | 3333.46 | 3281.28 | 3299.57 | 53.99(1.66%) | 261876 |
| グロース250 | 683.18 | 688.17 | 676.02 | 679.29 | 4.73(0.7%) | 165638600 |
| 日経VI | 32.53 | 35.07 | 27.72 | 29.83 | -6.73(-18.41%) | 0 |
| NYダウ | 46138.68 | 46299.13 | 45905.19 | 46138.77 | 47.03(0.1%) | – |
| NASDAQ | 22459.265 | 22821.243 | 22385.222 | 22564.229 | 131.383(0.58%) | – |
| S&P500 | 6625.84 | 6689.75 | 6603.5 | 6642.16 | 24.84(0.37%) | – |
| 香港ハンセン | 25999.78 | 26046.76 | 25692.13 | 25835.57 | 4.92(0.02%) | – |
| 上海総合 | 3960.6993 | 3967.971 | 3927.5124 | 3931.0512 | -15.6912(-0.397573%) | – |
| 国債先物 | 0 | 0 | 0 | 11360.02 | -54.71(-0.48%) | 0 |
本日の日経平均は前日比+1286.24円の49823.94円で取引を終えています。

警戒されていたNVIDIA決算でしたが無事通過しましたね。
予想通り決算はよかったですしコンセンサスよりもそこそこ上だったのでで助かった感じです。
さて、業種別にみると非鉄金属、電気機器、証券商品が上げていましたね。
一方、保険、陸運は下げていました。
円安進行で関連銘柄は一気に買われ、リスクオフ。
強いところが無限に強いターンがまた来たのでしょうか?
上値はかなり重いように感じましたがどうなんですかね。
本日の上昇率ランキング
| 順位 | 銘柄名<コード> | 現在値(円) | 前日比(%) | 前日比(円) | 出来高(株) |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ハンワホームズ<275A> | 425 | +23.19% | +80 | 266,200株 |
| 2 | Amazia<4424> | 425 | +23.19% | +80 | 37,900株 |
| 3 | 北浜キャピタルパートナーズ<2134> | 32 | +23.08% | +6 | 46,312,100株 |
| 4 | フルッタフルッタ<2586> | 153 | +21.43% | +27 | 31,549,300株 |
| 5 | 堀田丸正<8105> | 470 | +20.51% | +80 | 12,176,300株 |
| 6 | ラクオリア創薬<4579> | 720 | +16.13% | +100 | 2,090,200株 |
| 7 | ユニオンツール<6278> | 8,300 | +13.85% | +1,010 | 544,300株 |
| 8 | 城南進学研究社<4720> | 285 | +13.10% | +33 | 1,374,200株 |
| 9 | 日東紡績<3110> | 15,160 | +12.13% | +1,640 | 2,547,200株 |
| 10 | REVOLUTION<8894> | 57 | +11.76% | +6 | 4,147,900株 |
今日のデイトレ
アドバンテスト<6857>

| 市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
|---|---|---|---|
| 33業種区分 | 電気機器 | 17業種区分 | 電機・精密 |
| 始値 | 21350円 | 終値 | 20835円 |
| 高値 | 21450円 | 安値 | 20435円 |
| 前日比 | +1685円(+8.80%) | 売買高 | 15175700株 |
会社概要
半導体試験装置、DRAM用、電子ビーム露光装置。
| 配当 | 49円 | PER | 55.1 |
|---|---|---|---|
| 配当利回り | 0.24% | PBR | 24.83 |
| 配当性向 | 12.96 | EPS | 378.13 |
| 時価総額 | 15962553百万円 | 貸借倍率 | 4.04 |
SOMPOホールディングス<8630>

| 市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
|---|---|---|---|
| 33業種区分 | 保険業 | 17業種区分 | 金融(除く銀行) |
| 始値 | 4880円 | 終値 | 4955円 |
| 高値 | 4998円 | 安値 | 4814円 |
| 前日比 | +472円(+10.53%) | 売買高 | 6931500株 |
会社概要
損保。損保ジャパンと日本興亜が合併。海外、介護・ヘルスケアを拡大。
| 配当 | 150円 | PER | 13.42 |
|---|---|---|---|
| 配当利回り | 3.03% | PBR | 1.1 |
| 配当性向 | 40.63 | EPS | 369.23 |
| 時価総額 | 4629103百万円 | 貸借倍率 | 0.23 |
東京電力ホールディングス<9501>

| 市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
|---|---|---|---|
| 33業種区分 | 電気・ガス業 | 17業種区分 | 電力・ガス |
| 始値 | 882.7円 | 終値 | 834円 |
| 高値 | 896.4円 | 安値 | 779.2円 |
| 前日比 | -34円(-3.92%) | 売買高 | 187369000株 |
会社概要
福島原発事故の賠償、廃炉。一時公的管理下に。発送電分離。
| 配当 | 0円 | PER | 0 |
|---|---|---|---|
| 配当利回り | 0% | PBR | 0.67 |
| 配当性向 | 0 | EPS | 0 |
| 時価総額 | 1340252百万円 | 貸借倍率 | 0.98 |
最後に
Nvidia決算が終わりましたね。
結果はコンセンサスより上でいい感じでした。
内容としては予想していましたが株価も上げるとは思ってなかったですね。
ヘッジでいれていた売りが最高効率で焼かれただけで終わってしまいましたね。
なかなか難しいですが下落局面が来た時死ぬのでできる限りはヘッジは入れておきたいですね。
何とかうまく生き残っていきたいです。
それでは明日も頑張っていきましょう!では!



コメント