市況概観
名前 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比(%) | 売買高 |
---|---|---|---|---|---|---|
日経平均 | 40744.53 | 40744.53 | 40556.61 | 40654.7 | -19.85(-0.05%) | 0 |
TOPIX | 2911.41 | 2921.07 | 2905.19 | 2920.18 | 11.54(0.4%) | 209870 |
グロース250 | 751.14 | 753.88 | 745 | 753.88 | 2.86(0.38%) | 199688600 |
日経VI | 22.24 | 23.2 | 22.24 | 23.04 | 0.33(1.45%) | 0 |
NYダウ | 44833.74 | 44883.66 | 44568.83 | 44632.99 | -204.57(-0.46%) | – |
NASDAQ | 21286.725 | 21303.956 | 21081.685 | 21098.291 | -80.294(-0.37%) | – |
S&P500 | 6405.62 | 6409.26 | 6363.92 | 6370.86 | -18.91(-0.29%) | – |
香港ハンセン | 25335.21 | 25499.57 | 25082.2 | 25207.88 | -316.57(-1.24%) | – |
上海総合 | 3608.354 | 3636.1664 | 3593.7338 | 3615.7167 | 6.0054(0.166368%) | – |
国債先物 | 0 | 0 | 0 | 11531.74 | 6.69(0.06%) | 0 |
本日の日経平均は前日比-19.85円の40654.7円で取引を終えています。

明日は金融政策決定会合なので落ち着いていましたかね。
決算もかなり出てきましたが今のところはまずまずなのかなと。
いくつかよくない決算をつかんでしまったものの今のところは許容範囲内ですね。
さて、業種別にみると非鉄金属、繊維製品、海運が上げていましたね。
一方、空運、サービス、パルプ紙が売られていました。
いまいち読みにくい雰囲気ですね。
空売りはそこそこ溜まっているみたいなので去年の暴落みたいになることはなさそうですが、上値もかなり重そうなので難しいですね。
このあたりだと積極的に買いにくいですしどうするか悩みますね。
本日の上昇率ランキング
順位 | 銘柄名<コード> | 現在値(円) | 前日比(%) | 前日比(円) | 出来高(株) |
---|---|---|---|---|---|
1 | マツモト<7901> | 1,384 | +27.68% | +300 | 71,100株 |
2 | イメージ情報開発<3803> | 1,460 | +25.86% | +300 | 343,100株 |
3 | モンスターラボ<5255> | 254 | +22.12% | +46 | 41,319,300株 |
4 | フューチャーリンクネットワーク<9241> | 2,775 | +21.98% | +500 | 32,900株 |
5 | Aiming<3911> | 291 | +21.25% | +51 | 14,631,900株 |
6 | Veritas In Silico<130A> | 899 | +20.03% | +150 | 2,967,800株 |
7 | ピクセルカンパニーズ<2743> | 137 | +18.10% | +21 | 8,659,100株 |
8 | 住友ファーマ<4506> | 1,322 | +16.27% | +185 | 23,294,700株 |
9 | 新東<5380> | 1,923 | +15.15% | +253 | 56,800株 |
10 | ラクサス・テクノロジーズ<288A> | 192 | +13.61% | +23 | 5,587,200株 |
今日のデイトレ
東海旅客鉄道<9022>

市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 陸運業 | 17業種区分 | 運輸・物流 |
始値 | 3474円 | 終値 | 3488円 |
高値 | 3551円 | 安値 | 3473円 |
前日比 | +56円(+1.63%) | 売買高 | 3930200株 |
会社概要
東海道新幹線。在来線12路線保有。流通、不動産事業も。
配当 | 32円 | PER | 7.96 |
---|---|---|---|
配当利回り | 0.92% | PBR | 0.74 |
配当性向 | 7.3 | EPS | 438.19 |
時価総額 | 3592640百万円 | 貸借倍率 | 0.71 |
古河電気工業<5801>

市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 非鉄金属 | 17業種区分 | 鉄鋼・非鉄 |
始値 | 8720円 | 終値 | 8694円 |
高値 | 9068円 | 安値 | 8643円 |
前日比 | +556円(+6.83%) | 売買高 | 8758000株 |
会社概要
電線3強。光ファイバー。電装材や軽金属、機能製品など。
配当 | 120円 | PER | 17.02 |
---|---|---|---|
配当利回り | 1.38% | PBR | 1.79 |
配当性向 | 23.49 | EPS | 510.81 |
時価総額 | 614378百万円 | 貸借倍率 | 0.22 |
エクセディ<7278>

市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 輸送用機器 | 17業種区分 | 自動車・輸送機 |
始値 | 4700円 | 終値 | 4810円 |
高値 | 4880円 | 安値 | 4685円 |
前日比 | +490円(+11.34%) | 売買高 | 864700株 |
会社概要
アイシン系でクラッチ。自動車用トルクコンバーター。マニュアル部品でも高シェア。
配当 | 250円 | PER | 15.02 |
---|---|---|---|
配当利回り | 5.2% | PBR | 0.97 |
配当性向 | 78.07 | EPS | 320.24 |
時価総額 | 233735百万円 | 貸借倍率 | 0.17 |
最後に
もう7月も終わりですね。
7月はもっと取れると思っていましたしチャンスもいっぱいあったのにロットを張れず全然取れませんでしたね。
そのうえ、損切が多くマイナスも結構大きくなりましたね。
何とか実現損益はプラス、含み益も6月末よりは増えていますが結構きつかったですね。
取れたはずのお金を拾えなかったのは精神に来ますね。
今週もほぼ毎日そんなのばかりできつかったです。
8月はチャンスを全部取っていきたいですね。
それでは明日も頑張っていきましょう!では!
コメント