市況概観
名前 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比(%) | 売買高 |
---|---|---|---|---|---|---|
日経平均 | 47925.22 | 48181.12 | 47728.27 | 47734.99 | -215.89(-0.45%) | 0 |
TOPIX | 3240.94 | 3264.29 | 3231.94 | 3235.66 | 7.75(0.24%) | 244141 |
グロース250 | 749.58 | 758.22 | 747.65 | 753.58 | 1.06(0.14%) | 278682000 |
日経VI | 28.85 | 28.98 | 26.18 | 28.78 | 1.82(6.75%) | 0 |
NYダウ | 46700.9 | 46868.49 | 46448.02 | 46602.98 | -91.99(-0.2%) | – |
NASDAQ | 22972.369 | 23006.07 | 22718.763 | 22788.363 | -153.304(-0.66%) | – |
S&P500 | 6746.14 | 6754.49 | 6699.96 | 6714.59 | -25.69(-0.38%) | – |
香港ハンセン | 26900.64 | 26906.2 | 26517.45 | 26829.46 | -128.31(-0.48%) | – |
上海総合 | 3869.7046 | 3887.57 | 3866.2808 | 3882.7774 | 20.2457(0.524156%) | – |
国債先物 | 0 | 0 | 0 | 11420.63 | -15.99(-0.14%) | 0 |
本日の日経平均は前日比-215.89円の47734.99円で取引を終えています。

円安が進行しすぎな割には日経は弱かったですね。
日経は上げ過ぎた感がありかつ空売りもかなり減っている印象ですがどうなんですかね。
ただ、SNSを見ていると空売り入れてそうな人がまだまだ多い印象なので簡単には下げなさそうな局面です。
下がったところには大口っぽい買いが入ってそうな銘柄が散見されますしどうなるのか楽しみです。
さて、業種別にみると非鉄金属、水産農林、保険が上げていましたね。
一方、ゴム製品、精密機器、パルプ紙が下げていました。
日経が下げている割にはいい感じでしたね。
直近下げていた銀行などの利上げ思惑銘柄が戻してきていました。
実際、またインフレは加速するでしょうし利上げしないは流石に無理そうですよね。
どこで切り替わるかは難しいですが何とかなってほしいですね。
本日の上昇率ランキング
順位 | 銘柄名<コード> | 現在値(円) | 前日比(%) | 前日比(円) | 出来高(株) |
---|---|---|---|---|---|
1 | 河西工業<7256> | 112 | +36.59% | +30 | 3,373,400株 |
2 | オーネックス<5987> | 1,966 | +25.54% | +400 | 7,700株 |
3 | フジタコーポレーション<3370> | 401 | +24.92% | +80 | 472,400株 |
4 | ウリドキ<418A> | 1,631 | +22.54% | +300 | 54,000株 |
5 | note<5243> | 1,644 | +22.32% | +300 | 733,200株 |
6 | 助川電気工業<7711> | 6,700 | +21.16% | +1,170 | 11,123,800株 |
7 | 大東港運<9367> | 949 | +18.77% | +150 | 9,800株 |
8 | アイデミー<5577> | 1,700 | +18.14% | +261 | 48,700株 |
9 | ACSL<6232> | 1,356 | +18.02% | +207 | 10,228,800株 |
10 | わらべや日洋ホールディングス<2918> | 3,460 | +17.01% | +503 | 790,000株 |
今日のデイトレ
IHI<7013>

市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 機械 | 17業種区分 | 機械 |
始値 | 2921円 | 終値 | 3094円 |
高値 | 3129円 | 安値 | 2906円 |
前日比 | +203円(+7.02%) | 売買高 | 55126600株 |
総合重機。航空エンジン。ボイラー、車用ターボ。JFEと造船統合。イージス艦。
配当 | 20円 | PER | 27.33 |
---|---|---|---|
配当利回り | 0.65% | PBR | 6.8 |
配当性向 | 17.67 | EPS | 113.21 |
時価総額 | 3350058百万円 | 貸借倍率 | 0.41 |
note<5243>

市場・商品区分 | グロース(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 情報・通信業 | 17業種区分 | 情報通信・サービスその他 |
始値 | 1640円 | 終値 | 1644円 |
高値 | 1644円 | 安値 | 1625円 |
前日比 | +300円(+22.32%) | 売買高 | 733200株 |
CtoCメディアプラットフォーム「note」、メディアSaaS「note pro」の運営。
配当 | 0円 | PER | 83.03 |
---|---|---|---|
配当利回り | 0% | PBR | 11.45 |
配当性向 | 0 | EPS | 19.8 |
時価総額 | 27372百万円 | 貸借倍率 | 0 |
大東港運<9367>

市場・商品区分 | スタンダード(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 倉庫・運輸関連業 | 17業種区分 | 運輸・物流 |
始値 | 949円 | 終値 | 949円 |
高値 | 949円 | 安値 | 949円 |
前日比 | +150円(+18.77%) | 売買高 | 9800株 |
東京港の港湾運送。畜産、食品輸入貨物。国内は鋼材運送など。
配当 | 24円 | PER | 12.24 |
---|---|---|---|
配当利回り | 2.53% | PBR | 0.87 |
配当性向 | 30.96 | EPS | 77.53 |
時価総額 | 8910百万円 | 貸借倍率 | 0 |
最後に
9月後半からチャンスを取り逃がし過ぎてやばいですね。
1日で100万以上とれる所を気に留めず数万マイナスするような銘柄をいくつも触ったりしています。。。
淡々と期待値が高い順に上から資金を振り分けておけばこうはなっていないような。。。
当たらないIPOに資金を回している時間と手間があればもっと取れたよなあと。
色々経験しすぎて大きく張れなくなっているのでそろそろ改善していかないといけなさそうです。
何とか年末までにはいい感じにしていきたいです。
それでは明日も頑張っていきましょう!では!
コメント