市況概観
名前 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比(%) | 売買高 |
---|---|---|---|---|---|---|
日経平均 | 37750.66 | 37859.06 | 37556.75 | 37799.97 | -227.32(-0.6%) | 0 |
TOPIX | 2794.77 | 2815.47 | 2785.93 | 2815.47 | 2.58(0.09%) | 210098 |
グロース250 | 669.55 | 674.79 | 668.01 | 670.86 | -2.84(-0.42%) | 135021200 |
日経VI | 21.98 | 22.19 | 21.45 | 21.86 | 0.88(4.19%) | 0 |
NYダウ | 42655.85 | 42821.83 | 42326.67 | 42454.79 | -132.71(-0.31%) | – |
NASDAQ | 18217.33 | 18236.553 | 17837.262 | 17899.015 | -372.84(-2.04%) | – |
S&P500 | 5771.66 | 5783.62 | 5694.41 | 5712.2 | -64.45(-1.11%) | – |
香港ハンセン | 23543.86 | 23865.62 | 23372.36 | 23618.81 | 135.49(0.58%) | – |
上海総合 | 3362.7123 | 3394.0349 | 3351.1739 | 3373.7489 | 5.0516(0.149957%) | – |
国債先物 | 0 | 0 | 0 | 11438.76 | 0(0%) | 0 |
本日の日経平均は前日比-227.32円の37799.97円で取引を終えています。

権利付き最終日ということもありもう少し上げるかと思いましたが全然でしたね。
IPOもありましたがあまりもりあがらず。ZenmuTechのほうは寄ってなかったですし仕方ないですね。
さて、業種別に見る保険、銀行、食料品が上げていましたね。
一方、非鉄金属、輸送用機器、その他製品が下げていました。
非鉄金属は厳しかったですね。
アドバンテストをはじめ半導体関連はかなり売られていた印象です。
盛り上がっているのは3月権利の高配当と低位株位ですかね。
低位株は先週から盛り上がっていますがそろそろ情報が出てきてもいいような気がしますね。
本日の上昇率ランキング
順位 | 銘柄名<コード> | 現在値(円) | 前日比(%) | 前日比(円) | 出来高(株) |
---|---|---|---|---|---|
1 | セルシード<7776> | 444 | +21.98% | +80 | 122,300株 |
2 | Def consulting<4833> | 100 | +19.05% | +16 | 1,752,000株 |
3 | レオクラン<7681> | 956 | +18.61% | +150 | 179,100株 |
4 | タイミー<215A> | 1,793 | +17.57% | +268 | 27,120,500株 |
5 | バンク・オブ・イノベーション<4393> | 9,720 | +16.27% | +1,360 | 557,400株 |
6 | ケイファーマ<4896> | 1,083 | +16.08% | +150 | 64,200株 |
7 | ネクスグループ<6634> | 162 | +14.89% | +21 | 7,297,700株 |
8 | シンカ<149A> | 1,228 | +14.34% | +154 | 582,200株 |
9 | ダブル・スコープ<6619> | 258 | +11.69% | +27 | 3,645,800株 |
10 | Unipos<6550> | 182 | +11.66% | +19 | 704,200株 |
今日のデイトレ
岡三証券グループ<8609>

市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 証券、商品先物取引業 | 17業種区分 | 金融(除く銀行) |
始値 | 705円 | 終値 | 737円 |
高値 | 741円 | 安値 | 702円 |
前日比 | +52円(+7.59%) | 売買高 | 2078900株 |
会社概要
三重地盤の証券。リテール。ネット証券や投信運用、AI解析も。
配当 | 30円 | PER | 11.88 |
---|---|---|---|
配当利回り | 4.07% | PBR | 0.73 |
配当性向 | 48.36 | EPS | 62.04 |
時価総額 | 170406百万円 | 貸借倍率 | 29.15 |
ピーバンドットコム<3559>

市場・商品区分 | スタンダード(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 卸売業 | 17業種区分 | 商社・卸売 |
始値 | 564円 | 終値 | 564円 |
高値 | 564円 | 安値 | 564円 |
前日比 | +80円(+16.53%) | 売買高 | 29400株 |
会社概要
試作用プリント基板の設計・製造。ネット通販「P板.COM」運用。
配当 | 10円 | PER | 26.47 |
---|---|---|---|
配当利回り | 1.77% | PBR | 2.02 |
配当性向 | 46.93 | EPS | 21.31 |
時価総額 | 2812百万円 | 貸借倍率 | 0 |
イオレ<2334>

市場・商品区分 | グロース(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | サービス業 | 17業種区分 | 情報通信・サービスその他 |
始値 | 641円 | 終値 | 641円 |
高値 | 641円 | 安値 | 641円 |
前日比 | +100円(+18.48%) | 売買高 | 15200株 |
会社概要
グループコミュニケーション支援「らくらく連絡網」運営。求人、広告配信事業。
配当 | 0円 | PER | 0 |
---|---|---|---|
配当利回り | 0% | PBR | 7.49 |
配当性向 | 0 | EPS | 0 |
時価総額 | 1698百万円 | 貸借倍率 | 0 |
最後に
低位株祭りで少し盛り上がっていましたが、意外と被害報告が出てこないですね。
あれだけ派手に動いているところを見るともう少しでてきてもいいような気がして来ました。
実は関係ない可能性も少しは出てきましたね。
ただ、仕手筋だとすると儲かっているのかは不明ですね。
今日に関しては400円台も狙われていましたし、低位株だけでもなさそうですね。
今日の雰囲気だとまだ明日も続きそうですね。
それでは明日も頑張っていきましょう!では!
コメント