市況概観
名前 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比(%) | 売買高 |
---|---|---|---|---|---|---|
日経平均 | 42085.66 | 42293.54 | 41863.2 | 41938.89 | -371.6(-0.88%) | 0 |
TOPIX | 3073.33 | 3078.77 | 3042.59 | 3048.89 | -32.99(-1.07%) | 237794 |
グロース250 | 771.02 | 771.02 | 756.45 | 757.48 | -17(-2.2%) | 149370800 |
日経VI | 24.38 | 24.99 | 23.71 | 24.72 | 1.02(4.3%) | 0 |
NYダウ | 45287.73 | 45295.81 | 44948.16 | 45295.81 | -249.07(-0.55%) | – |
NASDAQ | 21086.575 | 21293.688 | 21033.046 | 21279.63 | -175.922(-0.82%) | – |
S&P500 | 6401.51 | 6416.54 | 6360.58 | 6415.54 | -44.72(-0.69%) | – |
香港ハンセン | 25660.65 | 25789.99 | 25276.87 | 25343.43 | -153.12(-0.6%) | – |
上海総合 | 3865.286 | 3868.3877 | 3794.8837 | 3813.5566 | -44.5768(-1.155398%) | – |
国債先物 | 0 | 0 | 0 | 11474.06 | -19.22(-0.17%) | 0 |
本日の日経平均は前日比-371.6円の41938.89円で取引を終えています。

自民党で動きがあったようなのでもう少し関連株が物色されるかと思いましたがそこまででしたね。
日経も若干下げ、ドル円はすこし円安に振れていました。
株ももっと上げてもいいような気がしましたが意外と上値は重かったですね。
さて、業種別にみるとパルプ紙、ゴム製品、陸運が買われていましたね。
一方、銀行、保険、海運は売られていました。
景気敏感なところは結構売られていましたね。
金融と電力は結構売られていたイメージです。
電力は謎に下げていましたがあそこまで売られるのはよくわかりませんでしたね。
本日の上昇率ランキング
順位 | 銘柄名<コード> | 現在値(円) | 前日比(%) | 前日比(円) | 出来高(株) |
---|---|---|---|---|---|
1 | 日本オーエー研究所<5241> | 1,480 | +25.42% | +300 | 20,900株 |
2 | 大盛工業<1844> | 1,220 | +20.79% | +210 | 4,700,000株 |
3 | ホーブ<1382> | 2,353 | +20.48% | +400 | 132,200株 |
4 | 堀田丸正<8105> | 920 | +19.48% | +150 | 23,047,500株 |
5 | 旭コンクリート工業<5268> | 1,017 | +17.30% | +150 | 194,500株 |
6 | ReYuu Japan<9425> | 708 | +16.45% | +100 | 2,076,300株 |
7 | 窪田製薬ホールディングス<4596> | 93 | +16.25% | +13 | 117,828,400株 |
8 | ファンドクリエーショングループ<3266> | 117 | +15.84% | +16 | 41,742,300株 |
9 | インターメスティック<262A> | 3,025 | +15.72% | +411 | 2,520,000株 |
10 | 誠建設工業<8995> | 1,116 | +15.53% | +150 | 97,700株 |
今日のデイトレ
インターメスティック<262A>

市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 小売業 | 17業種区分 | 小売 |
始値 | 2914円 | 終値 | 3025円 |
高値 | 3115円 | 安値 | 2849円 |
前日比 | +411円(+15.72%) | 売買高 | 2520000株 |
会社概要
メガネブランド「Zoff」を展開。メガネ・サングラスなどの製造販売も。
配当 | 42.9円 | PER | 23.14 |
---|---|---|---|
配当利回り | 1.42% | PBR | 3.8 |
配当性向 | 32.82 | EPS | 130.73 |
時価総額 | 92565百万円 | 貸借倍率 | 0 |
旭コンクリート工業<5268>

市場・商品区分 | スタンダード(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | ガラス・土石製品 | 17業種区分 | 建設・資材 |
始値 | 875円 | 終値 | 1017円 |
高値 | 1017円 | 安値 | 875円 |
前日比 | +150円(+17.30%) | 売買高 | 194500株 |
会社概要
0
配当 | 14円 | PER | 31.88 |
---|---|---|---|
配当利回り | 1.38% | PBR | 1.1 |
配当性向 | 43.89 | EPS | 31.9 |
時価総額 | 13457百万円 | 貸借倍率 | 0 |
塩野義製薬<4507>

市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 医薬品 | 17業種区分 | 医薬品 |
始値 | 2572円 | 終値 | 2592.5円 |
高値 | 2679円 | 安値 | 2567円 |
前日比 | +33.5円(+1.31%) | 売買高 | 3076100株 |
会社概要
国内製薬。感染症、疼痛緩和、中枢神経など。米、欧、アジア圏で事業を展開。抗HIV薬「テビケイ」を扱う。
配当 | 66円 | PER | 12.25 |
---|---|---|---|
配当利回り | 2.55% | PBR | 1.61 |
配当性向 | 31.19 | EPS | 211.63 |
時価総額 | 2306371百万円 | 貸借倍率 | 2.25 |
最後に
9月が始まりましたね。
分売は終了しましたがIPOは結構増えてきましたね。
今年は地方市場のIPOもそこそこ高く始まっていますし色々狙っていきたいですね。
9月はとりあえず全部申し込んでおいてから考えればよさそうですね。
それでは明日も頑張っていきましょう!では!
コメント