市況概観
名前 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比(%) | 売買高 |
---|---|---|---|---|---|---|
日経平均 | 44736.03 | 45125.96 | 44659.22 | 44936.73 | 385.88(0.87%) | 0 |
TOPIX | 3094.38 | 3106.36 | 3072.2 | 3087.4 | -7.34(-0.24%) | 272352 |
グロース250 | 722.84 | 726.88 | 710.32 | 715.09 | -4.97(-0.69%) | 209496200 |
日経VI | 24.91 | 25.86 | 24.75 | 25.29 | -0.37(-1.44%) | 0 |
NYダウ | 46461.11 | 46580.05 | 46410.25 | 46529.85 | 88.75(0.19%) | – |
NASDAQ | 22885.905 | 22900.602 | 22770.289 | 22832.588 | 77.432(0.34%) | – |
S&P500 | 6731.31 | 6731.94 | 6711.76 | 6716.59 | 5.39(0.08%) | – |
香港ハンセン | 26918.3 | 27381.84 | 26918.3 | 27287.12 | 431.56(1.61%) | – |
上海総合 | 3869.7046 | 3887.57 | 3866.2808 | 3882.7774 | 20.2457(0.524156%) | – |
国債先物 | 0 | 0 | 0 | 11424.84 | -4.21(-0.04%) | 0 |
本日の日経平均は前日比+385.88円の44936.73円で取引を終えています。

日経は朝は結構高く始まりましたがその後は結構厳しめでしたね。
後場で戻してくれたもののやりにくかったですね。
さて、業種別にみると医薬品、非鉄金属、精密機器が買われていましたね。
一方、電気ガス、サービス、空運が売られていました。
何とか4万5000円付近で耐えてくれていますね。
このあたりでレンジっぽくなって更に上を目指してほしいところですが厳しいですかね。
買い残が溜まってきている銘柄も増えてきましたし需給がいまいちなものが足を引っ張りそうですね。
本日の上昇率ランキング
順位 | 銘柄名<コード> | 現在値(円) | 前日比(%) | 前日比(円) | 出来高(株) |
---|---|---|---|---|---|
1 | 夢みつけ隊<2673> | 329 | +32.13% | +80 | 23,843,500株 |
2 | MAXISカーボン・エフィシェント日本株上場投信<2560> | 62,600 | +29.93% | +14,420 | 153株 |
3 | テクニスコ<2962> | 355 | +29.09% | +80 | 945,600株 |
4 | 夢展望<3185> | 249 | +24.50% | +49 | 15,354,600株 |
5 | 栗林商船<9171> | 2,070 | +23.95% | +400 | 163,300株 |
6 | 大和自動車交通<9082> | 2,310 | +20.94% | +400 | 323,400株 |
7 | サンバイオ<4592> | 2,931 | +20.57% | +500 | 7,174,600株 |
8 | デリバリーコンサルティング<9240> | 636 | +18.66% | +100 | 11,200株 |
9 | ヒーハイスト<6433> | 542 | +17.32% | +80 | 202,900株 |
10 | Waqoo<4937> | 1,407 | +16.28% | +197 | 48,500株 |
今日のデイトレ
キオクシアホールディングス<285A>

市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 電気機器 | 17業種区分 | 電機・精密 |
始値 | 5180円 | 終値 | 5410円 |
高値 | 5410円 | 安値 | 5070円 |
前日比 | +705円(+14.98%) | 売買高 | 15631000株 |
会社概要
NAND型フラッシュメモリや関連製品の開発・製造など。旧東芝メモリ。
配当 | 0円 | PER | 30.72 |
---|---|---|---|
配当利回り | 0% | PBR | 3.95 |
配当性向 | 0 | EPS | 176.11 |
時価総額 | 2919104百万円 | 貸借倍率 | 0.07 |
メタプラネット<3350>

市場・商品区分 | スタンダード(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 卸売業 | 17業種区分 | 商社・卸売 |
始値 | 560円 | 終値 | 579円 |
高値 | 615円 | 安値 | 559円 |
前日比 | +63円(+12.21%) | 売買高 | 70973600株 |
会社概要
ホテル事業縮小。インバウンド向けホテル1店。ビットコイン投資・長期保有、コンサル。
配当 | 0円 | PER | 115.8 |
---|---|---|---|
配当利回り | 0% | PBR | 1.89 |
配当性向 | 0 | EPS | 5 |
時価総額 | 657868百万円 | 貸借倍率 | 0 |
メガチップス<6875>

市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 電気機器 | 17業種区分 | 電機・精密 |
始値 | 7880円 | 終値 | 8770円 |
高値 | 8790円 | 安値 | 7860円 |
前日比 | +1190円(+15.70%) | 売買高 | 923200株 |
会社概要
カスタムLSI、画像転送システム。任天堂向け。5G向けも。
配当 | 140円 | PER | 34.67 |
---|---|---|---|
配当利回り | 1.6% | PBR | 1.27 |
配当性向 | 55.34 | EPS | 252.96 |
時価総額 | 181121百万円 | 貸借倍率 | 0.12 |
最後に
IPOが少し当たっていましたね。
久しぶりに補欠じゃない当選ですね。
EXIT案件で初値から不安が残る銘柄ですがどうなんですかね。
直近IPOはいい感じに高く始まるところばかりでしたし続いてほしいですね。
ソニーFGはあれでしたがまあ新規IPOではないですし。。。
期待しておきたいですね。
それでは明日も頑張っていきましょう!では!
コメント