市況概観
名前 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比(%) | 売買高 |
---|---|---|---|---|---|---|
日経平均 | 42983.47 | 43220.94 | 42783.54 | 43018.75 | 438.48(1.03%) | 0 |
TOPIX | 3100.45 | 3111.98 | 3087.02 | 3105.31 | 25.14(0.82%) | 211589 |
グロース250 | 761.26 | 766.63 | 758.83 | 766.63 | 6.99(0.92%) | 125579600 |
日経VI | 23.31 | 24.4 | 23.13 | 24.32 | 0.45(1.89%) | 0 |
NYダウ | 45204.87 | 45632.39 | 45160.74 | 45621.29 | 350.06(0.77%) | – |
NASDAQ | 21539.91 | 21711.958 | 21469.404 | 21707.694 | 209.968(0.97%) | – |
S&P500 | 6456.6 | 6502.54 | 6445.98 | 6502.08 | 53.82(0.83%) | – |
香港ハンセン | 25136.24 | 25471.8 | 25090.65 | 25417.98 | 359.47(1.43%) | – |
上海総合 | 3761.8801 | 3817.1589 | 3745.3091 | 3812.5143 | 46.6384(1.238448%) | – |
国債先物 | 0 | 0 | 0 | 11530.06 | 27.58(0.24%) | 0 |
本日の日経平均は前日比+438.48円の43018.75円で取引を終えています。

また、トランプ大統領関連で動きがあったようで日経は上に行きましたね。
米国の指数は最高値ですしすごいですね。
本当に調整なしで上げていくのかは疑問ですが上げていっている分には問題ないですね。
さて、業種別にみると精密機器、鉄鋼、ゴム製品が上げていましたね。
一方、空運、石油石炭、倉庫運輸関連が下げていました。
久しぶりに精密機器が上位にきていましたね。
少し珍しい業種の組み合わせが来ていた印象です。
本日の上昇率ランキング
順位 | 銘柄名<コード> | 現在値(円) | 前日比(%) | 前日比(円) | 出来高(株) |
---|---|---|---|---|---|
1 | アルファクス・フード・システム<3814> | 159 | +37.07% | +43 | 1,281,800株 |
2 | 夢みつけ隊<2673> | 306 | +35.40% | +80 | 18,866,700株 |
3 | イメージ情報開発<3803> | 1,300 | +30.00% | +300 | 1,230,500株 |
4 | Institution for a Global Society<4265> | 387 | +26.06% | +80 | 1,852,300株 |
5 | 誠建設工業<8995> | 1,600 | +23.08% | +300 | 521,800株 |
6 | Shinwa Wise Holdings<2437> | 365 | +21.26% | +64 | 2,159,100株 |
7 | 日本オーエー研究所<5241> | 2,110 | +18.54% | +330 | 98,000株 |
8 | 情報戦略テクノロジー<155A> | 971 | +18.27% | +150 | 1,557,000株 |
9 | ReYuu Japan<9425> | 1,008 | +17.48% | +150 | 35,600株 |
10 | キオクシアホールディングス<285A> | 3,065 | +16.72% | +439 | 25,771,100株 |
今日のデイトレ
GFA<8783>

市場・商品区分 | スタンダード(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | その他金融業 | 17業種区分 | 金融(除く銀行) |
始値 | 505円 | 終値 | 562円 |
高値 | 562円 | 安値 | 500円 |
前日比 | +80円(+16.60%) | 売買高 | 3384900株 |
会社概要
不動産投資事業。不動産担保ローンも展開。
配当 | 0円 | PER | 18.07 |
---|---|---|---|
配当利回り | 0% | PBR | 5.54 |
配当性向 | 0 | EPS | 31.1 |
時価総額 | 16332百万円 | 貸借倍率 | 0 |
フジ・メディア・ホールディングス<4676>

市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 情報・通信業 | 17業種区分 | 情報通信・サービスその他 |
始値 | 3505円 | 終値 | 3360円 |
高値 | 3507円 | 安値 | 3356円 |
前日比 | -97円(-2.81%) | 売買高 | 1082200株 |
会社概要
フジサンケイグループ。放送事業から音楽・通販・観光・不動産など。
配当 | 50円 | PER | 69.7 |
---|---|---|---|
配当利回り | 1.49% | PBR | 0.85 |
配当性向 | 103.71 | EPS | 48.21 |
時価総額 | 786893百万円 | 貸借倍率 | 0.49 |
Institution for a Global Society<4265>

市場・商品区分 | グロース(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 情報・通信業 | 17業種区分 | 情報通信・サービスその他 |
始値 | 307円 | 終値 | 387円 |
高値 | 387円 | 安値 | 307円 |
前日比 | +80円(+26.06%) | 売買高 | 1852300株 |
会社概要
企業や学校にAIを活用した人材教育・評価プラットフォームを提供。
配当 | 0円 | PER | 29.09 |
---|---|---|---|
配当利回り | 0% | PBR | 2.57 |
配当性向 | 0 | EPS | 13.3 |
時価総額 | 1745百万円 | 貸借倍率 | 0 |
最後に
もうすぐ期限が切れそうな優待が増えてきましたね。
基本的には貰ったら早めに消費するようにしているものの結構溜まった来ました。
食費をゼロにできるのでできる限りは使っていきたいですが外は暑いので優待目的で外出したくはないですね。
最近は電子化されたものも増えているのでどんどん忘れそうなので早めに使っていきたいですね。
それでは明日も頑張っていきましょう!では!
コメント