市況概観
名前 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比(%) | 売買高 |
---|---|---|---|---|---|---|
日経平均 | 42362.71 | 42454.99 | 41835.17 | 42188.79 | -529.68(-1.24%) | 0 |
TOPIX | 3060.99 | 3079.96 | 3045.82 | 3063.19 | -11.99(-0.39%) | 185471 |
グロース250 | 773.98 | 785.27 | 773.18 | 777.98 | -2.34(-0.3%) | 168175600 |
日経VI | 23.74 | 25.02 | 23 | 24.22 | 1.95(8.76%) | 0 |
NYダウ | 45590.96 | 45616.16 | 45377.21 | 45544.88 | -92.02(-0.2%) | – |
NASDAQ | 21630.326 | 21631.15 | 21397.981 | 21455.552 | -249.606(-1.15%) | – |
S&P500 | 6489.28 | 6491.76 | 6444.57 | 6460.26 | -41.6(-0.63%) | – |
香港ハンセン | 25508.21 | 25638.34 | 25471.35 | 25601.71 | 524.09(2.09%) | – |
上海総合 | 3869.7457 | 3879.0453 | 3853.6584 | 3875.5304 | 17.603(0.456281%) | – |
国債先物 | 0 | 0 | 0 | 11474.89 | -20.06(-0.17%) | 0 |
本日の日経平均は前日比-529.68円の42188.79円で取引を終えています。

原因はよくわからなかったですが日経は結構下げましたね。
後場は少し戻したものの結構厳しめでしたね。
大型は買いだと難しかったイメージです。
さて、業種別にみると電気ガス、医薬品、陸運が買われていましたね。
一方、非鉄金属、証券、電気機器が売られていましたね。
電力株は結構買われていましたね。
大型がやりにくくなってきたので仕手っぽいのに資金が流れている感じですかね。。。
本日の上昇率ランキング
順位 | 銘柄名<コード> | 現在値(円) | 前日比(%) | 前日比(円) | 出来高(株) |
---|---|---|---|---|---|
1 | Def consulting<4833> | 306 | +35.40% | +80 | 13,282,300株 |
2 | アールビバン<7523> | 1,403 | +27.20% | +300 | 66,600株 |
3 | エス・サイエンス<5721> | 243 | +25.91% | +50 | 1,208,200株 |
4 | 京都きもの友禅ホールディングス<7615> | 290 | +25.54% | +59 | 22,887,900株 |
5 | クボテック<7709> | 247 | +25.38% | +50 | 3,978,500株 |
6 | GFA<8783> | 442 | +22.10% | +80 | 315,600株 |
7 | CAICA DIGITAL<2315> | 167 | +20.14% | +28 | 89,377,900株 |
8 | エレベーターコミュニケーションズ<353A> | 6,060 | +19.76% | +1,000 | 3,700株 |
9 | 昭和パックス<3954> | 3,090 | +19.31% | +500 | 49,800株 |
10 | オルトプラス<3672> | 106 | +17.78% | +16 | 7,446,100株 |
今日のデイトレ
エス・サイエンス<5721>

市場・商品区分 | スタンダード(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 非鉄金属 | 17業種区分 | 鉄鋼・非鉄 |
始値 | 243円 | 終値 | 243円 |
高値 | 243円 | 安値 | 243円 |
前日比 | +50円(+25.91%) | 売買高 | 1208200株 |
会社概要
ニッケル。学習塾や不動産売買など。筆頭株主LIEH。
配当 | 0円 | PER | 0 |
---|---|---|---|
配当利回り | 0% | PBR | 11.98 |
配当性向 | 0 | EPS | 0 |
時価総額 | 34407百万円 | 貸借倍率 | 0 |
日東紡績<3110>

市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | ガラス・土石製品 | 17業種区分 | 建設・資材 |
始値 | 5700円 | 終値 | 6030円 |
高値 | 6090円 | 安値 | 5670円 |
前日比 | +630円(+11.67%) | 売買高 | 3091800株 |
会社概要
ガラス繊維活用の産業資材。建材、ヘルスケア、メディカル事業など。
配当 | 106円 | PER | 16.5 |
---|---|---|---|
配当利回り | 1.76% | PBR | 1.69 |
配当性向 | 29.01 | EPS | 365.45 |
時価総額 | 227469百万円 | 貸借倍率 | 0 |
エーザイ<4523>

市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 医薬品 | 17業種区分 | 医薬品 |
始値 | 4640円 | 終値 | 4699円 |
高値 | 4736円 | 安値 | 4624円 |
前日比 | +161円(+3.55%) | 売買高 | 2186600株 |
会社概要
製薬。神経系と消化器系。がん関連や認知症薬分野も。
配当 | 160円 | PER | 30.47 |
---|---|---|---|
配当利回り | 3.4% | PBR | 1.57 |
配当性向 | 103.75 | EPS | 154.22 |
時価総額 | 1370459百万円 | 貸借倍率 | 4.65 |
今日の監視銘柄結果
- AppBank<6177>-16.57%
- Def consulting<4833>+35.4%S高
- 堀田丸正<8105>+14.93%S高
- アステリア<3853>-3.83%
- CAICA DIGITAL<2315>+20.14%
色々動いていて面白かったですね。
上にも下にも大きかったです。
最後に
低位株は相変わらず盛り上がっていますね。
ここまで長期で盛り上がるのはなかなかないですね。
結構苦手意識ありますがこれだけ動いているので参加しないわけには行かないので大変ですね。
今のところは何とか乗れていますが、大きいマイナスをくらうことが多いので結構やりにくいです。
まだしばらく続きそうですしうまく取っていきたいですね。
それでは明日も頑張っていきましょう!では!
コメント