市況概観
名前 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比(%) | 売買高 |
---|---|---|---|---|---|---|
日経平均 | 43090.91 | 43451.46 | 43008.2 | 43274.67 | 556.5(1.3%) | 0 |
TOPIX | 3083.5 | 3103.01 | 3077.11 | 3091.91 | 25.54(0.83%) | 250739 |
グロース250 | 779.78 | 781.28 | 775.25 | 777.75 | -0.27(-0.03%) | 181644200 |
日経VI | 25.2 | 25.27 | 23.76 | 24.5 | -0.16(-0.65%) | 0 |
NYダウ | 44050.53 | 44497.59 | 44050.53 | 44458.61 | 483.52(1.1%) | – |
NASDAQ | 21507.441 | 21689.677 | 21386.254 | 21681.904 | 296.501(1.38%) | – |
S&P500 | 6395.17 | 6446.55 | 6385.76 | 6445.76 | 72.31(1.13%) | – |
香港ハンセン | 25176.52 | 25613.67 | 25176.52 | 25613.67 | 643.99(2.58%) | – |
上海総合 | 3668.6581 | 3688.6276 | 3666.5468 | 3683.4648 | 17.5471(0.478655%) | – |
国債先物 | 0 | 0 | 0 | 11563.49 | -16.72(-0.14%) | 0 |
本日の日経平均は前日比+556.5円の43274.67円で取引を終えています。

また、高値を更新しましたね。
TOPIX、S&P500、ナスダックも最高値を更新していますし異常事態ですね。
東証の騰落レシオもなかなか見ない水準ですし怖いですね。
さて、業種別にみるとその他製品、空運、非鉄金属が上げていましたね。
一方。鉱業、パルプ紙、食料品は下げていました。
アドバンテストなどの半導体関連が強かったですね。
今日もこんなに上げるとは思っていなかったです。
まさに二階堂ふみ上げ相場になっていますね。
これが続くなら何回も結婚してほしいですね。
本日の上昇率ランキング
順位 | 銘柄名<コード> | 現在値(円) | 前日比(%) | 前日比(円) | 出来高(株) |
---|---|---|---|---|---|
1 | アルファクス・フード・システム<3814> | 182 | +37.88% | +50 | 2,887,400株 |
2 | エコノス<3136> | 1,356 | +28.41% | +300 | 1,700株 |
3 | 堀田丸正<8105> | 385 | +26.23% | +80 | 2,304,200株 |
4 | トレードワークス<3997> | 2,064 | +24.04% | +400 | 291,500株 |
5 | ヤマノホールディングス<7571> | 160 | +23.08% | +30 | 31,002,900株 |
6 | 芦森工業<3526> | 4,080 | +20.71% | +700 | 25,900株 |
7 | アイデミー<5577> | 931 | +19.21% | +150 | 346,700株 |
8 | サンコール<5985> | 622 | +19.16% | +100 | 300,200株 |
9 | 永大産業<7822> | 278 | +18.30% | +43 | 7,184,100株 |
10 | エクサウィザーズ<4259> | 525 | +17.98% | +80 | 3,804,000株 |
今日のデイトレ
unerry<5034>

市場・商品区分 | グロース(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 情報・通信業 | 17業種区分 | 情報通信・サービスその他 |
始値 | 3305円 | 終値 | 3305円 |
高値 | 3305円 | 安値 | 3305円 |
前日比 | +503円(+17.95%) | 売買高 | 51800株 |
会社概要
人流データによるビッグデータプラットフォームの運営。企業のDX化を支援。
配当 | 0円 | PER | 53.65 |
---|---|---|---|
配当利回り | 0% | PBR | 6.12 |
配当性向 | 0 | EPS | 61.6 |
時価総額 | 12456百万円 | 貸借倍率 | 0 |
アジアパイルホールディングス<5288>

市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | ガラス・土石製品 | 17業種区分 | 建設・資材 |
始値 | 1288円 | 終値 | 1215円 |
高値 | 1289円 | 安値 | 1204円 |
前日比 | +137円(+12.71%) | 売買高 | 1213000株 |
会社概要
コンクリートパイル。高強度の大径パイル、一貫請負。アジアにも展開。
配当 | 48円 | PER | 11.01 |
---|---|---|---|
配当利回り | 3.95% | PBR | 1.01 |
配当性向 | 43.5 | EPS | 110.35 |
時価総額 | 46279百万円 | 貸借倍率 | 0 |
ソラスト<6197>

市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | サービス業 | 17業種区分 | 情報通信・サービスその他 |
始値 | 480円 | 終値 | 472円 |
高値 | 484円 | 安値 | 468円 |
前日比 | +31円(+7.03%) | 売買高 | 1438400株 |
会社概要
医療事務受託。人材派遣、介護・保育事業も。M&Aで事業拡大。
配当 | 22円 | PER | 12.82 |
---|---|---|---|
配当利回り | 4.66% | PBR | 1.92 |
配当性向 | 59.75 | EPS | 36.82 |
時価総額 | 44718百万円 | 貸借倍率 | 0 |
最後に
日経が最高値を取り続け狂い上げしていますね。
現状、ポジションは99.9%買いなので恩恵はすごいですね。
長らく含み損だった銘柄も含み益になっていたりと地合いの良さがすごいです。
4月に拾っておけばと思う銘柄も多いですがこれが実力なのかなと。
利益出たらすぐ乗り換えてを繰り返していますが流石にここまで上げると現金が余ってきましたね。
優待クロスも取りたい銘柄がなくなったので資金をどうするか悩みます。
IPOもないですし分売もおいしそうなものは少なめですね。
増したん用の現金は残してありますし、何かよさそうなものがあれば買ってみようかなと。
それでは明日も頑張っていきましょう!では!
コメント