市況概観
| 名前 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比(%) | 売買高 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 日経平均 | 32120.94 | 32494.66 | 32120.94 | 32494.66 | 558.15(1.75%) | – |
| TOPIX | 2320.34 | 2343.23 | 2320 | 2342.49 | 34.65(1.5%) | 151504 |
| マザーズ | 699.21 | 709.14 | 697.83 | 708.63 | 9.15(1.31%) | 75803200 |
| 日経VI | 20.38 | 20.87 | 20.01 | 20.68 | 0.01(0.05%) | – |
| NYダウ | 33822.2 | 33882.55 | 33612.25 | 33804.87 | 65.57(0.19%) | – |
| NASDAQ | 13619.214 | 13671.108 | 13549.294 | 13659.677 | 96.833(0.71%) | – |
| S&P500 | 4366.59 | 4378.64 | 4345.34 | 4376.95 | 18.71(0.42%) | – |
| 香港ハンセン | 18258.26 | 18290.91 | 18175.35 | 18238.21 | 345.11(1.93%) | – |
| 上海総合 | 3101.7051 | 3109.9898 | 3092.1771 | 3107.9007 | 28.9451(0.940095%) | – |
| 国債先物 | 0 | 0 | 0 | 11793.84 | 23.5(0.2%) | – |
本日の日経平均は前日比+558.15円の32494.66円で取引を終えています。

9月の米卸売物価指数が前年同月比の上昇率が2.2%と結構上げましたね。
長期金利がいい感じに下がっていて市場にもかなりプラスに働いていそうです。
明日はオプションSQ算出ですし買い戻されているのもありそうです。
業種別にみると、電気機器、機械、輸送用機器が上昇していましたね。
一方、鉱業、パルプ・紙、海運、空運あたりはそこそこ下げていました。
原油価格が結構下げていたのが影響してそうです。
本日の上昇率ランキング
| 順位 | 銘柄名<コード> | 現在値(円) | 前日比(%) | 前日比(円) | 出来高(株) |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | <> | ||||
| 2 | <> | ||||
| 3 | <> | ||||
| 4 | <> | ||||
| 5 | <> | ||||
| 6 | <> | ||||
| 7 | <> | ||||
| 8 | <> | ||||
| 9 | <> | ||||
| 10 | <> |
今日のデイトレ
サイゼリヤ<7581>

| 市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
|---|---|---|---|
| 33業種区分 | 小売業 | 17業種区分 | 小売 |
| 始値 | 5520円 | 終値 | 5530円 |
| 高値 | 5530円 | 安値 | 5470円 |
| 前日比 | +700円(+14.49%) | 売買高 | 1341300株 |
会社概要
イタリアンレストラン「サイゼリヤ」を直営展開。低価格メニュー。中国展開。
| 配当 | 18円 | PER | 58.64 |
|---|---|---|---|
| 配当利回り | 0.33% | PBR | 2.95 |
| 配当性向 | 19.09 | EPS | 94.3 |
| 時価総額 | 289066百万円 | 貸借倍率 | 0 |
DMG森精機<6141>

| 市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
|---|---|---|---|
| 33業種区分 | 機械 | 17業種区分 | 機械 |
| 始値 | 2568円 | 終値 | 2693.5円 |
| 高値 | 2694円 | 安値 | 2561.5円 |
| 前日比 | +175.5円(+6.97%) | 売買高 | 2952800株 |
会社概要
| 配当 | 80円 | PER | 10.08 |
|---|---|---|---|
| 配当利回り | 2.97% | PBR | 1.27 |
| 配当性向 | 29.94 | EPS | 267.21 |
| 時価総額 | 339256百万円 | 貸借倍率 | 35.25 |
エヌ・ピー・シー<6255>

| 市場・商品区分 | グロース(内国株式) | ||
|---|---|---|---|
| 33業種区分 | 機械 | 17業種区分 | 機械 |
| 始値 | 721円 | 終値 | 721円 |
| 高値 | 721円 | 安値 | 721円 |
| 前日比 | +100円(+16.10%) | 売買高 | 207900株 |
会社概要
太陽電池の製造装置大手。太陽電池モジュール受託加工。
| 配当 | 6円 | PER | 16.34 |
|---|---|---|---|
| 配当利回り | 0.83% | PBR | 2.14 |
| 配当性向 | 13.6 | EPS | 44.12 |
| 時価総額 | 15899百万円 | 貸借倍率 | 130.4 |
最後に
そういえば10月も中旬ですが全然IPO当たらないですね。
オートサーバーとかいう今年最大の初値割れを食らったのでその分くらいは残りのIPOで取り返したいのですが無理そうですね。。。
10月が終わると暫くは少なくなりそうなので。。。
とはいっても10月は期待できるIPOがそんなにないのであれですが。。。
それでは明日も頑張っていきましょう!では!




コメント