市況概観
名前 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比(%) | 売買高 |
---|---|---|---|---|---|---|
日経平均 | 48281.12 | 48527.33 | 47904.38 | 47950.88 | 6.12(0.01%) | 0 |
TOPIX | 3238.6 | 3248.39 | 3224.09 | 3227.91 | 1.85(0.06%) | 274125 |
グロース250 | 755.52 | 759.46 | 745.17 | 752.52 | 0.72(0.1%) | 261221900 |
日経VI | 27.82 | 27.91 | 26.88 | 26.96 | -0.76(-2.74%) | 0 |
NYダウ | 46776.04 | 46846.45 | 46426.96 | 46694.97 | -63.31(-0.14%) | – |
NASDAQ | 22894.352 | 22991.716 | 22827.563 | 22941.667 | 161.161(0.7%) | – |
S&P500 | 6733.86 | 6749.52 | 6717.78 | 6740.28 | 24.49(0.36%) | – |
香港ハンセン | 27003.92 | 27145.17 | 26873.34 | 26957.77 | -183.15(-0.67%) | – |
上海総合 | 3869.7046 | 3887.57 | 3866.2808 | 3882.7774 | 20.2457(0.524156%) | – |
国債先物 | 0 | 0 | 0 | 11436.62 | -2.53(-0.02%) | 0 |
本日の日経平均は前日比+6.12円の47950.88円で取引を終えています。

今日は円安が進行した割には上げんかったですね。
何とか前日比プラスで終えられたものの厳しいところも多かったのかなと。
業種別にみると鉄鋼、空運、ゴム製品が買われていました。
一方、その他金融、小売、保険が下げていました。
相場を引っ張っていたJX金属が結構大きく崩れていましたね。
反発もしていたものの相場全体に悪い影響が出そうで嫌な雰囲気ですね。
半導体も後場は下げていましたし少し上値が重そうな気がします。
ただ、今年は何度も同じような局面でガンガン上に上げていっていたのでまだ何とかなりそうな気もします。
難しいところなので売りもそこそこ持ちつつ買いで攻めていきたいですね。
本日の上昇率ランキング
順位 | 銘柄名<コード> | 現在値(円) | 前日比(%) | 前日比(円) | 出来高(株) |
---|---|---|---|---|---|
1 | レナサイエンス<4889> | 2,034 | +24.48% | +400 | 26,900株 |
2 | Link-Uグループ<4446> | 880 | +20.55% | +150 | 1,463,100株 |
3 | 岡本硝子<7746> | 286 | +20.17% | +48 | 23,323,800株 |
4 | デリバリーコンサルティング<9240> | 932 | +19.18% | +150 | 2,229,400株 |
5 | ケア21<2373> | 549 | +17.06% | +80 | 325,100株 |
6 | ZenmuTech<338A> | 7,180 | +16.18% | +1,000 | 760,100株 |
7 | ANAPホールディングス<3189> | 733 | +15.80% | +100 | 996,500株 |
8 | ブロードエンタープライズ<4415> | 1,130 | +15.31% | +150 | 246,300株 |
9 | 助川電気工業<7711> | 5,530 | +14.49% | +700 | 72,700株 |
10 | 太洋テクノレックス<6663> | 307 | +12.87% | +35 | 3,352,000株 |
今日のデイトレ
住友不動産<8830>

市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 不動産業 | 17業種区分 | 不動産 |
始値 | 6918円 | 終値 | 6990円 |
高値 | 7315円 | 安値 | 6874円 |
前日比 | +117円(+1.70%) | 売買高 | 4241800株 |
会社概要
総合不動産。都心のオフィスビル賃貸。大規模再開発も。
配当 | 85円 | PER | 15.86 |
---|---|---|---|
配当利回り | 1.22% | PBR | 1.51 |
配当性向 | 19.29 | EPS | 440.73 |
時価総額 | 3271320百万円 | 貸借倍率 | 0.28 |
太洋テクノレックス<6663>

市場・商品区分 | スタンダード(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 電気機器 | 17業種区分 | 電機・精密 |
始値 | 274円 | 終値 | 307円 |
高値 | 329円 | 安値 | 274円 |
前日比 | +35円(+12.87%) | 売買高 | 3352000株 |
会社概要
フレキシブルプリント基板の試作メーカー。多品種小ロット。基板検査機も。
配当 | 6円 | PER | 0 |
---|---|---|---|
配当利回り | 1.95% | PBR | 0.76 |
配当性向 | 0 | EPS | 0 |
時価総額 | 1839百万円 | 貸借倍率 | 0 |
レナサイエンス<4889>

市場・商品区分 | グロース(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 医薬品 | 17業種区分 | 医薬品 |
始値 | 2034円 | 終値 | 2034円 |
高値 | 2034円 | 安値 | 2034円 |
前日比 | +400円(+24.48%) | 売買高 | 26900株 |
会社概要
医薬品、医療機器、AIなどを活用した医療ソリューションの研究・開発。
配当 | 0円 | PER | 0 |
---|---|---|---|
配当利回り | 0% | PBR | 15.03 |
配当性向 | 0 | EPS | 0 |
時価総額 | 25855百万円 | 貸借倍率 | 0 |
最後に
欲しいIPOが全然当たらないですね。
これだけIPO数が多いにも関わらず当たらないのは久しぶりですね。
市場参加者や参加者の資金量が増えているのが大きい気がしますがなかなかすごいですね。
まだ欲しい銘柄が少しあるので10月は何とか取りたいですね。
それでは明日も頑張っていきましょう!では!
コメント