市況概観
名前 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比(%) | 売買高 |
---|---|---|---|---|---|---|
日経平均 | 41283.7 | 42033.92 | 41248.05 | 41820.48 | 761.33(1.85%) | 0 |
TOPIX | 3001.09 | 3038.84 | 3000.71 | 3024.21 | 36.29(1.21%) | 286972 |
グロース250 | 783.03 | 784.62 | 779.15 | 780.53 | -0.92(-0.12%) | 153462300 |
日経VI | 22.15 | 24.7 | 21.96 | 24.7 | -0.45(-1.79%) | 0 |
NYダウ | 44430.09 | 44498.43 | 43799.2 | 43968.64 | -224.48(-0.51%) | – |
NASDAQ | 21325.01 | 21408.152 | 21090.049 | 21242.697 | 73.274(0.34%) | – |
S&P500 | 6374.32 | 6389.71 | 6310.32 | 6340 | -5.06(-0.07%) | – |
香港ハンセン | 24968.31 | 24999.11 | 24812.12 | 24851.42 | -230.21(-0.92%) | – |
上海総合 | 3634.8546 | 3645.3667 | 3625.4508 | 3635.1281 | -4.5385(-0.124695%) | – |
国債先物 | 0 | 0 | 0 | 11585.22 | -2.51(-0.02%) | 0 |
本日の日経平均は前日比+761.33円の41820.48円で取引を終えています。

前場は異常な強さでしたね。
後場は少し下げたもののなかなか見ない強さですごかったです。
今日は決算発表が最多の日ですがよさげなものが多かったですね。
さて、業種別にみるとゴム製品、精密機器、その他製品が買われていましたね。
一方、繊維製品、医薬品、非鉄金属が売られていました。
これだけ上げていても医薬品とかは厳しかったようですね。
トランプ大統領が何を言い出すかわからないですし下手な外需銘柄をつかむと危険ですね。
本日の上昇率ランキング
順位 | 銘柄名<コード> | 現在値(円) | 前日比(%) | 前日比(円) | 出来高(株) |
---|---|---|---|---|---|
1 | 堀田丸正<8105> | 213 | +30.67% | +50 | 415,400株 |
2 | 歯愛メディカル<3540> | 1,310 | +29.70% | +300 | 26,800株 |
3 | BTM<5247> | 1,336 | +28.96% | +300 | 3,019,900株 |
4 | パリミキホールディングス<7455> | 392 | +25.64% | +80 | 1,712,200株 |
5 | 宮越ホールディングス<6620> | 1,616 | +22.80% | +300 | 1,266,800株 |
6 | ソフト99コーポレーション<4464> | 2,470 | +22.28% | +450 | 835,800株 |
7 | MIC<300A> | 2,744 | +20.14% | +460 | 277,900株 |
8 | かわでん<6648> | 6,040 | +19.84% | +1,000 | 19,100株 |
9 | 日本化学工業<4092> | 2,582 | +19.10% | +414 | 852,100株 |
10 | ラクオリア創薬<4579> | 631 | +18.83% | +100 | 333,500株 |
今日のデイトレ
ソフトバンクグループ<9984>

市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 情報・通信業 | 17業種区分 | 情報通信・サービスその他 |
始値 | 13000円 | 終値 | 13865円 |
高値 | 14390円 | 安値 | 12930円 |
前日比 | +1305円(+10.39%) | 売買高 | 29487800株 |
会社概要
投資持ち株会社。傘下で10兆円ファンド、携帯電話、ZHD。持分に中国アリババ。
配当 | 44円 | PER | 19.75 |
---|---|---|---|
配当利回り | 0.32% | PBR | 1.75 |
配当性向 | 6.27 | EPS | 702.03 |
時価総額 | 20381483百万円 | 貸借倍率 | 0.42 |
ダイフク<6383>

市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 機械 | 17業種区分 | 機械 |
始値 | 4396円 | 終値 | 4524円 |
高値 | 4564円 | 安値 | 4253円 |
前日比 | +548円(+13.78%) | 売買高 | 6043700株 |
会社概要
搬送・保管システム。立体自動倉庫。車向けからIT向け。
配当 | 64円 | PER | 25.58 |
---|---|---|---|
配当利回り | 1.41% | PBR | 4.17 |
配当性向 | 36.19 | EPS | 176.86 |
時価総額 | 1718351百万円 | 貸借倍率 | 2.51 |
リガク・ホールディングス<268A>

市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 精密機器 | 17業種区分 | 電機・精密 |
始値 | 831円 | 終値 | 815円 |
高値 | 860円 | 安値 | 794円 |
前日比 | +29円(+3.69%) | 売買高 | 3657200株 |
会社概要
X線技術等を用いた理科学機器の製造・販売を。
配当 | 18.8円 | PER | 13.36 |
---|---|---|---|
配当利回り | 2.31% | PBR | 2.24 |
配当性向 | 30.82 | EPS | 61 |
時価総額 | 186925百万円 | 貸借倍率 | 0 |
最後に
今回の決算シーズンはバブルですね。
読み外していまいちな決算でもなぜか上に行ってうまく逃げられたり、内容がよかった銘柄も売られた後にすぐに買いが入りますね。
去年もそこそこよかったですが今期はなかなかお金がじゃぶじゃぶですね。
決算悪かったところがこんなに売られない決算期は体験したことない気がします。
徐々に利確しているのに含み益がどんどん増えていって、利確した資金で買った銘柄もどんどん上がるのでバブル過ぎますね。
SNSでも爆益報告が増えてきたので警戒はしたいですが夏枯れ感がないのでこの勢いは続いていくんですかね。
この勢いのまま年末までいってほしいですね。
明日はお休みですね。ゆっくり休んで来週に備えましょう!では!
コメント