市況概観
名前 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比(%) | 売買高 |
---|---|---|---|---|---|---|
日経平均 | 47002.3 | 47774.83 | 46910.83 | 47672.67 | 825.35(1.76%) | 0 |
TOPIX | 3153.43 | 3186.72 | 3151.67 | 3183.64 | 49.65(1.58%) | 226358 |
グロース250 | 727.25 | 745.4 | 725.92 | 741.5 | 18.93(2.62%) | 266418900 |
日経VI | 31.51 | 32.17 | 30.17 | 31.36 | -1.45(-4.42%) | 0 |
NYダウ | 45871.89 | 46522.67 | 45452.03 | 46270.46 | 202.88(0.44%) | – |
NASDAQ | 22388.043 | 22691.072 | 22213.729 | 22521.701 | -172.907(-0.76%) | – |
S&P500 | 6602.49 | 6680.7 | 6555.07 | 6644.31 | -10.41(-0.15%) | – |
香港ハンセン | 25714.89 | 25982.21 | 25593.45 | 25910.6 | 469.25(1.84%) | – |
上海総合 | 3867.5364 | 3912.2912 | 3857.6668 | 3912.2095 | 46.9806(1.215467%) | – |
国債先物 | 0 | 0 | 0 | 11476.18 | 0.84(0.01%) | 0 |
本日の日経平均は前日比+825.35円の47672.67円で取引を終えています。

朝の雰囲気はそこまでよくなかったですが結構戻しましたね。
今日も下げそうな雰囲気はあったので助かりました。
ASMLの決算で半導体関連が一気に戻したのが大きかったですかね。
さて、業種別にみると機械、証券商品、非鉄金属が上げていましたね。
一方、ゴム製品、サービス、海運が下げていました。
今日は久々に調子よかったですね。
ここ数日下げた分を全部戻した感じでした。
今週もあと2日、この調子で戻していってほしいですね。
本日の上昇率ランキング
順位 | 銘柄名<コード> | 現在値(円) | 前日比(%) | 前日比(円) | 出来高(株) |
---|---|---|---|---|---|
1 | NANO MRNA<4571> | 238 | +26.60% | +50 | 19,498,300株 |
2 | リグア<7090> | 1,438 | +26.36% | +300 | 36,000株 |
3 | 東京個別指導学院<4745> | 405 | +24.62% | +80 | 95,800株 |
4 | VRAIN Solution<135A> | 2,887 | +20.95% | +500 | 234,200株 |
5 | イタミアート<168A> | 1,394 | +20.07% | +233 | 870,800株 |
6 | Abalance<3856> | 978 | +18.12% | +150 | 809,100株 |
7 | 川崎地質<4673> | 4,600 | +17.95% | +700 | 16,900株 |
8 | 上場インデックスファンドMSCI日本株高配当低ボラティリティ(βヘッジ)<1490> | 9,400 | +17.50% | +1,400 | 390株 |
9 | アールシーコア<7837> | 441 | +16.98% | +64 | 269,200株 |
10 | フェニックスバイオ<6190> | 568 | +16.39% | +80 | 202,800株 |
今日のデイトレ
メルカリ<4385>

市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 情報・通信業 | 17業種区分 | 情報通信・サービスその他 |
始値 | 2201円 | 終値 | 2380円 |
高値 | 2381.5円 | 安値 | 2200円 |
前日比 | +295.5円(+14.18%) | 売買高 | 12922000株 |
会社概要
フリーマーケットアプリ「メルカリ」を運営。
配当 | 0円 | PER | 20.62 |
---|---|---|---|
配当利回り | 0% | PBR | 3.94 |
配当性向 | 0 | EPS | 115.42 |
時価総額 | 391801百万円 | 貸借倍率 | 8.08 |
アールシーコア<7837>

市場・商品区分 | スタンダード(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | その他製品 | 17業種区分 | 情報通信・サービスその他 |
始値 | 457円 | 終値 | 441円 |
高値 | 457円 | 安値 | 441円 |
前日比 | +64円(+16.98%) | 売買高 | 269200株 |
会社概要
丸太組み工法のログハウス。別荘運営も。
配当 | 0円 | PER | 0 |
---|---|---|---|
配当利回り | 0% | PBR | 0.75 |
配当性向 | 0 | EPS | 0 |
時価総額 | 2000百万円 | 貸借倍率 | 0 |
property technologies<5527>

市場・商品区分 | グロース(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 不動産業 | 17業種区分 | 不動産 |
始値 | 763円 | 終値 | 763円 |
高値 | 763円 | 安値 | 763円 |
前日比 | +100円(+15.08%) | 売買高 | 31800株 |
会社概要
プラットフォーム「KAITRY」通じ中古住宅の買取や販売。注文住宅も。
配当 | 25円 | PER | 9.43 |
---|---|---|---|
配当利回り | 3.28% | PBR | 1.19 |
配当性向 | 30.9 | EPS | 80.91 |
時価総額 | 9427百万円 | 貸借倍率 | 0 |
最後に
最近、ストップ高に並ぶ勝率が下がっているような気がしますね。
なかなか素直に上げてくれないというかなんというか。。。
8月とかは低位株とかトレジャリーはとりあえず並んでおけばGUするのばかりだったので差を感じます。
夏がイージーモード過ぎたのもありますが厳しくなってきていて監視が大変です。
PTSの監視は流石に面倒なので何とかしてほしいですね。
それでは明日も頑張っていきましょう!では!
コメント