市況概観
名前 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比(%) | 売買高 |
---|---|---|---|---|---|---|
日経平均 | 42098.32 | 42999.71 | 42083.58 | 42718.17 | 897.69(2.15%) | 0 |
TOPIX | 3038.35 | 3082.38 | 3036.87 | 3066.37 | 42.16(1.39%) | 293680 |
グロース250 | 784.76 | 786.05 | 777.17 | 778.02 | -2.51(-0.32%) | 224807400 |
日経VI | 22.93 | 24.94 | 22.93 | 24.66 | -0.04(-0.16%) | 0 |
NYダウ | 44184.36 | 44273.03 | 43911.31 | 43975.09 | -200.52(-0.45%) | – |
NASDAQ | 21459.654 | 21549.732 | 21346.62 | 21385.404 | -64.618(-0.3%) | – |
S&P500 | 6389.67 | 6407.25 | 6364.06 | 6373.45 | -16(-0.25%) | – |
香港ハンセン | 24824.07 | 25016.29 | 24801.13 | 24969.68 | 62.87(0.25%) | – |
上海総合 | 3647.9625 | 3669.0384 | 3647.9625 | 3665.9177 | 18.371(0.503654%) | – |
国債先物 | 0 | 0 | 0 | 11580.21 | -5.01(-0.04%) | 0 |
本日の日経平均は前日比+897.69円の42718.17円で取引を終えています。

去年付けた高値を更新していきましたね。
こういう時は下手に空売りをせずに素直に買っていくだけでいいですね。
誰が買っているのかはよくわかりませんが買ってくれるのはありがたいですね。
さて、業種別にみると鉱業、銀行、情報通信、証券が買われていましたね。
一方、その他製品、石油石炭、パルプ紙が売られていました。
こんな無限に買われていく相場はなかなかないのでとてもありがたいです。
上がり続けるかぎりは無限に買っていきたいですね。
本日の上昇率ランキング
順位 | 銘柄名<コード> | 現在値(円) | 前日比(%) | 前日比(円) | 出来高(株) |
---|---|---|---|---|---|
1 | 堀田丸正<8105> | 305 | +43.19% | +92 | 77,853,300株 |
2 | メドレックス<4586> | 94 | +30.56% | +22 | 27,763,700株 |
3 | アルファクス・フード・システム<3814> | 132 | +29.41% | +30 | 3,269,500株 |
4 | 日本鋳鉄管<5612> | 1,908 | +26.53% | +400 | 409,400株 |
5 | クラスターテクノロジー<4240> | 393 | +25.56% | +80 | 624,100株 |
6 | ヨネックス<7906> | 3,790 | +22.65% | +700 | 61,800株 |
7 | トレードワークス<3997> | 1,664 | +21.99% | +300 | 113,000株 |
8 | ホリイフードサービス<3077> | 458 | +21.16% | +80 | 1,596,500株 |
9 | AIメカテック<6227> | 4,065 | +20.80% | +700 | 52,900株 |
10 | 桂川電機<6416> | 873 | +20.75% | +150 | 3,300株 |
今日のデイトレ
サイバーエージェント<4751>

市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | サービス業 | 17業種区分 | 情報通信・サービスその他 |
始値 | 1750円 | 終値 | 1748.5円 |
高値 | 1772.5円 | 安値 | 1687.5円 |
前日比 | +150.5円(+9.42%) | 売買高 | 16454000株 |
ネット広告事業とゲーム事業。ネットテレビ局「AbemaTV」。投資事業も。
配当 | 17円 | PER | 40.66 |
---|---|---|---|
配当利回り | 0.97% | PBR | 5.43 |
配当性向 | 39.53 | EPS | 43 |
時価総額 | 885653百万円 | 貸借倍率 | 1.57 |
新電元工業<6844>

市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 電気機器 | 17業種区分 | 電機・精密 |
始値 | 3125円 | 終値 | 3125円 |
高値 | 3125円 | 安値 | 3080円 |
前日比 | +500円(+19.05%) | 売買高 | 452600株 |
パワー半導体、通信用電源、パワコン、2輪車用電装品。太陽光発電用も。
配当 | 65円 | PER | 17.91 |
---|---|---|---|
配当利回り | 2.08% | PBR | 0.48 |
配当性向 | 37.25 | EPS | 174.48 |
時価総額 | 32309百万円 | 貸借倍率 | 0.26 |
サンリオ<8136>

市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 卸売業 | 17業種区分 | 商社・卸売 |
始値 | 6900円 | 終値 | 7206円 |
高値 | 7206円 | 安値 | 6811円 |
前日比 | +1000円(+16.11%) | 売買高 | 48772000株 |
キャラクター商品の企画と販売。「ハローキティ」など版権ビジネスも。
配当 | 54円 | PER | 40.71 |
---|---|---|---|
配当利回り | 0.75% | PBR | 15.97 |
配当性向 | 30.51 | EPS | 177.01 |
時価総額 | 1840472百万円 | 貸借倍率 | 73.16 |
今日の監視銘柄結果
- 堀田丸正<8105>+43.19%
- メタプラネット<3350>-2.69%
- トヨタ自動車<7203>+2.96%
- サンリオ<8136>+16.11%
- INPEX<1605>+7.09%
堀田丸正は異常ですね。。。
サンリオもすごかったですし久しぶりにすごい1日でした。
最後に
最近、少しロットが大きくなりすぎていますね。
大型や値動きがゆっくりなものは地合いもいいですし問題ないと思うのですが、一日に10%以上動く銘柄とかでロットが大きすぎるのは問題な気がしてきました。
損切が遅れると板が無くて切れないみたいなことがおきそうですしいつか大きくくらいそうですね。
今のところは何とかなっていますがそろそろ危険そうなので今日は誘致アクロスを多めに仕込んでおきました。
これでそこそこ余力制限できますし大きなロットは張りにくくなったのかなと。
優待クロスとかせずに普通に買っていくだけのほうが利益出そうな相場ですが大きなリスクは取らずに行きたいですね。
それでは明日も頑張っていきましょう!では!
コメント