市況概観
| 名前 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比(%) | 売買高 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 日経平均 | 50767.74 | 50767.74 | 50246.6 | 50376.53 | -905.3(-1.77%) | 0 |
| TOPIX | 3349.89 | 3364.56 | 3341.85 | 3359.81 | -21.91(-0.65%) | 275943 |
| グロース250 | 714.16 | 720 | 706.42 | 708.54 | -12.95(-1.79%) | 194853000 |
| 日経VI | 31.3 | 32 | 29.39 | 31.23 | 3.74(13.6%) | 0 |
| NYダウ | 48173.92 | 48233.25 | 47411.1 | 47457.22 | -797.6(-1.65%) | – |
| NASDAQ | 23262.645 | 23264.265 | 22796.071 | 22870.355 | -536.102(-2.29%) | – |
| S&P500 | 6826.47 | 6828.05 | 6724.72 | 6737.49 | -113.43(-1.65%) | – |
| 香港ハンセン | 26660.31 | 26881.88 | 26535.42 | 26572.46 | -500.57(-1.85%) | – |
| 上海総合 | 4007.1258 | 4034.0786 | 3990.3074 | 3990.4921 | -39.0091(-0.968088%) | – |
| 国債先物 | 0 | 0 | 0 | 11435.77 | 1.68(0.01%) | 0 |
本日の日経平均は前日比-905.3円の50376.53円で取引を終えています。

キオクシアショックですかね。
昨日の米国も崩れていたので予期されたことですが意外と地合いは良かったのかなと。
寄り底っぽい形になっている銘柄が多くてやりやすかったです。
さて、業種別にみると鉱業、繊維製品、不動産業が買われていましたね。
一方、非鉄金属、電気機器、機械が売られていました。
キオクシアショックで全業種に影響が出る可能性も考えてそこそこ利確しましたが前場引けくらいまでは粘ってもよかったですね。
意外と影響も限定的で助かりました。
ただ、昨日売りを薄く広くいろんな銘柄で入れておけばよかったなという気持ち。。。
本日の上昇率ランキング
| 順位 | 銘柄名<コード> | 現在値(円) | 前日比(%) | 前日比(円) | 出来高(株) |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | コレックホールディングス<6578> | 357 | +28.88% | +80 | 57,500株 |
| 2 | エスクリ<2196> | 243 | +25.91% | +50 | 891,900株 |
| 3 | THECOO<4255> | 1,461 | +25.84% | +300 | 144,400株 |
| 4 | コスモ・バイオ<3386> | 1,351 | +23.60% | +258 | 887,900株 |
| 5 | 精工技研<6834> | 13,620 | +22.48% | +2,500 | 787,100株 |
| 6 | 丸運<9067> | 855 | +21.28% | +150 | 11,600株 |
| 7 | Waqoo<4937> | 1,766 | +20.46% | +300 | 31,500株 |
| 8 | i‐plug<4177> | 1,361 | +20.12% | +228 | 18,000株 |
| 9 | グリッド<5582> | 2,995 | +19.99% | +499 | 324,300株 |
| 10 | オーエムツーネットワーク<7614> | 1,829 | +19.86% | +303 | 41,800株 |
今日のデイトレ
キオクシアホールディングス<285A>

| 市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
|---|---|---|---|
| 33業種区分 | 電気機器 | 17業種区分 | 電機・精密 |
| 始値 | 10025円 | 終値 | 10025円 |
| 高値 | 10025円 | 安値 | 10025円 |
| 前日比 | -3000円(-23.03%) | 売買高 | 5498000株 |
会社概要
NAND型フラッシュメモリや関連製品の開発・製造など。旧東芝メモリ。
| 配当 | 0円 | PER | 56.96 |
|---|---|---|---|
| 配当利回り | 0% | PBR | 7.33 |
| 配当性向 | 0 | EPS | 176 |
| 時価総額 | 5410958百万円 | 貸借倍率 | 2.41 |
伊藤忠食品<2692>

| 市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
|---|---|---|---|
| 33業種区分 | 卸売業 | 17業種区分 | 商社・卸売 |
| 始値 | 9310円 | 終値 | 10800円 |
| 高値 | 10800円 | 安値 | 9310円 |
| 前日比 | +1500円(+16.13%) | 売買高 | 253100株 |
会社概要
伊藤忠系の卸売商社。大口顧客にセブンアイグループ。酒類、飲料など。
| 配当 | 160円 | PER | 16.5 |
|---|---|---|---|
| 配当利回り | 1.48% | PBR | 1.12 |
| 配当性向 | 24.44 | EPS | 654.55 |
| 時価総額 | 137376百万円 | 貸借倍率 | 0.25 |
エスクリ<2196>

| 市場・商品区分 | スタンダード(内国株式) | ||
|---|---|---|---|
| 33業種区分 | サービス業 | 17業種区分 | 情報通信・サービスその他 |
| 始値 | 235円 | 終値 | 243円 |
| 高値 | 243円 | 安値 | 214円 |
| 前日比 | +50円(+25.91%) | 売買高 | 891900株 |
会社概要
ブライダル事業の企画運営。都市部中心に、ホテルやゲストハウスなど業態多様。
| 配当 | 0円 | PER | 27.3 |
|---|---|---|---|
| 配当利回り | 0% | PBR | 1.05 |
| 配当性向 | 0 | EPS | 8.9 |
| 時価総額 | 3350百万円 | 貸借倍率 | 0.88 |
最後に
今日は久しぶりにPTSが面白いことになっていたので参戦しました。
キオクシア、北浜、堀田丸正、ニデック、データセクション。。。
結構動いていて見ているだけでも面白かったです。
普段はPTSあまり見ないので楽しかったですね。
それでは明日も頑張っていきましょう!では!



コメント