市況概観
名前 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比(%) | 売買高 |
---|---|---|---|---|---|---|
日経平均 | 34353.88 | 34758.97 | 34224.57 | 34730.28 | 352.68(1.03%) | 0 |
TOPIX | 2538.87 | 2560.67 | 2528.24 | 2559.15 | 28.92(1.14%) | 153577 |
グロース250 | 648.92 | 669.96 | 647.46 | 669.96 | 24.1(3.73%) | 137247700 |
日経VI | 31.59 | 32.23 | 30.78 | 31.42 | -0.68(-2.12%) | 0 |
NYダウ | 39745.58 | 39745.58 | 38950.31 | 39142.23 | -527.16(-1.33%) | – |
NASDAQ | 16399.973 | 16408.508 | 16181.174 | 16286.448 | -20.712(-0.13%) | – |
S&P500 | 5305.45 | 5328.31 | 5255.58 | 5282.7 | 7(0.13%) | – |
香港ハンセン | 21066.81 | 21417.64 | 21039.16 | 21395.14 | 338.16(1.61%) | – |
上海総合 | 3270.3534 | 3283.0896 | 3262.3916 | 3276.7304 | -3.6108(-0.110074%) | – |
国債先物 | 0 | 0 | 0 | 11745.98 | 19.98(0.17%) | 0 |
本日の日経平均は前日比+352.68円の34730.28円で取引を終えています。

ダウは下げていましたがなぜか日経は強かったですね。
ダウの下落の要因が限定的だったこともあるとは思いますがしっかり日経が上げてくれていい感じです。
グロースもつよくかなり地合いがいいように感じましたね。
さて、業種別にみると医薬品、海運、鉱業が買われていましたね。
一方、サービス業のみ下げていました。
金曜にしては上出来ですかね。
ここまで上げてくれるともう満足ですね。
下げたところを拾ったものは全部プラスでいい感じです。
来週もこのペースで行けるといいですね。
本日の上昇率ランキング
順位 | 銘柄名<コード> | 現在値(円) | 前日比(%) | 前日比(円) | 出来高(株) |
---|---|---|---|---|---|
1 | フライヤー<323A> | 905 | +19.87% | +150 | 622,200株 |
2 | VRAIN Solution<135A> | 2,760 | +18.66% | +434 | 402,300株 |
3 | ZenmuTech<338A> | 9,970 | +17.71% | +1,500 | 2,053,700株 |
4 | リグア<7090> | 1,000 | +17.65% | +150 | 6,600株 |
5 | 中外製薬<4519> | 8,328 | +17.54% | +1,243 | 10,232,300株 |
6 | セルシード<7776> | 658 | +16.87% | +95 | 8,694,900株 |
7 | ファンデリー<3137> | 699 | +16.69% | +100 | 2,395,200株 |
8 | 売れるネット広告社グループ<9235> | 703 | +16.58% | +100 | 1,054,800株 |
9 | INCLUSIVE<7078> | 514 | +16.55% | +73 | 377,600株 |
10 | 住友ファーマ<4506> | 708 | +16.45% | +100 | 1,135,800株 |
今日のデイトレ
フジ・メディア・ホールディングス<4676>

市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 情報・通信業 | 17業種区分 | 情報通信・サービスその他 |
始値 | 3171円 | 終値 | 3140円 |
高値 | 3347円 | 安値 | 3131円 |
前日比 | +109円(+3.60%) | 売買高 | 16628000株 |
会社概要
フジサンケイグループ。放送事業から音楽・通販・観光・不動産など。
配当 | 50円 | PER | 66.52 |
---|---|---|---|
配当利回り | 1.59% | PBR | 0.76 |
配当性向 | 105.93 | EPS | 47.2 |
時価総額 | 735370百万円 | 貸借倍率 | 1.33 |
中外製薬<4519>

市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 医薬品 | 17業種区分 | 医薬品 |
始値 | 8065円 | 終値 | 8328円 |
高値 | 8427円 | 安値 | 7897円 |
前日比 | +1243円(+17.54%) | 売買高 | 10232300株 |
会社概要
医薬品。ロシュ傘下、タミフルなど。抗がん、関節リウマチ剤。
配当 | 250円 | PER | 34.25 |
---|---|---|---|
配当利回り | 3% | PBR | 7.2 |
配当性向 | 102.82 | EPS | 243.15 |
時価総額 | 13983192百万円 | 貸借倍率 | 0.8 |
芝浦電子<6957>

市場・商品区分 | スタンダード(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 電気機器 | 17業種区分 | 電機・精密 |
始値 | 5470円 | 終値 | 5470円 |
高値 | 5470円 | 安値 | 5470円 |
前日比 | +700円(+14.68%) | 売買高 | 32700株 |
会社概要
温度センサー部品。エコ給湯器など環境関連。センサーは8割が海外生産。
配当 | 150円 | PER | 22.1 |
---|---|---|---|
配当利回り | 2.74% | PBR | 2.36 |
配当性向 | 60.6 | EPS | 247.51 |
時価総額 | 85111百万円 | 貸借倍率 | 0 |
最後に
サンバイオが引け後にIR出していましたね。
PTSの動きは面白かったですね。
あれで張り付くのは流石にやりすぎというか。。。
うまくPTSでさばけた人はすごいなと。
バイオって感じの動きで楽しそうではありますね。
機会があれば参戦したいですね。
明日はお休みですね。ゆっくり休んで来週に備えましょう!では!
コメント