【日経:205円高】 スクウェア・エニックス・ホールディングス<9684>住友ファーマ<4506>商船三井<9104>今日のデイトレ4月30日

今日のデイトレ

市況概観

名前 始値 高値 安値 終値 前日比(%) 売買高
日経平均 35946.88 36056.52 35793.33 36045.38 205.39(0.57%) 0
TOPIX 2663.68 2672.43 2652.81 2667.29 16.68(0.63%) 235137
グロース250 674.51 677.51 670.47 676.85 4.91(0.73%) 139832900
日経VI 27.38 27.97 26.91 27.23 -1.58(-5.48%) 0
NYダウ 40233.98 40630.49 40222.18 40527.62 300.03(0.75%)
NASDAQ 17270.757 17500.415 17256.199 17461.318 95.185(0.55%)
S&P500 5508.87 5571.95 5505.7 5560.83 32.08(0.58%)
香港ハンセン 22038.73 22129.31 21848.33 22119.41 111.3(0.51%)
上海総合 3284.0812 3292.2002 3277.5499 3279.0314 -7.6234(-0.23195%)
国債先物 0 0 0 11710.17 1.67(0.01%) 0

本日の日経平均は前日比+205.39円の36045.38円で取引を終えています。

NI225

今日はどうなることかと思いましたがプラスで引けていい感じでした。

もっと閑散とするのかとも思いましたが、売買代金5兆円超えていましたしいい感じです。

さて、業種別にみるとその他製品、サービス、医薬品が上げていましたね。

一方、海運、石油石炭、輸送用機器が下げていました。

4月も終わってみればトラップショックから全戻ししていますし、月足でみると長い下髭ができていていい感じですね。

このペースで5月の決算シーズンも乗り切ってほしいですね。

本日の上昇率ランキング

順位 銘柄名<コード> 現在値(円) 前日比(%) 前日比(円) 出来高(株)
1 パレモ・ホールディングス<2778> 183 +35.56% +48 4,815,400株
2 Def consulting<4833> 116 +30.34% +27 3,330,600株
3 売れるネット広告社グループ<9235> 1,336 +28.96% +300 5,852,500株
4 ベビーカレンダー<7363> 1,443 +26.25% +300 92,600株
5 Aiming<3911> 324 +25.10% +65 16,585,100株
6 アイズ<5242> 1,554 +23.92% +300 138,000株
7 小松ウオール工業<7949> 1,780 +20.27% +300 40,700株
8 MRKホールディングス<9980> 105 +17.98% +16 3,746,000株
9 Heartseed<219A> 2,560 +16.89% +370 2,359,700株
10 ベクターホールディングス<2656> 93 +16.25% +13 6,268,900株

今日のデイトレ

スクウェア・エニックス・ホールディングス<9684>

スクウェア・エニックス・ホールディングス<9684>
市場・商品区分プライム(内国株式)
33業種区分情報・通信業17業種区分情報通信・サービスその他
始値7750円終値8279円
高値8279円安値7749円
前日比+1151円(+16.15%)売買高4120000株
会社概要

ゲーム。ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジーなど。傘下にタイトー。

配当71円PER35.51
配当利回り0.86%PBR3.05
配当性向30.45EPS233.15
時価総額1014439百万円貸借倍率0.04
28日、シンガポールに拠点を置く3Dインベストメント・パートナーズがスクエニHDの株式について、新たに5%を超えて保有していることが判明。これを受けて本日は前日比+16.15%の8279円で取引を終了しています。一気に買われていましたね。まさかの上場来高値更新していっています。直近、大型のゲーム関連が盛り上がっていますね。全然乗れていないので悲しいですが何とか追い付いていきたいですね。

住友ファーマ<4506>

住友ファーマ<4506>
市場・商品区分プライム(内国株式)
33業種区分医薬品17業種区分医薬品
始値787円終値787円
高値787円安値780円
前日比+100円(+14.56%)売買高3896000株
会社概要

住友化系の医薬品。精神神経、がん、再生医療。

配当0円PER19.52
配当利回り0%PBR2.73
配当性向0EPS40.32
時価総額313147百万円貸借倍率226.33
28日、25年3月期業績予想の修正について、営業利益は従来予想の210億円から288億円(前の期は3548億5900万円の赤字)に増額したと発表。これを受けて本日は前日比+14.56%の787円でストップ高となっています。少し厳しいのかと思いましたが意外と強かった印象です。需給は良さそうですし800円から上は少し軽くなりそうです。とはいえ、長期で見るとまだまだ上で捕まっている人もいそうなのでどうなるかは読めないですね。

商船三井<9104>

商船三井<9104>
市場・商品区分プライム(内国株式)
33業種区分海運業17業種区分運輸・物流
始値5334円終値4739円
高値5361円安値4422円
前日比-533円(-10.11%)売買高41975100株
会社概要

海運業。世界最大級の航路網、保有船も。不定期便。

配当340円PER4.14
配当利回り7.17%PBR0.64
配当性向29.7EPS1144.69
時価総額1719503百万円貸借倍率0.67
30日正午、25年3月期の連結決算発表にあわせ、26年3月期の業績予想について、今期の売上高予想は前期比4.3%減の1兆7000億円、最終利益は同60.0%減の1700億円、年間配当予想は同210円減配の150円と発表。これを受けて本日は前日比-10.11%の4739円で取引を終了しています。決算で沈没しましたね。デイトレのみ参戦で少しだけリバを取れましたが厳しいですね。日足が死んでいるのでどうなるんですかね。。。

最後に

決算が色々出てきていますが厳しめの内容が多い印象ですね。

レーザーテックは思ったよりも強い動きでした。

決算はほぼ予想通りだったものの数字のインパクトは大きかったので下かと思っていましたが意外と買いが入っていましたね。

4月7日の下げて需給は改善していそうなので上を目指していける展開だといいのですが。

半導体が崩れると全体が厳しくなるので何とかしてほしいですね。

それでは明日も頑張っていきましょう!では!

ブログランキング

株式投資ランキングに参加しています!クリックで応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ 投資ギャンブル ブログサイトランキング 株式投資ランキング

ニュース情報参考 株探(かぶたん):https://kabutan.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました