市況概観
名前 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比(%) | 売買高 |
---|---|---|---|---|---|---|
日経平均 | 43452.9 | 43835.12 | 43390.22 | 43714.31 | 336(0.77%) | 0 |
TOPIX | 3110.4 | 3130.46 | 3110.4 | 3120.96 | 13.28(0.43%) | 222762 |
グロース250 | 792.36 | 802.77 | 791.72 | 800.21 | 11.97(1.52%) | 171367900 |
日経VI | 24.97 | 25.34 | 24.73 | 24.85 | 0.24(0.98%) | 0 |
NYダウ | 45159.91 | 45203.52 | 44897.98 | 44946.12 | 34.86(0.08%) | – |
NASDAQ | 21709.336 | 21716.176 | 21567.463 | 21622.977 | -87.693(-0.4%) | – |
S&P500 | 6477.38 | 6481.34 | 6441.85 | 6449.8 | -18.74(-0.28%) | – |
香港ハンセン | 25293.34 | 25466.1 | 25237.66 | 25275.15 | 5.08(0.02%) | – |
上海総合 | 3712.4952 | 3745.939 | 3702.3802 | 3728.0273 | 31.2568(0.845516%) | – |
国債先物 | 0 | 0 | 0 | 11517.53 | -8.36(-0.07%) | 0 |
本日の日経平均は前日比+336円の43714.31円で取引を終えています。
すごい勢いで上がっていますね。
保有株でこのまえダブルバガーしたばかりなのにもうトリプルバガーしそうな銘柄が出てきましたね。
関税はしっかりかかってくるのにこれだけ上げているのはよくわかりませんね。
こうなると株持っていないと厳しくなっていきそうです。
さて、業種別にみるとサービス、輸送用機器、情報通信が買われていましたね。
一方、銀行、海運、電気ガスが売られていました。
電力、金融が売られていましたね。
セブン銀行以外はそこそこ下げていたイメージです。
銀行は下げたら拾いたいですがどうなんですかね。
本日の上昇率ランキング
順位 | 銘柄名<コード> | 現在値(円) | 前日比(%) | 前日比(円) | 出来高(株) |
---|---|---|---|---|---|
1 | AppBank<6177> | 152 | +49.02% | +50 | 31,416,400株 |
2 | アルファクス・フード・システム<3814> | 184 | +29.58% | +42 | 1,559,900株 |
3 | イタミアート<168A> | 1,315 | +29.56% | +300 | 274,600株 |
4 | アイフリークモバイル<3845> | 188 | +24.50% | +37 | 7,932,400株 |
5 | コンヴァノ<6574> | 2,047 | +24.29% | +400 | 36,400株 |
6 | 日本動物高度医療センター<6039> | 4,000 | +21.21% | +700 | 364,200株 |
7 | 堀田丸正<8105> | 460 | +21.05% | +80 | 13,710,200株 |
8 | ホリイフードサービス<3077> | 888 | +20.33% | +150 | 96,900株 |
9 | Speee<4499> | 2,382 | +20.18% | +400 | 1,105,400株 |
10 | トレードワークス<3997> | 2,979 | +20.17% | +500 | 356,100株 |
今日のデイトレ
AppBank<6177>
市場・商品区分 | グロース(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | サービス業 | 17業種区分 | 情報通信・サービスその他 |
始値 | 104円 | 終値 | 152円 |
高値 | 152円 | 安値 | 103円 |
前日比 | +50円(+49.02%) | 売買高 | 31416400株 |
スマホ向けアプリの記事などを掲載「AppBank.net」運営。マックスむらい。
配当 | 0円 | PER | 0 |
---|---|---|---|
配当利回り | 0% | PBR | 33.55 |
配当性向 | 0 | EPS | 0 |
時価総額 | 2389百万円 | 貸借倍率 | 0 |
アステリア<3853>
市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 情報・通信業 | 17業種区分 | 情報通信・サービスその他 |
始値 | 745円 | 終値 | 745円 |
高値 | 745円 | 安値 | 745円 |
前日比 | +100円(+15.50%) | 売買高 | 147200株 |
システム開発会社。XMLのソフト開発。データ連携ソフト「ASTERIA Warp」。
配当 | 8.5円 | PER | 16.89 |
---|---|---|---|
配当利回り | 1.14% | PBR | 2.05 |
配当性向 | 19.27 | EPS | 44.11 |
時価総額 | 13030百万円 | 貸借倍率 | 0.26 |
スギホールディングス<7649>
市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 小売業 | 17業種区分 | 小売 |
始値 | 3719円 | 終値 | 3770円 |
高値 | 3798円 | 安値 | 3716円 |
前日比 | +65円(+1.75%) | 売買高 | 565800株 |
中部地盤にドラッグストア「スギ薬局」をチェーン展開。調剤薬局併設店。
配当 | 35円 | PER | 15.43 |
---|---|---|---|
配当利回り | 0.93% | PBR | 2.72 |
配当性向 | 14.32 | EPS | 244.33 |
時価総額 | 716271百万円 | 貸借倍率 | 0.9 |
今日の監視銘柄結果
- アクセルスペース<402A>+16.23% S高
- 京都きもの友禅ホールディングス<7615>+2.27%
- フルッタフルッタ<2586>-5.73%
- ソフトバンクグループ<9984>+1.12%
強いところは無限に強かったですね。
最後に
最近、期待値の高いところにロットを張れなくなってきましたね。
日経が上げ過ぎていて高値掴みしそうですし結構怖いです。
この高値圏でもガンガン買っていける人が資産を一気に増やしていけるんだろうなと。
直近材料がない銘柄でもやたらと強いものが多いですしもうなんで上げているのかよくわからないですね。
決算が悪くても謎に上げていたり、特に材料がないのに上げているものが多すぎる気がします。
指数を押し上げている銘柄は何かしらあるものが多いイメージですがそうでない銘柄は地合いが悪くなったら一気に崩れそうな。。。
ポジションはうまく取りながらできる限り利益を取っていきたいですね。
それでは明日も頑張っていきましょう!では!
コメント