【日経:125円高】 マネックスグループ<8698>ニコン<7731>中外製薬<4519>今日のデイトレ8月27日

今日のデイトレ

市況概観

名前 始値 高値 安値 終値 前日比(%) 売買高
日経平均 42476.09 42628.04 42270.18 42520.27 125.87(0.3%) 0
TOPIX 3073.46 3074.25 3059.91 3069.74 -2.25(-0.07%) 199277
グロース250 785.94 785.94 777.15 778.68 -7.21(-0.92%) 117969200
日経VI 23.7 24.26 23 23.49 -0.54(-2.25%) 0
NYダウ 45236.83 45437.62 45192.29 45418.07 135.6(0.3%)
NASDAQ 21443.631 21550.925 21389.103 21544.27 94.978(0.44%)
S&P500 6435.49 6468.37 6429.21 6465.94 26.62(0.41%)
香港ハンセン 25626.17 25653.92 25140.17 25201.76 -323.16(-1.27%)
上海総合 3869.6116 3887.198 3800.3499 3800.3499 -68.0321(-1.758671%)
国債先物 0 0 0 11479.07 -0.84(-0.01%) 0

本日の日経平均は前日比+125.87円の42520.27円で取引を終えています。

NI225

そろそろNvidiaの決算発表なのでいまいち動きはなかったですかね。

また半導体関連が大きく動きそうなので見ておきたいです。

さて、業種別にみると電気ガス、空運、非鉄金属が買われていましたね。

一方、保険、その他製品、ゴム製品が売られていましたね。

電力は昨日売られていた分、買われていましたね。

少しは見ていますがなかなか取りにくい感じでした。

直近、大型はほぼほぼ触っていないのであんまりよくわからないですが流れが少し変わってきている感じはしますね。

本日の上昇率ランキング

順位 銘柄名<コード> 現在値(円) 前日比(%) 前日比(円) 出来高(株)
1 Def consulting<4833> 210 +31.25% +50 349,400株
2 TORICO<7138> 2,740 +22.32% +500 506,500株
3 ぷらっとホーム<6836> 1,670 +21.90% +300 349,700株
4 ニコン<7731> 1,746.5 +20.74% +300 10,963,400株
5 サイバー・バズ<7069> 927 +19.31% +150 180,900株
6 アステリア<3853> 2,257 +19.29% +365 44,875,700株
7 トレードワークス<3997> 3,330 +17.79% +503 321,900株
8 NJS<2325> 6,360 +16.70% +910 584,500株
9 インタートレード<3747> 1,141 +15.14% +150 6,596,400株
10 明豊エンタープライズ<8927> 549 +14.85% +71 2,476,700株

今日のデイトレ

マネックスグループ<8698>

マネックスグループ<8698>
市場・商品区分プライム(内国株式)
33業種区分証券、商品先物取引業17業種区分金融(除く銀行)
始値870円終値853円
高値897円安値842円
前日比+67円(+8.52%)売買高27729900株
会社概要

ネット証券。子会社にコインチェック。

配当30.4円PER26.82
配当利回り3.56%PBR1.73
配当性向95.6EPS31.8
時価総額216360百万円貸借倍率5.5
テレビ東京が26日、マネックスGが円などの法定通貨に連動するステーブルコインの発行を国内で検討していることがわかったと報道。これを受けて本日は前日比+8.52%の853円で取引を終了しています。ステーブルコイン関連はいろんな大口が入っている感じがしますね。昨日あたりでいったんは短期的な流れは止まった感じがしますがどうですかね。また調整して材料が出たら大きく噴き上げそうなので安いところは拾っていきたいですね。

ニコン<7731>

ニコン<7731>
市場・商品区分プライム(内国株式)
33業種区分精密機器17業種区分電機・精密
始値1583円終値1746.5円
高値1746.5円安値1531.5円
前日比+300円(+20.74%)売買高10963400株
会社概要

カメラ・回路露光装置。一眼レフ。ミラーレスや医療事業。

配当50円PER21.29
配当利回り2.86%PBR0.9
配当性向60.95EPS82.03
時価総額582607百万円貸借倍率15.06
「エシロールが両社の関係強化を目的に保有株比率を20%程度まで引き上げることを打診している」とブルームバーグが報道。これを受けて本日は前日比+20.74%の1746.5円でストップ高となっています。こんな材料で上げていたんですね。場中で見ていましたが買えませんでしたね。面白そうではありますが短期で買ってくるかはわからないので下げてきたら拾えばいいような。

中外製薬<4519>

中外製薬<4519>
市場・商品区分プライム(内国株式)
33業種区分医薬品17業種区分医薬品
始値6207円終値6380円
高値6449円安値6153円
前日比+369円(+6.14%)売買高10859500株
会社概要

医薬品。ロシュ傘下、タミフルなど。抗がん、関節リウマチ剤。

配当250円PER25.61
配当利回り3.92%PBR5.28
配当性向100.35EPS249.12
時価総額10712387百万円貸借倍率21.71
米イーライ・リリーが開発中の経口型肥満症治療薬「オルフォルグリプロン」について、イーライリリーが米国時間26日、2型糖尿病患者を対象とした第3相ATTAIN-2試験で主要評価項目と全ての重要な副次的評価項目を達成したと発表。これを受けて本日は前日比+6.14%の6380円で取引を終了しています。8月前半で暴落したときに買いたかったですが買えなかったですね。板見ていて流石に下げ過ぎたとは思いましたが優先度が低かったですね。そこそこ戻しているので中長期でみるなら割とよさそうな。。。

最後に

やっと8月の権利付き最終日が終わりましたね。

欲しいものは大体取れたので満足ですね。

8月は流石に早く取り過ぎた感があるので9月はもう少し狙ってとっていきたいですね。

余力ができた今、IPOや分売があるといいのですがおいしそうな案件がないですね。

GMOとビールまで待機ですかね。

それでは明日も頑張っていきましょう!では!

ブログランキング

株式投資ランキングに参加しています!クリックで応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ 投資ギャンブル ブログサイトランキング 株式投資ランキング

ニュース情報参考 株探(かぶたん):https://kabutan.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました