【日経:641円高】 ニデック<6594>清水建設<1803>太平洋工業<7250>今日のデイトレ9月4日

今日のデイトレ

市況概観

名前 始値 高値 安値 終値 前日比(%) 売買高
日経平均 42093.7 42608.8 42066.59 42580.27 641.38(1.53%) 0
TOPIX 3057.6 3081.58 3055.64 3080.17 31.28(1.03%) 202458
グロース250 758.12 761.4 754.61 759.64 2.16(0.29%) 133765600
日経VI 23.92 23.92 23.1 23.87 -0.85(-3.44%) 0
NYダウ 45309.43 45309.43 44980.36 45271.23 -24.58(-0.05%)
NASDAQ 21461.627 21553.984 21370.98 21497.727 218.097(1.02%)
S&P500 6445.82 6453.67 6416.17 6448.26 32.72(0.51%)
香港ハンセン 25489.13 25494.45 25013.26 25058.51 -284.92(-1.12%)
上海総合 3807.7571 3808.3955 3732.8404 3765.8759 -47.6807(-1.250295%)
国債先物 0 0 0 11502.48 28.42(0.25%) 0

本日の日経平均は前日比+641.38円の42580.27円で取引を終えています。

NI225

日経は結構上げましたね。

何が原因でここまで上げているのかはよくわかりませんができる限りついていきたいですね。

さて、業種別にみると銀行、非鉄金属、保険が上げていましたね。

一方、鉱業、ゴム製品、化学が下げていましたね。

化学系を買い戻したくて色々探していますがいい値段まで落ちてこないですね。

化学系はかなり利確したので別の銘柄に乗り換えたいですね。

本日の上昇率ランキング

順位 銘柄名<コード> 現在値(円) 前日比(%) 前日比(円) 出来高(株)
1 窪田製薬ホールディングス<4596> 121 +30.11% +28 84,205,600株
2 イトーヨーギョー<5287> 1,439 +26.34% +300 1,166,700株
3 旭コンクリート工業<5268> 1,249 +22.81% +232 2,219,300株
4 日本鋳鉄管<5612> 2,730 +22.42% +500 943,700株
5 BCC<7376> 2,233 +21.82% +400 104,500株
6 ReYuu Japan<9425> 858 +21.19% +150 27,000株
7 エス・サイエンス<5721> 275 +20.61% +47 85,708,900株
8 日本オーエー研究所<5241> 1,780 +20.27% +300 1,500株
9 FRONTEO<2158> 938 +19.04% +150 7,112,000株
10 ファインシンター<5994> 1,057 +16.54% +150 372,200株

今日のデイトレ

ニデック<6594>

ニデック<6594>
市場・商品区分プライム(内国株式)
33業種区分電気機器17業種区分電機・精密
始値2430円終値2420円
高値2613.5円安値2420円
前日比-700円(-22.44%)売買高64957700株
会社概要

精密小型モーター。HDD用。車載用など中大型。

配当42.5円PER13.86
配当利回り1.76%PBR1.61
配当性向24.34EPS174.6
時価総額2886016百万円貸借倍率9
3日、傘下のニデックテクノモータの中国子会社において、昨年9月下旬にサプライヤーからの値引きに相当する購買一時金(約2億円)に関し、不適切な会計処理が行われた疑いが判明したと発表。これを受けて本日は一時ストップ高となったものの前日比-22.44%の2420円で取引を終了しています。もともとコンプライアンスは皆無だと織り込まれているのでそこまで下げなさそうではありますね。みんなそれくらいはやっているよねって思ってそうですね。自社株買いするする詐欺を何回やっているかわからないくらいやっていますしね。。。

清水建設<1803>

清水建設<1803>
市場・商品区分プライム(内国株式)
33業種区分建設業17業種区分建設・資材
始値2016.5円終値2063円
高値2074円安値2014.5円
前日比+61.5円(+3.07%)売買高2336000株
会社概要

総合建設。民間建築中心。社寺・伝統建築。PFI事業。

配当44円PER18.66
配当利回り2.13%PBR1.63
配当性向39.8EPS110.56
時価総額1478530百万円貸借倍率0.76
米資産運用大手ブラックロックの日本法人ブラックロック・ジャパンが3日付で関東財務局に提出した大量保有報告書で、清水建株を5.02%(共同保有分を含む)取得したことが判明。これを受けて本日は前日比+3.07%の2063円で取引を終了しています。今年は建設を全部買えでしたね。適当に買っておけばどこでもだいたい倍くらいにはなっていますね。5月とか6月で遅れてても買っていれば30%くらいは取れてるところが結構ありますね。今回の大量保有から更に買い増ししてくる可能性はそこまでなさそうな気もしますが、まだ上はありそうですよね。

太平洋工業<7250>

太平洋工業<7250>
市場・商品区分プライム(内国株式)
33業種区分輸送用機器17業種区分自動車・輸送機
始値2426円終値2426円
高値2470円安値2378円
前日比+29円(+1.21%)売買高1567600株
会社概要

タイヤバルブ、バルブコア。タイヤ圧監視システムも。トヨタ向けにプレス部品。

配当0円PER12.62
配当利回り0%PBR0.83
配当性向0EPS192.23
時価総額148745百万円貸借倍率18.24
3日、エフィッシモ・キャピタル・マネージメントが、太平洋工の株式について新たに5%を超えて保有していることが判明。これを受けて本日は前日比+1.21%の2426円で取引を終了しています。ストップ高したときから一応監視に入れていましたがじわじわ上げていきましたね。まさか村上ファンド関連が買っているとは思っていなかったですがなんかあるんですかね。今の業績だと短期で上げ過ぎ感はありますがどうなんですかね。

最後に

コロワイドの在庫が確保できましたね。

本当は日興とかで余っていれば取りたかったですが無理でしたね。

現金余力はIPOに残しておきたいですが100万くらいならまあいいですかね。

他にもいくつか在庫取れましたがフライングで通すかは要検討ですね。

欲しいのはコロワイドくらいで、9月は銘柄数も多いですしほかは最終日でもいい気がしますね。

在庫状況を見ながらどうするか考えていきたいですね。

それでは明日も頑張っていきましょう!では!

ブログランキング

株式投資ランキングに参加しています!クリックで応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ 投資ギャンブル ブログサイトランキング 株式投資ランキング

ニュース情報参考 株探(かぶたん):https://kabutan.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました