【日経:399円安】 千葉興業銀行<8337>ピアズ<7066>ソフト99コーポレーション<4464>今日のデイトレ9月26日

今日のデイトレ

市況概観

名前 始値 高値 安値 終値 前日比(%) 売買高
日経平均 45634.2 45766.77 45354.99 45354.99 -399.94(-0.87%) 0
TOPIX 3182.81 3205.63 3180.48 3187.02 1.67(0.05%) 237613
グロース250 762.02 768.18 759.74 763.29 1.52(0.2%) 157959600
日経VI 24.47 26.43 24.41 25.99 1.89(7.84%) 0
NYダウ 46097.43 46122.42 45785.17 45947.32 -173.96(-0.38%)
NASDAQ 22318.766 22456.778 22185.866 22384.698 -113.157(-0.5%)
S&P500 6608.19 6619 6569.22 6604.72 -33.25(-0.5%)
香港ハンセン 26272.3 26406.05 26072.93 26128.2 -356.48(-1.35%)
上海総合 3839.8553 3856.6062 3828.106 3828.106 -25.1961(-0.653883%)
国債先物 0 0 0 11429.89 -2.53(-0.02%) 0

本日の日経平均は前日比-399.94円の45354.99円で取引を終えています。

NI225

9月権利付き最終日でしたが後場からそこそこ下げていきましたね。

そこまで悪材料のようなものはなかった気がしますが直近上げていた半導体関連は結構下げていましたね。

TOPIXのほうは少しだけ最高値を更新していましたし内需は調子良さそうですね。

さて、業種別にみると不動産、食料品、建設が上げていました。

一方、非鉄金属、電気機器、医薬品は下げていました。

本日の上昇率ランキング

順位 銘柄名<コード> 現在値(円) 前日比(%) 前日比(円) 出来高(株)
1 メドレックス<4586> 175 +40.00% +50 20,734,500株
2 Link-Uグループ<4446> 466 +20.73% +80 166,300株
3 iFreeETF 中国科創板50(STAR50)<2628> 3,653 +20.36% +618 139,354株
4 フィードフォースグループ<7068> 650 +18.18% +100 1,393,200株
5 ビジュアル・プロセッシング・ジャパン<334A> 2,442 +17.69% +367 438,700株
6 NCS&A<9709> 1,718 +17.67% +258 171,100株
7 AIストーム<3719> 454 +17.62% +68 6,765,500株
8 iFreeETF 中国グレーターベイエリア・イノベーション100(GBA100)<2629> 4,786 +17.13% +700 36,982株
9 Fusic<5256> 3,135 +16.24% +438 97,000株
10 パラマウントベッドホールディングス<7817> 3,650 +14.96% +475 3,336,400株

今日のデイトレ

千葉興業銀行<8337>

千葉興業銀行<8337>
市場・商品区分プライム(内国株式)
33業種区分銀行業17業種区分銀行
始値1710円終値1762円
高値1801円安値1710円
前日比+132円(+8.10%)売買高1392300株
会社概要

千葉県地盤の地銀。個人向け。みずほと親密。

配当10円PER13.48
配当利回り0.57%PBR0.78
配当性向7.65EPS130.71
時価総額109635百万円貸借倍率0.42
日経新聞電子版が25日夜、「千葉銀行と千葉興業銀行が9月中にも経営統合で基本合意する」と報道。これを受けて本日は前日比+8.10%の1762円で取引を終了しています。千葉フィナンシャルグループとかになるんですかね。地銀系はこういった統合や増配は結構織り込まれていそうなので難しそうですね。今日は群馬銀のほうも結構上げていましたし地銀系には資金流れてきていそうですね。業績控えめに出しているところ多いですしこういったサプライズ的なのも狙えるので安くなったら拾っておきたいですね。

ピアズ<7066>

ピアズ<7066>
市場・商品区分グロース(内国株式)
33業種区分サービス業17業種区分情報通信・サービスその他
始値717円終値772円
高値772円安値704円
前日比+100円(+14.88%)売買高1308900株
会社概要

販売店の研修コンサルからリモートワーク推進事業、オンラインセールス、企画・開発支援。

配当16円PER20.47
配当利回り2.07%PBR2.65
配当性向42.43EPS37.71
時価総額7730百万円貸借倍率0
25日、NTTドコモから金融領域向けAIシステムの開発業務を受託したことを発表。これを受けて本日は前日比+14.88%の772円でストップ高となっています。ストップ高行くとは思わなかったですね。あのチャートで張り付くのはわからなかったですしストップ高に並ぶのも無理でしたね。内容はよさそうですがどうなんですかね。

ソフト99コーポレーション<4464>

ソフト99コーポレーション<4464>
市場・商品区分スタンダード(内国株式)
33業種区分化学17業種区分素材・化学
始値4065円終値3380円
高値4065円安値3380円
前日比-700円(-17.16%)売買高920400株
会社概要

カーケア用品。洗車用品や補修剤など。半導体向け清浄も。

配当0円PER29.03
配当利回り0%PBR1.28
配当性向0EPS116.43
時価総額75288百万円貸借倍率73
9月25日にソフト99はエフィッシモ側のTOBに関し反対の意見を表明。これを受けて本日は前日比-17.16%の3380円で取引を終了しています。話題の銘柄なのでニュースは追っていますが結局1回も触っていないですね。2465円になったら触ってもいいかもですがどうなんですかね。直近TOB関連で面白い動きをしているところが多いのでそこまで下げなさそうではあります。

最後に

9月も来週で終わりですね。

今日9月の権利付き最終日ということで色々仕込みました。

まだそこそこの利回りの優待は残っていたので良かったですね。

今日新規のものは20銘柄ほど取れたので満足ですね。

来月は優待数が少ないですが月末まで少しは残っているといいですね。

それでは明日も頑張っていきましょう!では!

ブログランキング

株式投資ランキングに参加しています!クリックで応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ 投資ギャンブル ブログサイトランキング 株式投資ランキング

ニュース情報参考 株探(かぶたん):https://kabutan.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました