市況概観
名前 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比(%) | 売買高 |
---|---|---|---|---|---|---|
日経平均 | 45042.54 | 45778.66 | 45042.54 | 45769.5 | 832.77(1.85%) | 0 |
TOPIX | 3093.37 | 3131.78 | 3093.37 | 3129.17 | 41.77(1.35%) | 252105 |
グロース250 | 715.69 | 734.53 | 715.69 | 731.14 | 16.05(2.24%) | 210336400 |
日経VI | 25.25 | 25.25 | 24.59 | 24.84 | -0.45(-1.78%) | 0 |
NYダウ | 46461.11 | 46589.31 | 46283.57 | 46519.72 | 78.62(0.17%) | – |
NASDAQ | 22885.905 | 22900.602 | 22729.753 | 22844.051 | 88.894(0.39%) | – |
S&P500 | 6731.31 | 6731.94 | 6693.23 | 6715.35 | 4.15(0.06%) | – |
香港ハンセン | 27221.46 | 27262 | 26972.71 | 27140.92 | -146.2(-0.54%) | – |
上海総合 | 3869.7046 | 3887.57 | 3866.2808 | 3882.7774 | 20.2457(0.524156%) | – |
国債先物 | 0 | 0 | 0 | 11439.99 | 15.15(0.13%) | 0 |
本日の日経平均は前日比+832.77円の45769.5円で取引を終えています。

今日は久しぶりに日経がつよつよでしたね。
よくわかりませんがこれだけ強いとしばらくは下げなさそうです。
空売りが増えかけていたところにこれだとまた一気に上がりそうな。。。
さて、業種別にみると電気機器、電気ガス、繊維製品が買われていましたね。
一方、鉱業、石油石炭、保険が売られていました。
日経がこれだけ上げていた割には下げていた銘柄もかなりあったなと。
上げているのは日経に連動する大型ばかりですかね。
バイオが直近じわじわと上げているのも気になります。
総裁選前ですが意外と買われていた印象なので波乱が起きると少し心配ですね。
本日の上昇率ランキング
順位 | 銘柄名<コード> | 現在値(円) | 前日比(%) | 前日比(円) | 出来高(株) |
---|---|---|---|---|---|
1 | トップカルチャー<7640> | 207 | +26.22% | +43 | 4,609,700株 |
2 | ダイセキ環境ソリューション<1712> | 1,499 | +25.02% | +300 | —株 |
3 | アイネット<9600> | 2,049 | +24.26% | +400 | —株 |
4 | テクニスコ<2962> | 435 | +22.54% | +80 | —株 |
5 | ワンダープラネット<4199> | 984 | +17.99% | +150 | 16,200株 |
6 | ネポン<7985> | 2,037 | +16.60% | +290 | 18,700株 |
7 | 大盛工業<1844> | 722 | +16.08% | +100 | 2,913,800株 |
8 | iFreeETF 中国グレーターベイエリア・イノベーション100(GBA100)<2629> | 5,214 | +15.51% | +700 | 11,836株 |
9 | Link-Uグループ<4446> | 738 | +15.31% | +98 | 3,931,600株 |
10 | コンヴァノ<6574> | 218 | +14.74% | +28 | 5,708,100株 |
今日のデイトレ
トップカルチャー<7640>

市場・商品区分 | スタンダード(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 小売業 | 17業種区分 | 小売 |
始値 | 168円 | 終値 | 207円 |
高値 | 214円 | 安値 | 168円 |
前日比 | +43円(+26.22%) | 売買高 | 4744800株 |
会社概要
書籍・ソフトなど複合店「蔦屋書店」。ARスポーツ。23年レンタル事業撤退。
配当 | 0円 | PER | 0 |
---|---|---|---|
配当利回り | 0% | PBR | 0 |
配当性向 | 0 | EPS | 0 |
時価総額 | 3356百万円 | 貸借倍率 | 0.89 |
日立製作所<6501>

市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 電気機器 | 17業種区分 | 電機・精密 |
始値 | 4120円 | 終値 | 4300円 |
高値 | 4321円 | 安値 | 4114円 |
前日比 | +400円(+10.26%) | 売買高 | 43965200株 |
会社概要
総合電機・重電。
配当 | 43円 | PER | 27.54 |
---|---|---|---|
配当利回り | 1% | PBR | 3.36 |
配当性向 | 27.54 | EPS | 156.14 |
時価総額 | 19700712百万円 | 貸借倍率 | 120.88 |
データセクション<3905>

市場・商品区分 | グロース(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 情報・通信業 | 17業種区分 | 情報通信・サービスその他 |
始値 | 2080円 | 終値 | 2115円 |
高値 | 2235円 | 安値 | 2041円 |
前日比 | +85円(+4.19%) | 売買高 | 3049900株 |
会社概要
ビッグテータを処理・分析。ソーシャルメディア。小売事業者向け支援ツールを提供。
配当 | 0円 | PER | 22.71 |
---|---|---|---|
配当利回り | 0% | PBR | 16.17 |
配当性向 | 0 | EPS | 93.13 |
時価総額 | 46747百万円 | 貸借倍率 | 0.37 |
最後に
久しぶりに当たったIPOのオーバーラップは公募割れでしたね。
チャートも死んでましたしかなり厳しめですね。
EXIT案件ですがもう少しいい動きをするかと思っていたので残念です。
ゴミばかりが配分されるのは何なんですかね。
まあこんなのに申し込んだのが悪いと言われればそうなのですが。。。
明日はお休みですね。ゆっくり休んで来週に備えましょう!では!
コメント