市況概観
名前 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比(%) | 売買高 |
---|---|---|---|---|---|---|
日経平均 | 46636.07 | 48150.04 | 46592.99 | 47944.76 | 2175.26(4.75%) | 0 |
TOPIX | 3175.83 | 3237.66 | 3170.16 | 3226.06 | 96.89(3.1%) | 325994 |
グロース250 | 742.4 | 752.96 | 740.76 | 751.8 | 20.66(2.83%) | 238405500 |
日経VI | 27.3 | 27.82 | 20.87 | 27.72 | 2.88(11.59%) | 0 |
NYダウ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0(0%) | – |
NASDAQ | 22886.157 | 22925.428 | 22695.816 | 22780.506 | -63.545(-0.27%) | – |
S&P500 | 6722.14 | 6750.87 | 6705.67 | 6715.79 | 0.44(0%) | – |
香港ハンセン | 27003.92 | 27145.17 | 26873.34 | 26957.77 | -183.15(-0.67%) | – |
上海総合 | 3869.7046 | 3887.57 | 3866.2808 | 3882.7774 | 20.2457(0.524156%) | – |
国債先物 | 0 | 0 | 0 | 11439.15 | -0.84(-0.01%) | 0 |
本日の日経平均は前日比+2175.26円の47944.76円で取引を終えています。

まさかここまで行くとは思いませんでしたね。
流石にやりすぎな気もしますがこれだけ上げるとついていくしかないですね。
下手に空売りをすると無限に焼かれる可能性のほうが高そうですね。
さて、業種別にみると電気機器、機械、不動産が上げていましたね。
一方、空運、銀行は下げていました。
この中でも空運が下げていたのは意外でした。
銀行はまあ利上げ期待がかなり遠くなったのでわかるのですが。。。
本日の上昇率ランキング
順位 | 銘柄名<コード> | 現在値(円) | 前日比(%) | 前日比(円) | 出来高(株) |
---|---|---|---|---|---|
1 | モブキャストホールディングス<3664> | 75 | +66.67% | +30 | 10,381,400株 |
2 | ビーマップ<4316> | 1,310 | +29.70% | +300 | 699,100株 |
3 | Heartseed<219A> | 1,928 | +26.18% | +400 | 7,843,500株 |
4 | QPS研究所<5595> | 2,048 | +24.27% | +400 | 10,612,900株 |
5 | アイネット<9600> | 2,525 | +23.23% | +476 | 2,127,700株 |
6 | D&Mカンパニー<189A> | 1,499 | +22.47% | +275 | 161,100株 |
7 | ジェイテックコーポレーション<3446> | 1,472 | +22.06% | +266 | 756,800株 |
8 | 岡野バルブ製造<6492> | 8,970 | +20.08% | +1,500 | 5,200株 |
9 | ダイセキ環境ソリューション<1712> | 1,799 | +20.01% | +300 | 91,200株 |
10 | SMT ETF日本株厳選投資アクティブ<257A> | 3,010 | +19.92% | +500 | 151株 |
今日のデイトレ
助川電気工業<7711>

市場・商品区分 | スタンダード(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 精密機器 | 17業種区分 | 電機・精密 |
始値 | 4830円 | 終値 | 4830円 |
高値 | 4830円 | 安値 | 4830円 |
前日比 | +700円(+16.95%) | 売買高 | 36300株 |
会社概要
温度測定・加熱製品メーカー。
配当 | 40円 | PER | 32.09 |
---|---|---|---|
配当利回り | 0.83% | PBR | 5.78 |
配当性向 | 26.58 | EPS | 150.51 |
時価総額 | 28352百万円 | 貸借倍率 | 0 |
アドバンテスト<6857>

市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 電気機器 | 17業種区分 | 電機・精密 |
始値 | 16490円 | 終値 | 17890円 |
高値 | 18025円 | 安値 | 16120円 |
前日比 | +2200円(+14.02%) | 売買高 | 31393100株 |
会社概要
半導体試験装置、DRAM用、電子ビーム露光装置。
配当 | 39円 | PER | 58.75 |
---|---|---|---|
配当利回り | 0.22% | PBR | 25.89 |
配当性向 | 12.81 | EPS | 304.51 |
時価総額 | 13706267百万円 | 貸借倍率 | 0.02 |
モブキャストホールディングス<3664>

市場・商品区分 | グロース(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 情報・通信業 | 17業種区分 | 情報通信・サービスその他 |
始値 | 75円 | 終値 | 75円 |
高値 | 75円 | 安値 | 74円 |
前日比 | +30円(+66.67%) | 売買高 | 10381400株 |
会社概要
スマホゲーム「mobcast」運営。栗原はるみ料理企画・雑貨も。車レース「トムス」売却。
配当 | 0円 | PER | 0 |
---|---|---|---|
配当利回り | 0% | PBR | 9.57 |
配当性向 | 0 | EPS | 0 |
時価総額 | 4472百万円 | 貸借倍率 | 0.61 |
今日の監視銘柄結果
- キオクシアホールディングス<285A>+2.27%
- サンリオ<8136>+1.26%
- アドバンテスト<6857>+14.02%
- レーザーテック<6920>+7.17%
- モブキャストホールディングス<3664>+66.67%S高
アドバンテストは勢いがすごかったですね。
最後に
10月が始まりましたね。
いきなりすごく高いところから始まりましたが仕方ないですね。
IPOもいまいち盛り上がりに欠けてはいるものの相場全体は盛り上がっているのでいい感じです。
なかなか難しいところですがこの勢いで上がっていってほしいですね。
それでは明日も頑張っていきましょう!では!
コメント