【日経:1241円安、公明連立離脱、中国レアアース輸出規制強化】 良品計画<7453>パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス<7532>内海造船<7018>今日のデイトレ10月14日

今日のデイトレ

市況概観

名前 始値 高値 安値 終値 前日比(%) 売買高
日経平均 47446.73 47865.65 46544.05 46847.32 -1241.48(-2.58%) 0
TOPIX 3151.58 3180.11 3115.1 3133.99 -63.6(-1.99%) 304342
グロース250 736.86 739.81 719.62 722.57 -23.8(-3.19%) 266576100
日経VI 32.56 34.31 28.15 32.81 2.7(8.97%) 0
NYダウ 45698.46 46153.49 45698.46 46067.58 587.98(1.29%)
NASDAQ 22578.674 22718.748 22499.49 22694.608 490.178(2.2%)
S&P500 6622.53 6668.68 6620.71 6654.72 102.21(1.55%)
香港ハンセン 25969.21 26102.68 25331.64 25441.35 -448.13(-1.73%)
上海総合 3910.7825 3918.4357 3851.1209 3865.2289 -24.2733(-0.624072%)
国債先物 0 0 0 11475.34 36.19(0.32%) 0

本日の日経平均は前日比-1241.48円の46847.32円で取引を終えています。

NI225

マンデーは来なかったですが暴落しましたね。

朝の雰囲気だと底を固めて戻していくのかと思いましたが後場から一気に崩れましたね。

ショートしてるだけで爆益でしたがうまく乗れず反省点が多かったです。

さて、業種別にみると海運、小売り、鉄鋼が買われていました。

一方、電気機器、非鉄金属、証券商品が売られていました。

意外とこの地合いでも買われているところはありましたね。

厳しめではあったものの下げていないところもそこそこあったのが意外でした。

本日の上昇率ランキング

順位 銘柄名<コード> 現在値(円) 前日比(%) 前日比(円) 出来高(株)
1 エリアクエスト<8912> 281 +39.80% +80 18,921,600株
2 Link-Uグループ<4446> 1,521 +24.57% +300 3,146,600株
3 アマテイ<5952> 213 +23.84% +41 6,212,100株
4 フェニックスバイオ<6190> 488 +19.61% +80 36,200株
5 内海造船<7018> 9,220 +19.43% +1,500 9,800株
6 アサカ理研<5724> 1,590 +18.48% +248 1,356,100株
7 アクサスホールディングス<3536> 153 +17.69% +23 7,463,300株
8 日本精鉱<5729> 15,330 +16.14% +2,130 159,900株
9 エスケイジャパン<7608> 1,299 +15.67% +176 828,700株
10 イーエムネットジャパン<7036> 1,148 +15.03% +150 37,400株

今日のデイトレ

良品計画<7453>

良品計画<7453>
市場・商品区分プライム(内国株式)
33業種区分小売業17業種区分小売
始値3038円終値3162円
高値3209円安値3000円
前日比+374円(+13.41%)売買高28665900株
会社概要

衣料、雑貨等「無印良品」ブランドで企画から小売。ローソンと提携、開発も。

配当22円PER35.68
配当利回り0.7%PBR5.25
配当性向24.83EPS88.62
時価総額1775652百万円貸借倍率172.1
前週末10日、25年8月期の連結決算とあわせて26年8月期の業績予想を開示。今期の売上高は9.6%増の8600億円、最終利益は4.2%増の530億円を計画する。これを受けて本日は前日比+13.41%の3162円で取引を終了しています。内需、小売りは強いですね。配当も少し増えるようですしいい感じですね。分割して安くなったので利確売りが多くなった印象ですがどうなんですかね。

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス<7532>

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス<7532>
市場・商品区分プライム(内国株式)
33業種区分小売業17業種区分小売
始値936.8円終値974.9円
高値983円安値934.5円
前日比+35.8円(+3.81%)売買高14935700株
会社概要

総合ディスカウント「ドンキ」主力に総合スーパーのユニー、長崎屋など。

配当8.5円PER27.23
配当利回り0.87%PBR4.8
配当性向23.74EPS35.8
時価総額3097546百万円貸借倍率504.58
前週末10日、国内リテール事業における既存店売上高は前年同月比4.0%増となったと発表。これを受けて本日は前日比+3.81%の974.9円で取引を終了しています。分割してからあんまりいい動きではなかったですが業績は良さそうですね。分割していまいち感はありますが優待拡充がありましたしそこまで大きく下げていくことはなさそうな。。。

内海造船<7018>

内海造船<7018>
市場・商品区分スタンダード(内国株式)
33業種区分輸送用機器17業種区分自動車・輸送機
始値9220円終値9220円
高値9220円安値9220円
前日比+1500円(+19.43%)売買高9800株
会社概要

日立造船系。因島を合併し中型バラ積み船、フェリーなど。

配当40円PER26.04
配当利回り0.43%PBR1.43
配当性向11.3EPS354.07
時価総額20772百万円貸借倍率0
10日、26年3月期の連結業績予想について、売上高を455億円から465億円(前期比4.1%増)へ、営業利益を7億円から26億円(同83.7%増)へ、純利益を5億円から20億円(同96.7%増)へ上方修正したと発表。これを受けて本日は前日比+19.43%の9220円でストップ高となっています。あんまり見ていないうちにもう5桁が見えているんですね。2023年は盛り上がっていた記憶がありますがあれからまだ上があるとは。。。こういうのにうまく乗るの難しいですよね。

最後に

最近、在庫確保を忘れすぎてチャンスを捨てすぎていますね。

ちゃんと注文出しておくだけなのに忘れすぎてます。

前日に盛り上がった銘柄で空売りの期待値がある銘柄を自動で注文してくれるシステムが欲しいですね。。。

事故も多そうですが在庫確保忘れみたいなことがなさそうですし結構いいような。。。

今なら色々できそうなので検討してみるのはありなのかなと。

それでは明日も頑張っていきましょう!では!

ブログランキング

株式投資ランキングに参加しています!クリックで応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ 投資ギャンブル ブログサイトランキング 株式投資ランキング

ニュース情報参考 株探(かぶたん):https://kabutan.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました