市況概観
名前 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比(%) | 売買高 |
---|---|---|---|---|---|---|
日経平均 | 48866.58 | 48866.58 | 48399.05 | 48641.61 | -666.18(-1.35%) | 0 |
TOPIX | 3247.9 | 3256.41 | 3233.86 | 3253.78 | -12.65(-0.39%) | 233481 |
グロース250 | 736.85 | 737.97 | 731.01 | 731.25 | -10.89(-1.47%) | 182072100 |
日経VI | 30.56 | 31.2 | 27.42 | 27.42 | -2.03(-6.89%) | 0 |
NYダウ | 46941.56 | 46941.56 | 46461.52 | 46590.41 | -334.33(-0.71%) | – |
NASDAQ | 22940.79 | 22978.397 | 22514.082 | 22740.396 | -213.27(-0.92%) | – |
S&P500 | 6741.34 | 6741.75 | 6655.69 | 6699.4 | -35.95(-0.53%) | – |
香港ハンセン | 25718.53 | 26080.84 | 25591.66 | 25967.98 | 186.21(0.72%) | – |
上海総合 | 3904.159 | 3926.2171 | 3877.5294 | 3922.4101 | 8.6525(0.221079%) | – |
国債先物 | 0 | 0 | 0 | 11455.98 | -5.05(-0.04%) | 0 |
本日の日経平均は前日比-666.18円の48641.61円で取引を終えています。

半導体関連が一気に売られて900円くらいまで下げましたね。
ただ、底を付けた後は買い戻され若干下げて引けました。
SOX下げである程度は覚悟していましたがここまで下げるとは。。。
さて、業種別にみると鉱業、不動産、パルプ紙が買われていましたね。
一方、情報通信、証券商品、電気機器は売られていました。
鉱業は原油価格の影響ですかね。
もう原油価格の影響をダイレクトに受ける銘柄はほぼないので悲しいです。
本日の上昇率ランキング
順位 | 銘柄名<コード> | 現在値(円) | 前日比(%) | 前日比(円) | 出来高(株) |
---|---|---|---|---|---|
1 | エブレン<6599> | 2,925 | +20.62% | +500 | 56,800株 |
2 | カラダノート<4014> | 498 | +19.14% | +80 | 713,000株 |
3 | JIG-SAW<3914> | 2,750 | +19.05% | +440 | 214,400株 |
4 | 第一稀元素化学工業<4082> | 944 | +18.89% | +150 | 102,400株 |
5 | ユーソナー<431A> | 3,295 | +18.06% | +504 | 1,162,400株 |
6 | 日本調理機<2961> | 4,790 | +17.11% | +700 | 18,300株 |
7 | アドソル日進<3837> | 1,533 | +16.58% | +218 | 820,800株 |
8 | ディーブイエックス<3079> | 1,365 | +15.97% | +188 | 230,200株 |
9 | 名村造船所<7014> | 4,410 | +14.84% | +570 | 10,501,800株 |
10 | CEホールディングス<4320> | 1,110 | +13.61% | +133 | 827,000株 |
今日のデイトレ
名村造船所<7014>

市場・商品区分 | スタンダード(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 輸送用機器 | 17業種区分 | 自動車・輸送機 |
始値 | 4220円 | 終値 | 4410円 |
高値 | 4540円 | 安値 | 4210円 |
前日比 | +570円(+14.84%) | 売買高 | 10501800株 |
会社概要
造船。中大型のバラ積み船。傘下に函館どつく、佐世保重工。アメリカ海軍の艦艇修理。
配当 | 40円 | PER | 20.42 |
---|---|---|---|
配当利回り | 0.91% | PBR | 2.92 |
配当性向 | 18.52 | EPS | 215.96 |
時価総額 | 306387百万円 | 貸借倍率 | 0.14 |
カラダノート<4014>

市場・商品区分 | グロース(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 情報・通信業 | 17業種区分 | 情報通信・サービスその他 |
始値 | 424円 | 終値 | 498円 |
高値 | 498円 | 安値 | 422円 |
前日比 | +80円(+19.14%) | 売買高 | 713000株 |
会社概要
ファミリーデータプラットフォーム事業。妊娠出産育児に関するメディア企画やアプリ開発。
配当 | 0円 | PER | 13.87 |
---|---|---|---|
配当利回り | 0% | PBR | 6.93 |
配当性向 | 0 | EPS | 35.9 |
時価総額 | 3335百万円 | 貸借倍率 | 0 |
アストマックス<7162>

市場・商品区分 | スタンダード(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 証券、商品先物取引業 | 17業種区分 | 金融(除く銀行) |
始値 | 242円 | 終値 | 258円 |
高値 | 323円 | 安値 | 241円 |
前日比 | +15円(+6.17%) | 売買高 | 4491400株 |
会社概要
商品先物自己売買と金融商品運用。太陽光発電や電力・ガスの卸なども。
配当 | 12円 | PER | 6.17 |
---|---|---|---|
配当利回り | 4.65% | PBR | 0.63 |
配当性向 | 28.69 | EPS | 41.82 |
時価総額 | 3395百万円 | 貸借倍率 | 0 |
最後に
久しぶりに材料が出て盛り上がった後場でしたね。
毎日これくらい後場も動いてくれる銘柄があるといいのですが。。。
おかげでクロスするのと下げたら買う銘柄を買うの忘れてましたね。
このまま日経が下がっていって下落トレンドに転換するとは思えないのですが罠ですかね。
空売りもかなり整理されてきているので怪しさはありますがまだ大丈夫だと信じたいですね。
トランプ関連の発言で大暴落が無ければまだ上と期待しておきます。
それでは明日も頑張っていきましょう!では!
コメント