【日経:56円高】 HOUSEI<5035>楽天グループ<4755>ロードスターキャピタル<3482>今日のデイトレ8月29日

今日のデイトレ

市況概観

名前始値高値安値終値前日比(%)売買高
日経平均32280.5732389.1232186.5732226.9756.98(0.18%)
TOPIX2306.472312.152299.522303.413.6(0.16%)125096
マザーズ750.78765.41750.78764.7916.74(2.24%)78128000
日経VI17.8218.0517.7118-0.39(-2.12%)
NYダウ34441.6434652.9134441.6434559.98213.08(0.62%)
NASDAQ13695.35613735.97813626.64313705.131114.485(0.84%)
S&P5004426.034439.564414.984433.3127.6(0.62%)
香港ハンセン18261.6918583.818239.9218484.03353.29(1.95%)
上海総合3091.93793145.7613090.43773135.886737.2504(1.202155%)
国債先物00011848.1719.35(0.16%)

本日の日経平均は前日比+56.98円の32226.97円で取引を終えています。

NI225

前日の米国市場はNYダウ、NASDAQともに上昇していましたね。

ジャクソンホールでの会見でややタカ派よりだったので少しは下げるかと思っていたので意外でした。

日経は3万2000円台を維持できていていい感じなのかなとも思いつつ、少し弱い局面もあるのでなんだかなあといった感じです。

今年の3月~6月くらいの明らかに強い雰囲気みたいな感じではないのでしばらくはきつそうな感じですかね。

業種別にみると電気ガス、不動産、小売あたりが強かったですね。

個人的にはそこそこポジション持っているところなのでありがたかったです。

とはいえ下落した電気機器、卸売り、鉱業あたりも少し持っているのでややプラスといったところでしょうか?

本日の上昇率ランキング

順位銘柄名<コード>現在値(円)前日比(%)前日比(円)出来高(株)
1ビート・ホールディングス・リミテッド<9399>4+33.33%+1306,255株
2アディッシュ<7093>1,487+25.27%+3001,957,500株
3環境管理センター<4657>864+21.01%+1502,510,800株
4アクアライン<6173>885+20.41%+1504,700株
5海帆<3133>474+20.30%+809,124,100株
6かんなん丸<7585>530+17.78%+80293,100株
7HOUSEI<5035>665+17.70%+100562,200株
8ワイ・ティー・エル・コーポレーション・バーハッド<1773>49+13.95%+6909,000株
9モダリス<4883>188+13.94%+233,305,100株
10アップルインターナショナル<2788>528+13.79%+643,832,300株

今日のデイトレ

HOUSEI<5035>

HOUSEI<5035>
市場・商品区分グロース(内国株式)
33業種区分情報・通信業17業種区分情報通信・サービスその他
始値615円終値665円
高値665円安値613円
前日比+100円(+17.70%)売買高562200株
会社概要

情報システム開発・運用・保守事業やクラウドサービスなどの提供。

配当3円PER19.5
配当利回り0.45%PBR1.52
配当性向8.8EPS34.1
時価総額4717百万円貸借倍率0
28日、米国のユニコーン企業であるウェブフローとパートナーシップ契約を締結したと発表。これを受けて本日は前日比+17.70%の665円でストップ高となっています。重そうなチャートでしたが一気に上に行きましたね。ノーコードがどの程度需要があるのかはいまいちわかりませんがどうなんですかね。ストップ高していることを考えるとかなり期待されているみたいですが。。。

楽天グループ<4755>

楽天グループ<4755>
市場・商品区分プライム(内国株式)
33業種区分サービス業17業種区分情報通信・サービスその他
始値560.1円終値567円
高値569円安値557.8円
前日比+15.8円(+2.87%)売買高26554600株
会社概要

ネット通販大手。金融、旅行、電子書籍、携帯電話なども。

配当4.5円PER0
配当利回り0.79%PBR1.19
配当性向0EPS0
時価総額1212483百万円貸借倍率0.5
28日、傘下の楽天モバイルの携帯キャリアサービスの契約数が500万回線を突破したと発表。これを受けて本日は前日比+2.87%の567円で取引を終了しています。日足で見ると悪くない形になってきたようにおもいますがどうなんですかね。まあ上値は重そうなので時間はかかるかと思いますが。。。出来高がついてこれば上に行ける気もしますね。

ロードスターキャピタル<3482>

ロードスターキャピタル<3482>
市場・商品区分プライム(内国株式)
33業種区分不動産業17業種区分不動産
始値1709円終値1743円
高値1749円安値1702円
前日比+61円(+3.63%)売買高117500株
会社概要

都市部の中規模オフィスビル投資。不動産特化型クラウドファンディングサービスも。

配当52.5円PER5.69
配当利回り3.01%PBR1.73
配当性向17.14EPS306.33
時価総額37376百万円貸借倍率2.63
本日午前中、自社開発した電子お薬手帳「お薬手帳プラス」が政府が運営する「マイナポータル」との連携機能を拡張したと発表。これを受けて本日は前日比+3.63%の1743円で取引を終了しています。25日移動平均線が意識されていそうなチャートになってきましたね。今回の発表はどの程度業績に影響が出るのかいまいちわかりませんが分足を見る限りある程度は評価されている感じですかね。このまま8月の高値を抜けていけるなら強い形になりそうですが。。。

最後に

松井証券の口座で保有資産の時系列データが見たくて探していたのですがないっぽいですね。

横軸が日時で縦軸が保有株式の評価額+現金のようなグラフが見たいのですが。。。

縦軸が確定利益とかにも変えられるものだとベストなのですがないっぽいですね。

他のアプリは使いたくないので何とか松井証券のアプリorPCサイト内に実装してほしいですね。

ある程度は覚えているのでいいのですがやはりグラフで見ておきたいですね。。。

それでは明日も頑張っていきましょう!では!

ブログランキング

株式投資ランキングに参加しています!クリックで応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ投資ギャンブル ブログサイトランキング株式投資ランキング

ニュース情報参考 株探(かぶたん):https://kabutan.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました