市況概観
名前 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比(%) | 売買高 |
---|---|---|---|---|---|---|
日経平均 | 33951.25 | 33953.29 | 32626.58 | 33585.58 | -1023.42(-2.96%) | 0 |
TOPIX | 2491.06 | 2491.74 | 2404.07 | 2466.91 | -72.49(-2.85%) | 247948 |
グロース250 | 605.12 | 631.4 | 598.06 | 631.4 | 17.76(2.89%) | 120715700 |
日経VI | 48.96 | 51.79 | 43.02 | 44.36 | 5.11(13.02%) | 0 |
NYダウ | 39996.93 | 39996.93 | 38427.7 | 39593.66 | -1014.79(-2.5%) | – |
NASDAQ | 16635.454 | 16712.367 | 15894.265 | 16387.311 | -737.661(-4.31%) | – |
S&P500 | 5353.15 | 5353.15 | 5115.27 | 5268.05 | -188.85(-3.46%) | – |
香港ハンセン | 20557.49 | 21127.37 | 20444.04 | 20914.69 | 232.91(1.13%) | – |
上海総合 | 3219.5053 | 3249.8536 | 3211.3497 | 3238.2268 | 14.5889(0.45256%) | – |
国債先物 | 0 | 0 | 0 | 11745.15 | 65.77(0.56%) | 0 |
本日の日経平均は前日比-1023.42円の33585.58円で取引を終えています。

ドル円が1ドル=142円台まで円高が進行していた割には下げなかったですね。
下で待っていたのですが全然買えなかったですね。
月曜に少し買ってから買えてないので残念です。
さて、業種別にみると全業種下落。海運、小売り、建設はあまり下げなかったですね。
一方、医薬品、保険、銀行は売られていました。
上下に激しく動いで大変な相場でしたが何とかプラスで終えられましたね。
土日に市場が想定していないことが起こらなければいいのですが。。。
本日の上昇率ランキング
順位 | 銘柄名<コード> | 現在値(円) | 前日比(%) | 前日比(円) | 出来高(株) |
---|---|---|---|---|---|
1 | WACUL<4173> | 375 | +27.12% | +80 | 25,800株 |
2 | ファンデリー<3137> | 401 | +24.92% | +80 | 1,567,400株 |
3 | ホームポジション<2999> | 430 | +22.86% | +80 | 54,900株 |
4 | ケイファーマ<4896> | 899 | +19.71% | +148 | 1,894,900株 |
5 | セントラルフォレストグループ<7675> | 2,865 | +19.33% | +464 | 100株 |
6 | ウィルソン・ラーニング ワールドワイド<9610> | 85 | +18.06% | +13 | 6,919,400株 |
7 | ミライロ<335A> | 547 | +17.13% | +80 | 2,435,400株 |
8 | GLOE<9565> | 1,066 | +16.38% | +150 | 10,100株 |
9 | トヨコー<341A> | 1,073 | +16.13% | +149 | 1,101,400株 |
10 | ウッドフレンズ<8886> | 1,100 | +15.79% | +150 | 600株 |
今日のデイトレ
ファンデリー<3137>

市場・商品区分 | グロース(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 小売業 | 17業種区分 | 小売 |
始値 | 336円 | 終値 | 401円 |
高値 | 401円 | 安値 | 323円 |
前日比 | +80円(+24.92%) | 売買高 | 1567400株 |
会社概要
生活習慣病予防向け健康食宅配サービス。医療機関重点にカタログを配布。
配当 | 0円 | PER | 250.62 |
---|---|---|---|
配当利回り | 0% | PBR | 10.08 |
配当性向 | 0 | EPS | 1.6 |
時価総額 | 2594百万円 | 貸借倍率 | 17 |
タイミー<215A>

市場・商品区分 | グロース(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | サービス業 | 17業種区分 | 情報通信・サービスその他 |
始値 | 1509円 | 終値 | 1660円 |
高値 | 1670円 | 安値 | 1509円 |
前日比 | +130円(+8.50%) | 売買高 | 6186400株 |
会社概要
スキマバイトサービス「タイミー」の運営など。
配当 | 0円 | PER | 35.02 |
---|---|---|---|
配当利回り | 0% | PBR | 17.75 |
配当性向 | 0 | EPS | 47.4 |
時価総額 | 164524百万円 | 貸借倍率 | 0.2 |
ホームポジション<2999>

市場・商品区分 | スタンダード(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 不動産業 | 17業種区分 | 不動産 |
始値 | 430円 | 終値 | 430円 |
高値 | 430円 | 安値 | 430円 |
前日比 | +80円(+22.86%) | 売買高 | 54900株 |
会社概要
静岡・浜松・愛知を中心に戸建て分譲住宅販売。空間・デザイン。
配当 | 10円 | PER | 0 |
---|---|---|---|
配当利回り | 2.33% | PBR | 0.75 |
配当性向 | 0 | EPS | 0 |
時価総額 | 4024百万円 | 貸借倍率 | 0 |
最後に
今週も上下に大きく振られる相場でしたね。
いかにもトランプ相場って感じですが、前回の任期よりパワーアップしている感じがします。
中国がここまで徹底抗戦するのは意外でしたが、問題ないレベルですかね。
米国債がやばそうな雰囲気なのでどうするか土日でしっかり考えたいと思います。
明日はお休みですね。ゆっくり休んで来週に備えましょう!では!
コメント