【日経:14円安】 ABEJA<5574>日宣<6543>三機サービス<6044>今日のデイトレ7月16日

今日のデイトレ

市況概観

名前 始値 高値 安値 終値 前日比(%) 売買高
日経平均 39734.74 39923.61 39520.96 39663.4 -14.62(-0.04%) 0
TOPIX 2826.67 2829.83 2813.35 2819.4 -5.91(-0.21%) 168021
グロース250 730.43 737.65 726.83 734.74 3.36(0.46%) 151126200
日経VI 23.79 24.62 23.79 24.27 0.72(3.06%) 0
NYダウ 44459.84 44504.27 44002.39 44023.29 -436.36(-0.98%)
NASDAQ 20822.76 20836.038 20670.578 20677.8 37.472(0.18%)
S&P500 6295.29 6302.04 6241.68 6243.76 -24.8(-0.39%)
香港ハンセン 24704.05 24867.81 24517.75 24517.76 -72.36(-0.29%)
上海総合 3502.8987 3511.8058 3489.1368 3503.7769 -1.2219(-0.034862%)
国債先物 0 0 0 11530.07 3.34(0.03%) 0

本日の日経平均は前日比-14.62円の39663.4円で取引を終えています。

NI225

今日も大きな動き無く終わるのかと思いましたが最後にASMLの決算で半導体関連は大きく動きましたね。

円安の恩恵が打ち消されている感ありますがどうなんですかね。

米株は相変わらず強かっただけに残念ですね。

さて、業種別にみるとその他製品、情報通信、食料品が買われていましたね。

一方、不動産、パルプ紙、証券は売られていました。

何というかしっかり上げている業種がなく全体的に弱かったですね。

個別では決算で上げていたところも弱かった印象ありますし全体的に残念でしたね。

本日の上昇率ランキング

順位 銘柄名<コード> 現在値(円) 前日比(%) 前日比(円) 出来高(株)
1 RISE<8836> 51 +27.50% +11 22,449,600株
2 インフォメティス<281A> 1,435 +26.43% +300 8,791,600株
3 JRC<6224> 1,442 +26.27% +300 65,700株
4 モブキャストホールディングス<3664> 84 +25.37% +17 99,761,100株
5 東邦レマック<7422> 466 +20.73% +80 12,000株
6 日宣<6543> 877 +20.63% +150 5,800株
7 グッドパッチ<7351> 890 +20.27% +150 1,282,000株
8 ヘリオス<4593> 610 +19.61% +100 28,455,300株
9 三機サービス<6044> 1,418 +19.16% +228 302,100株
10 ABEJA<5574> 4,140 +18.29% +640 3,210,500株

今日のデイトレ

ABEJA<5574>

ABEJA<5574>
市場・商品区分グロース(内国株式)
33業種区分情報・通信業17業種区分情報通信・サービスその他
始値3820円終値4140円
高値4200円安値3820円
前日比+640円(+18.29%)売買高3210500株
会社概要

企業のDXを支援するデジタルプラットフォーム事業の運営。

配当0円PER103.24
配当利回り0%PBR9.35
配当性向0EPS40.1
時価総額40253百万円貸借倍率0
同社は15日、25年8月期単独業績予想の上方修正について、売上高は34億5000万円から35億8000万円(前期比29.4%増)へ、営業利益は3億7000万円から4億4000万円(同51.5%増)へ、最終利益は3億5900万円から3億9100万円(同78.8%増)へ引き上げたと発表。これを受けて本日は一時ストップ高となったものの前日比+18.29%の4140円で取引を終了しています。結構安く始まったので乗れましたがストップ高までは持っていけなかったですね。途中下車しなければそこそこの利益だったのでもったいなかったですね。明日もそこそこ動きそうなので見ておきたいですね。

日宣<6543>

日宣<6543>
市場・商品区分スタンダード(内国株式)
33業種区分サービス業17業種区分情報通信・サービスその他
始値877円終値877円
高値877円安値877円
前日比+150円(+20.63%)売買高5800株
会社概要

広告・情報誌制作。放送、住宅、暮らし・医療。

配当29円PER10.51
配当利回り3.31%PBR0.97
配当性向34.76EPS83.44
時価総額3569百万円貸借倍率0
15日、25年8月末時点の株主から株主優待制度について、毎年2月末及び8月末時点で3単元(300株)以上を半年以上継続して保有する株主を対象に、QUOカード5000円分(年1万円分)を贈呈する優待を新設したと発表。これを受けて本日は前日比+20.63%の877円でストップ高となっています。また、高額金券が出てきましたがここはそこそこ余裕ありそうなので廃止リスクは低めですかね。そこそこ増配しているのもいいですしどこまで上がるか面白そうです。

三機サービス<6044>

三機サービス<6044>
市場・商品区分スタンダード(内国株式)
33業種区分サービス業17業種区分情報通信・サービスその他
始値1400円終値1418円
高値1490円安値1330円
前日比+228円(+19.16%)売買高302100株
会社概要

空調機器・電気・調理場・給排水衛生など小売、飲食店の設備メンテナンス。

配当28円PER12.86
配当利回り1.97%PBR1.89
配当性向25.39EPS110.26
時価総額9335百万円貸借倍率0
15日、26年5月期通期の連結業績予想について、営業利益の見通しを前期比10.7%増の11億3000万円としていることや、期末一括配当計画を前期比3円増配の28円、売上高は同12.9%増の233億円を見込むと発表。これを受けて本日は一時ストップ高となったものの+19.16%の1418円で取引を終了しています。初動は勢いありましたがストップ高付近ではさばかれていそうな動きでした。こういう増収増益でずお配しているのは好感持てますし下げたら入りたい銘柄ですね。

最後に

今日はかなりの銘柄で変な動きがありましたね。

2段階認証がほとんどの証券会社で必須化したように思いますがこれだけ動いているのは謎ですね。

数億は必要な吊り上げ方の銘柄は5銘柄以上ありましたし、規模の小さいものまで含めると20銘柄以上あったような。。。

お金入れている証券口座は2段階認証入れていますが本当に効果があるのか心配ですね。

お金入れている口座は毎日見ていますが夜間とかで抜かれることが無いように願っています。

それでは明日も頑張っていきましょう!では!

ブログランキング

株式投資ランキングに参加しています!クリックで応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ 投資ギャンブル ブログサイトランキング 株式投資ランキング

ニュース情報参考 株探(かぶたん):https://kabutan.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました