市況概観
| 名前 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比(%) | 売買高 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 日経平均 | 48822.88 | 49087.11 | 48235.3 | 48537.7 | -165.28(-0.34%) | 0 |
| TOPIX | 3260.97 | 3275.82 | 3227.46 | 3245.58 | -5.52(-0.17%) | 265892 |
| グロース250 | 682.76 | 683.39 | 668.67 | 674.56 | -5.41(-0.8%) | 158510300 |
| 日経VI | 34.61 | 38.13 | 34.48 | 36.56 | 1.28(3.63%) | 0 |
| NYダウ | 46382.92 | 46382.92 | 45913.6 | 46091.74 | -498.5(-1.07%) | – |
| NASDAQ | 22565.905 | 22643.012 | 22231.146 | 22432.846 | -275.229(-1.21%) | – |
| S&P500 | 6641.19 | 6666.63 | 6574.32 | 6617.32 | -55.09(-0.82%) | – |
| 香港ハンセン | 25954.23 | 26045.37 | 25742.07 | 25830.65 | -99.38(-0.38%) | – |
| 上海総合 | 3937.9198 | 3960.0518 | 3930.0745 | 3946.7424 | 6.9293(0.175879%) | – |
| 国債先物 | 0 | 0 | 0 | 11414.73 | -8.42(-0.07%) | 0 |
本日の日経平均は前日比-165.28円の48537.7円で取引を終えています。

朝の下げ方はこのままいくと暴落かと思いましたが一気にリバって高値を取っていきましたね。
引けには下げたもののなかなか見ない強さでした。
NVIDIA決算前に強気な人が多すぎる気がしますが大丈夫なんですかね。
さて、業種別にみると石油石炭、小売り、不動産が上げていましたね。
一方、機械、金属製品、水産農林は下げていました。
NVIDIAの決算前にしては意外と景気敏感株が売られなかった印象です。
強気な人が多そうですが米国市場は前日までリスクオフだったのでどうなるか楽しみです。
本日の上昇率ランキング
| 順位 | 銘柄名<コード> | 現在値(円) | 前日比(%) | 前日比(円) | 出来高(株) |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | Amazia<4424> | 345 | +30.19% | +80 | 4,552,600株 |
| 2 | 免疫生物研究所<4570> | 1,301 | +29.97% | +300 | 1,268,200株 |
| 3 | アーキテクツ・スタジオ・ジャパン<6085> | 412 | +24.10% | +80 | 715,100株 |
| 4 | アサカ理研<5724> | 2,588 | +17.69% | +389 | 2,557,900株 |
| 5 | Schoo<264A> | 682 | +17.18% | +100 | 1,004,200株 |
| 6 | トランスジェニックグループ<2342> | 226 | +17.10% | +33 | 4,027,800株 |
| 7 | グリーンモンスター<157A> | 1,062 | +16.45% | +150 | 1,614,200株 |
| 8 | J-MAX<3422> | 449 | +14.83% | +58 | 326,400株 |
| 9 | 北浜キャピタルパートナーズ<2134> | 26 | +13.04% | +3 | 23,389,200株 |
| 10 | メタプラネット<3350> | 375 | +10.95% | +37 | 30,526,900株 |
今日のデイトレ
免疫生物研究所<4570>

| 市場・商品区分 | グロース(内国株式) | ||
|---|---|---|---|
| 33業種区分 | 医薬品 | 17業種区分 | 医薬品 |
| 始値 | 1271円 | 終値 | 1301円 |
| 高値 | 1301円 | 安値 | 1150円 |
| 前日比 | +300円(+29.97%) | 売買高 | 1268200株 |
会社概要
研究用試薬の製造販売・受託。抗体作製技術。化粧品事業に参入。
| 配当 | 6円 | PER | 45.64 |
|---|---|---|---|
| 配当利回り | 0.46% | PBR | 7.32 |
| 配当性向 | 21.05 | EPS | 28.51 |
| 時価総額 | 12118百万円 | 貸借倍率 | 0 |
キオクシアホールディングス<285A>

| 市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
|---|---|---|---|
| 33業種区分 | 電気機器 | 17業種区分 | 電機・精密 |
| 始値 | 10035円 | 終値 | 10835円 |
| 高値 | 10995円 | 安値 | 9472円 |
| 前日比 | +575円(+5.60%) | 売買高 | 43986300株 |
会社概要
NAND型フラッシュメモリや関連製品の開発・製造など。旧東芝メモリ。
| 配当 | 0円 | PER | 41.76 |
|---|---|---|---|
| 配当利回り | 0% | PBR | 7.13 |
| 配当性向 | 0 | EPS | 259.46 |
| 時価総額 | 5848153百万円 | 貸借倍率 | 3.85 |
FOOD & LIFE COMPANIES<3563>

| 市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
|---|---|---|---|
| 33業種区分 | 小売業 | 17業種区分 | 小売 |
| 始値 | 6640円 | 終値 | 6325円 |
| 高値 | 6848円 | 安値 | 6257円 |
| 前日比 | -327円(-4.92%) | 売買高 | 6658300株 |
会社概要
「スシロー」ブランドで回転すしチェーン。「京樽」を子会社化。
| 配当 | 35円 | PER | 29.84 |
|---|---|---|---|
| 配当利回り | 0.55% | PBR | 7.47 |
| 配当性向 | 16.51 | EPS | 211.96 |
| 時価総額 | 734137百万円 | 貸借倍率 | 69.5 |
最後に
地合いが悪いからかマネゲ株が動いていましたね。
久しぶりにこんなに動いているように感じますが決算シーズンで埋もれていて今まで気づかなっただけでしょうか。
いくつかは乗れましたがどうなるか。。。
比例配分を狙ってもよかったですが引け爆のリスクのほうが大きそうだったので今日は特に乗らなかったです。
PTS見た感じだと松井で並んでおいてもよかったです。。。
久しぶりの売り禁マネゲなのでうまく乗りたいですね。
それでは明日も頑張っていきましょう!では!



コメント