市況概観
名前 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比(%) | 売買高 |
---|---|---|---|---|---|---|
日経平均 | 42977.27 | 43201.42 | 42681.37 | 42807.82 | 174.53(0.41%) | 0 |
TOPIX | 3120.53 | 3127.48 | 3099.13 | 3105.49 | 4.62(0.15%) | 191989 |
グロース250 | 790.01 | 792.7 | 785.27 | 786.98 | 4.86(0.62%) | 145611200 |
日経VI | 24 | 24.72 | 23.88 | 24.25 | -0.86(-3.42%) | 0 |
NYダウ | 44952.88 | 45757.84 | 44952.88 | 45631.74 | 846.24(1.89%) | – |
NASDAQ | 21139.826 | 21545.425 | 21092.355 | 21496.535 | 396.223(1.87%) | – |
S&P500 | 6384.59 | 6478.89 | 6384.59 | 6466.91 | 96.74(1.51%) | – |
香港ハンセン | 25606.88 | 25918.86 | 25590.62 | 25829.91 | 490.77(1.94%) | – |
上海総合 | 3848.1629 | 3883.5617 | 3839.9724 | 3883.5617 | 57.8025(1.510877%) | – |
国債先物 | 0 | 0 | 0 | 11491.61 | -4.18(-0.04%) | 0 |
本日の日経平均は前日比+174.53円の42807.82円で取引を終えています。

米国株高を受けてもう少しましな流れかと思いましたがいまいちでしたね。
米国は利下げの流れを織り込んできている感じですがどうなりますかね。
さて、業種別にみると非鉄金属、卸売、機械が上げていましたね。
一方、倉庫運輸関連、電気ガス、空運は下げていました。
これだけ日経が上げているとなかなかやりにくいですね。
9月は権利取りがありますし買われそうなので今から仕込んでおきたいですが下げるタイミングはありそうなのでそのタイミングでも間に合いそうかなと。
どこでいくのか難しいです。
本日の上昇率ランキング
順位 | 銘柄名<コード> | 現在値(円) | 前日比(%) | 前日比(円) | 出来高(株) |
---|---|---|---|---|---|
1 | CAICA DIGITAL<2315> | 160 | +45.45% | +50 | 1,517,800株 |
2 | アプリックス<3727> | 282 | +39.60% | +80 | 2,723,100株 |
3 | ウィルソン・ラーニング ワールドワイド<9610> | 200 | +33.33% | +50 | 237,300株 |
4 | ピクセルカンパニーズ<2743> | 205 | +32.26% | +50 | 4,792,100株 |
5 | ジェイ・エスコムホールディングス<3779> | 329 | +32.13% | +80 | 411,500株 |
6 | フィスコ<3807> | 210 | +31.25% | +50 | 24,040,200株 |
7 | ネクスグループ<6634> | 214 | +30.49% | +50 | 20,982,900株 |
8 | アクリート<4395> | 1,378 | +27.83% | +300 | 26,200株 |
9 | アルファクス・フード・システム<3814> | 234 | +27.17% | +50 | 1,180,200株 |
10 | 夢みつけ隊<2673> | 243 | +25.91% | +50 | 12,427,000株 |
今日のデイトレ
芝浦機械<6104>

市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 機械 | 17業種区分 | 機械 |
始値 | 4250円 | 終値 | 4310円 |
高値 | 4440円 | 安値 | 4225円 |
前日比 | +410円(+10.51%) | 売買高 | 564100株 |
会社概要
射出、ダイカストの成形機。大型工作機、半導体製造装置も。東芝と離別。
配当 | 140円 | PER | 30.87 |
---|---|---|---|
配当利回り | 3.25% | PBR | 0.86 |
配当性向 | 100.27 | EPS | 139.62 |
時価総額 | 106975百万円 | 貸借倍率 | 0.06 |
ピクセルカンパニーズ<2743>

市場・商品区分 | スタンダード(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 卸売業 | 17業種区分 | 商社・卸売 |
始値 | 205円 | 終値 | 205円 |
高値 | 205円 | 安値 | 200円 |
前日比 | +50円(+32.26%) | 売買高 | 4792100株 |
会社概要
金融向けシステム開発。データセンター事業。不採算事業撤退、再建中。
配当 | 0円 | PER | 0 |
---|---|---|---|
配当利回り | 0% | PBR | 0 |
配当性向 | 0 | EPS | 0 |
時価総額 | 19971百万円 | 貸借倍率 | 0 |
オリエンタルコンサルタンツホールディングス<2498>

市場・商品区分 | スタンダード(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | サービス業 | 17業種区分 | 情報通信・サービスその他 |
始値 | 6740円 | 終値 | 6940円 |
高値 | 6940円 | 安値 | 6640円 |
前日比 | +1000円(+16.84%) | 売買高 | 70600株 |
会社概要
総合建設コンサル。官公庁からインフラ、防災、交通など。海外インフラ。
配当 | 200円 | PER | 13.95 |
---|---|---|---|
配当利回り | 2.88% | PBR | 1.57 |
配当性向 | 40.2 | EPS | 497.49 |
時価総額 | 42815百万円 | 貸借倍率 | 0 |
今日の監視銘柄結果
- CAICA DIGITAL<2315>+45.45%S高
- アステリア<3853>+24.32%S高
- サンリオ<8136>-0.49%
- 京都きもの友禅ホールディングス<7615>-21.68%
- アプリックス<3727>+39.6%S高
きものや堀田が崩れていましたね。
他に資金が流れている気がします。
最後に
最近夜間PTSを眺めることが多いのですが結構チャンスが多いように思いますね。
信用ができればやりたいのですが現物だけだと難しそうですね。
すぐに差金になりそうですし回転はできなさそうだなと。
変なところで回転できなくなると安定しなさそうですしなかなか難しそうですね。
SBIだとフル板見れないのも嫌ですね。
やるなら楽天を使うしかなさそうなのもあんまりですね。
SBIにはPTS信用と値幅上限ないPTSを実装してほしいですね。
そのあたりが整備されたら参戦したいですね。
それでは明日も頑張っていきましょう!では!
コメント