市況概観
名前 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比(%) | 売買高 |
---|---|---|---|---|---|---|
日経平均 | 39729.56 | 39829.38 | 39524.25 | 39587.68 | -223.2(-0.56%) | 0 |
TOPIX | 2827.16 | 2829.17 | 2807.57 | 2811.72 | -16.23(-0.57%) | 147394 |
グロース250 | 711.99 | 721.02 | 711.77 | 718.07 | 7.48(1.05%) | 315389100 |
日経VI | 27.97 | 28.16 | 27.06 | 27.37 | 0.7(2.62%) | 0 |
NYダウ | 44565.75 | 44885.83 | 44550.42 | 44828.53 | 344.11(0.77%) | – |
NASDAQ | 20497.663 | 20624.51 | 20480.223 | 20601.101 | 207.971(1.02%) | – |
S&P500 | 6246.46 | 6284.65 | 6246.46 | 6279.35 | 51.93(0.83%) | – |
香港ハンセン | 23828.85 | 23910.95 | 23713.78 | 23887.83 | -28.23(-0.12%) | – |
上海総合 | 3467.9849 | 3474.8007 | 3462.7923 | 3473.1271 | 0.8079(0.023267%) | – |
国債先物 | 0 | 0 | 0 | 11627.02 | 0(0%) | 0 |
本日の日経平均は前日比-223.2円の39587.68円で取引を終えています。

じんわり下げて雰囲気は悪かったですね。
トランプ大統領は何言っているかよくわかりませんがこのままだとまずそうですね。
一旦このあたりで日経が反発してくれないとチャートの形はかなり悪くなるので何とかしてほしいですね。
さて、業種別にみるとサービス、小売り、陸運が買われていましたね。
一方、銀行、非鉄金属、鉄鋼は売られていました。
最近、陸運が強いような気がしますね。
関税の影響をほぼ受けないですしメリットは大きそうですね。
もう少し日経が下げてきたら買いたいですね。
本日の上昇率ランキング
順位 | 銘柄名<コード> | 現在値(円) | 前日比(%) | 前日比(円) | 出来高(株) |
---|---|---|---|---|---|
1 | 環境フレンドリーホールディングス<3777> | 74 | +39.62% | +21 | 193,961,400株 |
2 | バルクホールディングス<2467> | 315 | +34.04% | +80 | 1,098,900株 |
3 | トリプルアイズ<5026> | 1,364 | +26.53% | +286 | 1,317,400株 |
4 | マックハウス<7603> | 416 | +23.81% | +80 | 616,900株 |
5 | 売れるネット広告社グループ<9235> | 1,620 | +22.73% | +300 | 1,832,300株 |
6 | レナサイエンス<4889> | 2,287 | +21.20% | +400 | 5,760,300株 |
7 | データセクション<3905> | 2,386 | +20.14% | +400 | 110,100株 |
8 | 大黒屋ホールディングス<6993> | 66 | +20.00% | +11 | 97,288,000株 |
9 | ビーマップ<4316> | 529 | +17.82% | +80 | 448,400株 |
10 | いつも<7694> | 995 | +17.75% | +150 | 817,600株 |
今日のデイトレ
いつも<7694>

市場・商品区分 | グロース(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 小売業 | 17業種区分 | 小売 |
始値 | 855円 | 終値 | 995円 |
高値 | 995円 | 安値 | 854円 |
前日比 | +150円(+17.75%) | 売買高 | 817600株 |
会社概要
電子商取引(EC)事業の支援。構築・運営・マーケティング・人材まで一貫支援。
配当 | 0円 | PER | 39.32 |
---|---|---|---|
配当利回り | 0% | PBR | 2.49 |
配当性向 | 0 | EPS | 25.31 |
時価総額 | 5908百万円 | 貸借倍率 | 0 |
マックハウス<7603>

市場・商品区分 | スタンダード(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 小売業 | 17業種区分 | 小売 |
始値 | 416円 | 終値 | 416円 |
高値 | 416円 | 安値 | 416円 |
前日比 | +80円(+23.81%) | 売買高 | 616900株 |
会社概要
ジーンズカジュアル衣料チェーン。ファミリー向け。靴のチヨダ子会社。
配当 | 0円 | PER | 0 |
---|---|---|---|
配当利回り | 0% | PBR | 5.21 |
配当性向 | 0 | EPS | 0 |
時価総額 | 7133百万円 | 貸借倍率 | 0 |
Liberaware<218A>

市場・商品区分 | グロース(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 精密機器 | 17業種区分 | 電機・精密 |
始値 | 1615円 | 終値 | 1755円 |
高値 | 1800円 | 安値 | 1590円 |
前日比 | +170円(+10.73%) | 売買高 | 6054200株 |
会社概要
産業分野に特化した非GPS型小型ドローンの開発や運用。
配当 | 0円 | PER | 331.13 |
---|---|---|---|
配当利回り | 0% | PBR | 53.78 |
配当性向 | 0 | EPS | 5.3 |
時価総額 | 33131百万円 | 貸借倍率 | 0 |
今日の監視銘柄結果
- データセクション<3905>+20.14%S高
- ブライトパス・バイオ<4594>-10.98%
- マックハウス<7603>+23.81%S高
- ビーマップ<4316>+17.82%S高
- ニューテック<6734>+11.94%
最後に
7月に入って色々と落ち着きましたね。
IPOもいったんは落ち着き7月後半まではなく、権利取りも7月はほとんどないですね。
フライングしてまで取りたいものはなさそうですし余裕ができれば狙っていきたいですね。
三菱eスマートに資金を回しておきたいのですが現金が足りないのでどうするか。。。
楽天か松井から抜いてもよいのですがどうするか悩みますね。
S&P500を利確するとちょうどいいくらいなのですが選択肢が多いと難しいです。
今週中には準備しておきたいですね。
それでは明日も頑張っていきましょう!では!
コメント