市況概観
名前 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比(%) | 売買高 |
---|---|---|---|---|---|---|
日経平均 | 37954.78 | 38028.14 | 37713 | 37913.92 | -229.37(-0.6%) | 0 |
TOPIX | 2624.57 | 2631.3 | 2605.74 | 2618.32 | -17.25(-0.65%) | 162876 |
グロース250 | 598.5 | 599.6 | 587.56 | 589.3 | -10.05(-1.68%) | 96656200 |
日経VI | 32.39 | 33.62 | 32.14 | 32.14 | 4.34(15.61%) | 0 |
NYダウ | 42522.55 | 42522.55 | 42191.83 | 42374.36 | -140.59(-0.33%) | – |
NASDAQ | 18384.155 | 18435.369 | 18305.418 | 18415.486 | 138.832(0.76%) | – |
S&P500 | 5817.8 | 5817.8 | 5784.92 | 5809.86 | 12.44(0.21%) | – |
香港ハンセン | 20521.95 | 20784.47 | 20521.95 | 20590.15 | 100.53(0.49%) | – |
上海総合 | 3280.7616 | 3319.3571 | 3276.1303 | 3299.7003 | 19.4378(0.592568%) | – |
国債先物 | 0 | 0 | 0 | 11888.84 | 8.25(0.07%) | 0 |
本日の日経平均は前日比-229.37円の37913.92円で取引を終えています。

今日も下落ということで自民単独過半数割れは織り込みましたかね。
ただ、自公過半数割れはまだ織り込まれていないのかなと。。。
今日も相変わらず値下がり銘柄がほとんどで空気は悪かったですね。
さて、業種別にみると、全業種で下落。
金属製品、空運、建設は下落率が小さかったですね。
一方、海運、ゴム製品、石油石炭製品は下落率が大きかったですね。
本日の上昇率ランキング
順位 | 銘柄名<コード> | 現在値(円) | 前日比(%) | 前日比(円) | 出来高(株) |
---|---|---|---|---|---|
1 | モダリス<4883> | 118 | +20.41% | +20 | 61,991,600株 |
2 | アール・エス・シー<4664> | 950 | +18.75% | +150 | 521,800株 |
3 | ぷらっとホーム<6836> | 3,195 | +18.64% | +502 | 469,100株 |
4 | アマガサ<3070> | 115 | +18.56% | +18 | 6,286,100株 |
5 | REVOLUTION<8894> | 578 | +16.06% | +80 | 330,600株 |
6 | ケイ・ウノ<259A> | 1,485 | +15.21% | +196 | 10,900株 |
7 | ベースフード<2936> | 476 | +14.98% | +62 | 20,280,200株 |
8 | エルアイイーエイチ<5856> | 35 | +12.90% | +4 | 459,300株 |
9 | ブランディングテクノロジー<7067> | 1,014 | +10.58% | +97 | 94,900株 |
10 | CaSy<9215> | 906 | +10.49% | +86 | 190,000株 |
今日のデイトレ
ベースフード<2936>

市場・商品区分 | グロース(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 食料品 | 17業種区分 | 食品 |
始値 | 427円 | 終値 | 476円 |
高値 | 494円 | 安値 | 418円 |
前日比 | +62円(+14.98%) | 売買高 | 20280200株 |
会社概要
完全栄養の主食「パン・パスタ」などBASE FOODシリーズの開発・販売。
配当 | 0円 | PER | 0 |
---|---|---|---|
配当利回り | 0% | PBR | 63.8 |
配当性向 | 0 | EPS | 0 |
時価総額 | 25663百万円 | 貸借倍率 | 1.52 |
能美防災<6744>

市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 電気機器 | 17業種区分 | 電機・精密 |
始値 | 2969円 | 終値 | 3075円 |
高値 | 3080円 | 安値 | 2924円 |
前日比 | +274円(+9.78%) | 売買高 | 666700株 |
会社概要
セコム傘下の総合防災機器。防災・火災報知設備。メンテ事業も。
配当 | 60円 | PER | 20.33 |
---|---|---|---|
配当利回り | 1.95% | PBR | 1.5 |
配当性向 | 39.67 | EPS | 151.25 |
時価総額 | 187060百万円 | 貸借倍率 | 0.44 |
アマガサ<3070>

市場・商品区分 | グロース(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 卸売業 | 17業種区分 | 商社・卸売 |
始値 | 121円 | 終値 | 115円 |
高値 | 127円 | 安値 | 106円 |
前日比 | +18円(+18.56%) | 売買高 | 6286100株 |
会社概要
婦人靴を企画販売。若年層女性向けカジュアル靴などの小売り、卸売りを展開。
配当 | 0円 | PER | 0 |
---|---|---|---|
配当利回り | 0% | PBR | 0 |
配当性向 | 0 | EPS | 0 |
時価総額 | 2165百万円 | 貸借倍率 | 0 |
最後に
今日はリガクの上場でしたね。
結果は公募割れで急落とおおかた予想通りの結果でしたね。
流石に申し込んだ証券会社全部で当選or補欠だったのでこうなるのは必然でした。
シンジケートカバーはちゃんと機能していたようなのでまだましですかね。
ただ、連続でプライムへの大型上場となったので東京地下鉄のほうも下げてしまいました。
IPO分は初値で売っているのでいいものの、優待用に少しだけ買ったものがさっそく含み損を抱えることになっていますね。
何とかしてほしいところですが衆院選次第ですかね。
明日はお休みですね。ゆっくり休んで来週に備えましょう!では!
コメント