【日経:24円高】 ビーマップ<4316>三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>アジュバンホールディングス<4929>今日のデイトレ7月4日

今日のデイトレ

市況概観

名前 始値 高値 安値 終値 前日比(%) 売買高
日経平均 39994.64 40012.66 39693.4 39810.88 24.98(0.06%) 0
TOPIX 2841.59 2843.77 2819.67 2827.95 -1.04(-0.04%) 166451
グロース250 714.05 717.22 710.59 710.59 0.88(0.12%) 164588000
日経VI 25.97 27.08 25.97 26.67 0.84(3.25%) 0
NYダウ 44565.75 44885.83 44550.42 44828.53 344.11(0.77%)
NASDAQ 20497.663 20624.51 20480.223 20601.101 207.971(1.02%)
S&P500 6246.46 6284.65 6246.46 6279.35 51.93(0.83%)
香港ハンセン 23900.69 24068.51 23690.94 23916.06 -153.88(-0.64%)
上海総合 3459.5924 3497.2248 3455.4938 3472.3192 11.1686(0.322685%)
国債先物 0 0 0 11627.02 12.54(0.11%) 0

本日の日経平均は前日比+24.98円の39810.88円で取引を終えています。

NI225

日経はイマイチでしたね。

ついに売りサインが出ていますし一旦は利確ポイントですかね。

ただ新規でショートしたいほどかと言われると微妙なので放置ですかね。

さて、業種別に見ると電気ガス、銀行、証券商品先物が買われていましたね。

一方、機械、卸売、金属製品は売られていました。

下げてほしくないところですが耐えてくれますかね。

夏枯れ感は少しありますが参院選あたりまではこのくらいの地合いでいて欲しいですね。

本日の上昇率ランキング

順位 銘柄名<コード> 現在値(円) 前日比(%) 前日比(円) 出来高(株)
1 ブライトパス・バイオ<4594> 82 +57.69% +30 108,160,000株
2 バルクホールディングス<2467> 235 +27.03% +50 577,300株
3 データセクション<3905> 1,986 +25.22% +400 4,569,700株
4 ビーマップ<4316> 449 +21.68% +80 74,400株
5 アジュバンホールディングス<4929> 899 +20.03% +150 1,121,900株
6 アヲハタ<2830> 3,150 +19.00% +503 26,700株
7 トヨコー<341A> 2,518 +17.55% +376 3,530,500株
8 環境フレンドリーホールディングス<3777> 53 +15.22% +7 42,502,100株
9 セキド<9878> 1,320 +14.58% +168 527,800株
10 霞ヶ関キャピタル<3498> 16,140 +12.55% +1,800 5,937,600株

今日のデイトレ

ビーマップ<4316>

ビーマップ<4316>
市場・商品区分グロース(内国株式)
33業種区分情報・通信業17業種区分情報通信・サービスその他
始値449円終値449円
高値449円安値449円
前日比+80円(+21.68%)売買高74400株
会社概要

JRなど交通関連、位置情報、映像配信事業を展開。無線LAN設置やO2O等も。

配当0円PER52.2
配当利回り0%PBR3.84
配当性向0EPS8.6
時価総額1570百万円貸借倍率0
同社は3日、7月中旬をメドに「宇宙・防衛事業準備室」を設置すると発表。これを受けて本日は前日比+21.68%の449円でストップ高となっています。よくわからない発表ですが宇宙関連ですし盛り上がりそうですね。来週も盛り上がるようならしばらく見ておきたいですね。

三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>

三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>
市場・商品区分プライム(内国株式)
33業種区分銀行業17業種区分銀行
始値2003.5円終値2015.5円
高値2022.5円安値2001円
前日比+29円(+1.46%)売買高49668300株
会社概要

国内最大の金融グループ。傘下に銀行、信託、証券、カードなど。メインバンク(私用)

配当70円PER11.51
配当利回り3.47%PBR1.13
配当性向39.97EPS175.11
時価総額24322471百万円貸借倍率11.21
3日の米株式市場ではJPモルガン・チェースが最高値を更新。これを受けて本日は前日比+1.46%の2015.5円で取引を終了しています。いい感じで銀行株が上げていますね。利下げしなさそうですし利上げも難しそうな微妙雰囲気ですし銀行下部にはそこそこ良さそうな。

アジュバンホールディングス<4929>

アジュバンホールディングス<4929>
市場・商品区分スタンダード(内国株式)
33業種区分化学17業種区分素材・化学
始値746円終値899円
高値899円安値746円
前日比+150円(+20.03%)売買高1121900株
会社概要

美容室などに化粧品やシャンプーなどを企画・販売。関西地盤。

配当12円PER103.33
配当利回り1.33%PBR1.72
配当性向137.93EPS8.7
時価総額7231百万円貸借倍率0.36
4日午前10時、子会社が皮膚のシワや色素沈着、脱毛など加齢変化に関与するとみられるミトコンドリアDNAの損傷修復を促す原料を発見したと発表。これを受けて本日は前日比+20.03%の899円でストップ高となっています。バイオはよくわかりませんがそこそこ儲かりそうな内容ではあります。商品化出来るなら面白そうなので今後の資料も見ていきたい内容ではあります。

最後に

今週は全然取引できませんでしたね。

4日位取引を一切しなかったのは久しぶりです。

短期の銘柄は一応アラートは入れてましたが損切りも利確もせず。

来週からまた始まるのでなんとか土日に追いついておきたいですね。

明日はお休みですね。ゆっくり休んで来週に備えましょう!では!

ブログランキング

株式投資ランキングに参加しています!クリックで応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ 投資ギャンブル ブログサイトランキング 株式投資ランキング

ニュース情報参考 株探(かぶたん):https://kabutan.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました