Home » 今日のデイトレ » <a href="https://kabu-insei.com/%e3%80%90%e6%97%a5%e7%b5%8c%ef%bc%9a258%e5%86%86%e5%ae%89%e3%80%91-%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%a8%e3%82%a4%e3%82%b83248%e3%83%a9%e3%82%af%e3%82%b9%e3%83%ab4384%e3%83%80%e3%82%a4/" title="【日経:258円安】 アールエイジラクスルダイダン今日のデイトレ6月12日">【日経:258円安】 アールエイジラクスルダイダン今日のデイトレ6月12日

【日経:258円安】 アールエイジ<3248>ラクスル<4384>ダイダン<1980>今日のデイトレ6月12日

今日のデイトレ

市況概観

名前 始値 高値 安値 終値 前日比(%) 売買高
日経平均 38865.15 38945.99 38809.36 38876.71 -258.08(-0.66%)
TOPIX 2754.11 2762.1 2752.42 2756.44 -20.36(-0.73%) 164004
グロース250 631.68 636.52 631.68 634.66 3.17(0.5%) 90980400
日経VI 17.85 17.88 17.54 17.61 0.03(0.17%)
NYダウ 38795.71 38795.71 38446.24 38747.42 -120.62(-0.31%)
NASDAQ 17160.424 17345.052 17107.986 17343.546 151.017(0.88%)
S&P500 5353 5375.95 5327.25 5375.32 14.53(0.27%)
香港ハンセン 18032.4 18063.72 17848.76 17937.84 -238.5(-1.31%)
上海総合 3025.2963 3042.0423 3021.3085 3037.4675 9.4224(0.311171%)
国債先物 0 0 0 11778.71 32.89(0.28%)

本日の日経平均は前日比-258.08円の38876.71円で取引を終えています。

NI225

3万9000円台は割ってしまいましたね。

チャート的にはそろそろ利確のタイミングな気がしますね。

業種別にみると倉庫運輸関連、機械、ゴム製品とうが上げていましたね。

一方、パルプ紙、証券商品先物、海運業が下げていました。

FPパートナーが面白そうな発表ありましたしあれそうですね。

暇があったら入りたいですが無理そうですかね。

10%くらいは動いてもおかしくなさそうな雰囲気はありますがどうでしょうか

Appleの発表も面白そうですしちょっと買いたいところが増えてきましたね。

本日の上昇率ランキング

順位 銘柄名<コード> 現在値(円) 前日比(%) 前日比(円) 出来高(株)
1 エスエルディー<3223> 1,380 +27.78% +300 880,700株
2 メタプラネット<3350> 107 +20.22% +18 39,978,900株
3 まぐまぐ<4059> 892 +20.22% +150 1,474,100株
4 売れるネット広告社<9235> 2,387 +20.13% +400 808,200株
5 リバーエレテック<6666> 608 +19.69% +100 444,900株
6 トヨクモ<4058> 1,645 +16.83% +237 472,300株
7 エスポア<3260> 4,460 +16.45% +630 69,900株
8 GMO TECH<6026> 12,350 +16.29% +1,730 51,500株
9 サンバイオ<4592> 575 +16.16% +80 873,200株
10 THE WHY HOW DO COMPANY<3823> 45 +15.38% +6 5,233,300株

今日のデイトレ

アールエイジ<3248>

アールエイジ<3248>
市場・商品区分スタンダード(内国株式)
33業種区分不動産業17業種区分不動産
始値990円終値949円
高値990円安値925円
前日比+109円(+12.98%)売買高527800株
会社概要

マンションを一括借り上げ、管理運営。狭小地活用の自社開発物件販売も。

配当33円PER9.15
配当利回り3.48%PBR0.66
配当性向31.82EPS103.72
時価総額3018百万円貸借倍率0
11日、24年10月期第2四半期累計(23年11月~24年4月)の連結決算は、売上高が前年同期比74.2%増の32億3100万円、最終利益が同2.3倍の4億6600万円となったと発表。これを受けて本日は前日比+12.98%の949円でストップ高となっています。割安でいい感じなのかなと。配当もそこそこあるので結構よさそうな気がしますね。200日移動平均線あたりは堅そうなのでそのあたりに下げてきたら買っていけばそこそこ取れそうですかね。

ラクスル<4384>

ラクスル<4384>
市場・商品区分プライム(内国株式)
33業種区分情報・通信業17業種区分情報通信・サービスその他
始値1014円終値1002円
高値1035円安値963円
前日比+88円(+9.63%)売買高7078800株
会社概要

ネットで印刷物を注文できる印刷通販サイト「ラクスル」運営。運送の仲介「ハコベル」も。

配当1.7円PER27.67
配当利回り0.17%PBR4.07
配当性向4.69EPS36.21
時価総額59002百万円貸借倍率0
11日、第3四半期累計(23年8月~24年4月)連結決算が、売上高375億5700万円(前年同期比24.7%増)、営業利益21億8900万円(同50.2%増)、純利益21億400万円(同47.7%増)と大幅増益となったと発表。これを受けて本日は前日比+9.63%の1002円で取引を終了しています。ずっと下げていましたが、やっと反転できそうなのかなと。売り上げ自体は伸びているのでこのまま株価も安定しそうな気もしますが。。。配当も出すみたいなので今後に期待ですかね。

ダイダン<1980>

ダイダン<1980>
市場・商品区分プライム(内国株式)
33業種区分建設業17業種区分建設・資材
始値3120円終値3285円
高値3360円安値3120円
前日比+175円(+5.63%)売買高627700株
会社概要

総合設備。空調・電気・水道衛生工事。関西地盤から首都圏に。

配当104円PER12.79
配当利回り3.17%PBR1.5
配当性向40.49EPS256.84
時価総額150991百万円貸借倍率88.2
特に材料はなさそうですが結構上げてきていますね。データセンター関連で全然取れていないので悲しくはありますね。こことかも関連銘柄として挙がっていたので見てはいましたが入るタイミングがなかなかなく。。。綺麗に25日移動平均線あたりを意識していそうですし反発するならありかもですね。

最後に

一旦ある程度、封筒を処理できたと思っていたのですがまたかなり届いてしまいました。。。

30通ぐらいは溜まってきたのでゆったり処理していこうかなと。

優待銘柄を減らした気持ちではいましたが、増えてそうな気もするので何とかしたいですね。

この前も書きましたが、早く電子化してほしいですね。。。

それでは明日も頑張っていきましょう!では!

ブログランキング

株式投資ランキングに参加しています!クリックで応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ 投資ギャンブル ブログサイトランキング 株式投資ランキング

ニュース情報参考 株探(かぶたん):https://kabutan.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました