Home » 今日のデイトレ » <a href="https://kabu-insei.com/%e3%80%90%e6%97%a5%e7%b5%8c%ef%bc%9a282%e5%86%86%e9%ab%98%e3%80%81ny%e3%83%80%e3%82%a64%e4%b8%87%e3%83%89%e3%83%ab%e3%82%92%e5%8f%97%e3%81%91%e3%81%a6%e3%80%91-%e6%97%a5%e6%9c%ac%e5%b1%b1%e6%9d%91/" title="【日経:282円高、NYダウ4万ドルを受けて】 日本山村硝子東北新社神戸製鋼所今日のデイトレ5月20日">【日経:282円高、NYダウ4万ドルを受けて】 日本山村硝子東北新社神戸製鋼所今日のデイトレ5月20日

【日経:282円高、NYダウ4万ドルを受けて】 日本山村硝子<5210>東北新社<2329>神戸製鋼所<5406>今日のデイトレ5月20日

今日のデイトレ

市況概観

名前 始値 高値 安値 終値 前日比(%) 売買高
日経平均 38761.71 39437.16 38703.7 39069.68 282.3(0.73%)
TOPIX 2746.45 2784.27 2743.8 2768.04 22.42(0.82%) 193435
グロース250 632.42 648.52 632.42 642.45 9.47(1.5%) 96774500
日経VI 17.25 17.7 16.96 17.22 0.43(2.56%)
NYダウ 39911.72 40010.88 39858.86 40003.59 134.21(0.34%)
NASDAQ 16708.488 16726.41 16613.836 16685.966 -12.355(-0.07%)
S&P500 5303.1 5305.45 5283.59 5303.27 6.17(0.11%)
香港ハンセン 19621.43 19706.12 19574.56 19636.22 82.61(0.42%)
上海総合 3156.1482 3174.2658 3155.9903 3171.1451 17.1188(0.54276%)
国債先物 0 0 0 11761.36 -27.82(-0.24%)

本日の日経平均は前日比+282.3円の39069.68円で取引を終えています。

NI225

先週末のNYダウが4万ドルこえていましたね。

エヌビディアの決算ももうすぐありますししばらくは米国市場の流れを受けそうな感じですね。

業種別にみると、石油石炭製品、鉱業、非鉄金属が買われていました。

一方、その他製品、情報通信は売られていました。

31業種が上昇しておりいい感じです。

米株の調子がいいと、安くなったタイミングでガンガン買いやすくなるので良きです。

本日の上昇率ランキング

順位 銘柄名<コード> 現在値(円) 前日比(%) 前日比(円) 出来高(株)
1 Laboro.AI<5586> 1,435 +26.43% +300 3,568,200株
2 データセクション<3905> 1,915 +26.40% +400 1,723,700株
3 東北新社<2329> 1,444 +26.22% +300 3,800株
4 ヤマト・インダストリー<7886> 1,954 +25.74% +400 603,300株
5 日本山村硝子<5210> 1,977 +25.36% +400 860,500株
6 ビジネスコーチ<9562> 1,505 +24.90% +300 227,000株
7 アイズ<5242> 1,535 +24.29% +300 106,400株
8 Kudan<4425> 2,627 +23.51% +500 2,913,000株
9 コンヴァノ<6574> 1,500 +23.25% +283 230,400株
10 セキュア<4264> 2,925 +20.62% +500 985,500株

今日のデイトレ

日本山村硝子<5210>

日本山村硝子<5210>
市場・商品区分スタンダード(内国株式)
33業種区分ガラス・土石製品17業種区分建設・資材
始値1857円終値1977円
高値1977円安値1837円
前日比+400円(+25.36%)売買高860500株
会社概要

ガラス瓶。ペットボトルなどプラスチック容器も。LEDなどニューガラス。

配当50円PER1.77
配当利回り2.53%PBR0.4
配当性向4.48EPS1116.95
時価総額22034百万円貸借倍率55
前週末17日、投資会社のMI2と共同保有者による日山村硝の保有比率が新たに5%を超えたことが判明。これを受けて本日は前日比+25.36%の1977円でストップ高となっています。去年一気に上げていたので見てはいましたがこのタイミングで大量保有ですか。。。PBRは低くて配当も最低限あるので割といい気もします。とはいえ、今の水準は割高感ありますし少し怖いのかなと。25年3月期も調子いいならもっと上げそうな気もするので難しいですね。

東北新社<2329>

東北新社<2329>
市場・商品区分スタンダード(内国株式)
33業種区分情報・通信業17業種区分情報通信・サービスその他
始値1444円終値1444円
高値1444円安値1444円
前日比+300円(+26.22%)売買高3800株
会社概要

CM制作・外国映画の日本語版制作。衛星放送やライセンスビジネスも。

配当19円PER21.01
配当利回り1.32%PBR0.82
配当性向27.64EPS68.73
時価総額67485百万円貸借倍率0
前週末17日、25年3月期連結業績予想で、最終利益を50億9800万円(前期比26.8%増)と大幅増益を見込むと発表。これを受けて本日は前日比+26.22%の1444円でストップ高となっています。配当もかなり出していますが配当性向引き上げすぎですかね。低PBR対策感はあるのでいつまで続くかはわかりませんがこれだけ対策してくれるのはありがたいですね。

神戸製鋼所<5406>

神戸製鋼所<5406>
市場・商品区分プライム(内国株式)
33業種区分鉄鋼17業種区分鉄鋼・非鉄
始値1915.5円終値2000円
高値2000円安値1915円
前日比+89円(+4.66%)売買高7829700株
会社概要

鉄鋼。アルミ・銅の非鉄、建機など複合経営。自動車向け。電力卸も。

配当90円PER6.58
配当利回り4.5%PBR0.74
配当性向29.61EPS303.95
時価総額792691百万円貸借倍率194.89
午前10時ごろ、27年3月期までの中期経営計画を発表。これを受けて本日は前日比+4.66%の2000円で取引を終了しています。中計の内容はいい感じだったのかなと。ヨコヨコが続いていますがそろそろ抜けてきても良さそうなタイミングですね。もう少し色々と安定してきて需要が明確になれば上げそうなのでその前には入っておきたいかなと。チャートだけ見るならもう入っておいても良さそうですが。。。

今日の監視銘柄結果

  • アーレスティ<5852>+10.46%
  • メタプラネット<3350>+17.14%
  • アドバンテッジリスクマネジメント<8769>+14.67%
  • 日本山村硝子<5210>+25.36%S高
  • 東京窯業<5363>-7.05%

最後に

5月の権利付き最終日までもう少しですね。

5月は欲しい優待がないのでパスして6月,12月の優待を少し買いました。

そこそこ安いところで買えていそうなので満足ですが大きいショックが起これば吹き飛びそうなポジションなので何とかしたいですね。

優待や配当銘柄はできる限り安値圏で買って放置しておきたいのですが難しいですよね。。。

それでは明日も頑張っていきましょう!では!

ブログランキング

株式投資ランキングに参加しています!クリックで応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ 投資ギャンブル ブログサイトランキング 株式投資ランキング

ニュース情報参考 株探(かぶたん):https://kabutan.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました