Home » 今日のデイトレ » <a href="https://kabu-insei.com/%e3%80%90%e6%97%a5%e7%b5%8c%ef%bc%9a347%e5%86%86%e5%ae%89%e3%80%91-nc%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%82%b96236%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%89%e3%83%bc%e3%83%ab/" title="【日経:347円安】 NCホールディングストリドールホールディングスINPEX今日のデイトレ6月5日">【日経:347円安】 NCホールディングストリドールホールディングスINPEX今日のデイトレ6月5日

【日経:347円安】 NCホールディングス<6236>トリドールホールディングス<3397>INPEX<1605>今日のデイトレ6月5日

今日のデイトレ

市況概観

名前 始値 高値 安値 終値 前日比(%) 売買高
日経平均 38654.09 38656.41 38343.98 38490.17 -347.29(-0.89%)
TOPIX 2769.21 2770.49 2743.03 2748.22 -39.26(-1.41%) 184186
グロース250 629.76 632.41 622.59 623.17 -8.12(-1.29%) 103357700
日経VI 17.45 18.01 17.34 17.77 0.62(3.62%)
NYダウ 38518.86 38786.62 38397.82 38711.29 140.26(0.36%)
NASDAQ 16823.882 16891.874 16750.389 16857.047 28.377(0.17%)
S&P500 5278.24 5298.8 5257.63 5291.34 7.94(0.15%)
香港ハンセン 18489.78 18724.62 18375.27 18424.96 -19.15(-0.1%)
上海総合 3086.0509 3092.3459 3064.7359 3065.4034 -25.7958(-0.834492%)
国債先物 0 0 0 11769.54 26.19(0.22%)

本日の日経平均は前日比-347.29円の38490.17円で取引を終えています。

NI225

そこそこ売られてしまいましたね。

3月米雇用動態調査の結果もいいかんじで、長期金利が下げていましたね。

インフレは収まってきた感ありますがこのままクラッシュする可能性もありそうなので何とも言えないですね。

業種別にみると、医薬品、不動産、情報通信が上げていましたね。

一方、保険、鉱業、鉄鋼は下げていました。

自動車関連がごたごたしていましたが、問題なさそうで大きな影響はなかったですかね。

今日くらいの安定感でしばらく続くといいのかなと思いました。

本日の上昇率ランキング

順位 銘柄名<コード> 現在値(円) 前日比(%) 前日比(円) 出来高(株)
1 岩崎通信機<6704> 1,317 +41.01% +383 1,345,100株
2 ヘリオス テクノ ホールディング<6927> 866 +32.62% +213 6,710,900株
3 メタプラネット<3350> 84 +27.27% +18 37,201,600株
4 NCホールディングス<6236> 2,119 +23.27% +400 5,300株
5 ジィ・シィ企画<4073> 902 +19.95% +150 499,100株
6 永谷園ホールディングス<2899> 3,100 +13.14% +360 913,800株
7 coly<4175> 1,436 +11.40% +147 664,500株
8 アソインターナショナル<9340> 1,104 +10.40% +104 314,000株
9 エスポア<3260> 3,300 +10.00% +300 67,200株
10 ステラファーマ<4888> 386 +9.97% +35 2,736,200株

今日のデイトレ

NCホールディングス<6236>

NCホールディングス<6236>
市場・商品区分スタンダード(内国株式)
33業種区分機械17業種区分機械
始値2119円終値2119円
高値2119円安値2119円
前日比+400円(+23.27%)売買高5300株
会社概要

大型ベルトコンベヤ。立体駐車場装置の販売・管理。太陽光発電システムも。

配当65円PER16.8
配当利回り3.07%PBR1.13
配当性向51.53EPS126.13
時価総額9929百万円貸借倍率0
4日に米投資会社のミリグループ傘下の買収目的会社ネイビー1がTOBを実施(買い付け価格は1株2208円)し、非公開化を目指すことを発表。これを受けて本日は前日比+23.27%の2119円でストップ高となっています。あんまり知らない銘柄ですね。あんまり割安ではなさそうですがTOBですね。明日は張り付きそうな感じですかね。TOBされそうだと思っていたところは意外とされずに知らないところがTOBされていきますね。TOBの予想は難しいです。

トリドールホールディングス<3397>

トリドールホールディングス<3397>
市場・商品区分プライム(内国株式)
33業種区分小売業17業種区分小売
始値3630円終値3665円
高値3687円安値3570円
前日比-93円(-2.47%)売買高870300株
会社概要

焼鳥店から「丸亀製麺」にシフト。

配当10円PER49.26
配当利回り0.27%PBR3.95
配当性向13.44EPS74.4
時価総額323052百万円貸借倍率0.06
4日、2031年満期ユーロ円建て転換社債型新株予約権付社債(CB)を発行すると発表。これを受けて本日は前日比-2.47%の3665円で取引を終了しています。優待欲しくてなかなか買えずにいた銘柄ですね。結構下げているので買ってもいいような気がしますが、飲食でこのPER,PBRはかなり割高に感じてしまいますね。優待銘柄はショックが来たら仕込みたいのでパスですかね。

INPEX<1605>

INPEX<1605>
市場・商品区分プライム(内国株式)
33業種区分鉱業17業種区分エネルギー資源
始値2320円終値2314.5円
高値2336円安値2310.5円
前日比-76円(-3.18%)売買高8318600株
会社概要

資源開発。原油・ガス開発生産。政府が黄金株保有。

配当76円PER8.08
配当利回り3.28%PBR0.69
配当性向26.53EPS286.45
時価総額2914270百万円貸借倍率46.15
4日の米原油先物相場はWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)の7月限が前日比0.97ドル安の1バレル=73.25ドルと下落。これを受けて本日は前日比-3.18%の2314.5円で取引を終了しています。結構下落していますね。OPECプラスで自主減産が縮小すると発表していましたし仕方ないのかなと。保有している関連銘柄は耐えていますが厳しくなりそうな雰囲気はあります。

最後に

最近、色々と忙しくて疲れますね。

人と話さないといけないことが多いので一人で作業しているときの倍以上は疲れます。

そろそろ、体調も悪くなってきて梅雨もあるので適度に休みたいですね。

それでは明日も頑張っていきましょう!では!

ブログランキング

株式投資ランキングに参加しています!クリックで応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ 投資ギャンブル ブログサイトランキング 株式投資ランキング

ニュース情報参考 株探(かぶたん):https://kabutan.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました