Home » 今日のデイトレ » <a href="https://kabu-insei.com/%e3%80%90%e6%97%a5%e7%b5%8c%ef%bc%9a435%e5%86%86%e9%ab%98%e3%80%91-%e3%83%87%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%82%bb%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b33905%e3%83%a4%e3%83%9e%e3%82%b6%e3%82%ad6147/" title="【日経:435円高】 データセクションヤマザキグリッド今日のデイトレ6月3日">【日経:435円高】 データセクションヤマザキグリッド今日のデイトレ6月3日

【日経:435円高】 データセクション<3905>ヤマザキ<6147>グリッド<5582>今日のデイトレ6月3日

今日のデイトレ

市況概観

名前 始値 高値 安値 終値 前日比(%) 売買高
日経平均 38734.95 39032.5 38734.95 38923.03 435.13(1.13%)
TOPIX 2791.68 2809.53 2791.64 2798.07 25.58(0.92%) 181644
グロース250 620.33 620.55 615.44 616.66 -1.83(-0.3%) 78381800
日経VI 16.72 17.56 16.63 17.02 0.18(1.07%)
NYダウ 38140.26 38719.43 38092.27 38686.32 574.84(1.51%)
NASDAQ 16771.896 16789.266 16445.537 16735.015 -2.064(-0.01%)
S&P500 5243.21 5280.33 5191.68 5277.51 42.03(0.8%)
香港ハンセン 18283.56 18573.81 18283.56 18403.04 323.43(1.79%)
上海総合 3085.9814 3097.2043 3061.2766 3078.4887 -8.3247(-0.269686%)
国債先物 0 0 0 11714.71 13.91(0.12%)

本日の日経平均は前日比+435.13円の38923.03円で取引を終えています。

NI225

とにかく強かったですね。

半導体関連以外はほぼほ良かったのかなと。

グロースは相変わらずですが金利上昇メリットが大きい大型株は安定していますね。

業種別にみると、証券商品先物、保険、海運は強かったですね。

一方、電気ガス、輸送用機器、非鉄金属は売られていました。

電力は買いたかったのですが結局買っていないですね。

今年はスルーですかね。。。

本日の上昇率ランキング

順位 銘柄名<コード> 現在値(円) 前日比(%) 前日比(円) 出来高(株)
1 データセクション<3905> 1,978 +25.35% +400 88,100株
2 ヤマザキ<6147> 402 +24.84% +80 1,339,700株
3 Institution for a Global Society<4265> 456 +21.28% +80 61,200株
4 グリッド<5582> 2,865 +21.14% +500 77,100株
5 新東<5380> 2,888 +20.94% +500 243,000株
6 メタプラネット<3350> 62 +19.23% +10 10,489,600株
7 ナイル<5618> 945 +18.87% +150 45,800株
8 バルクホールディングス<2467> 255 +18.06% +39 577,200株
9 ダイサン<4750> 656 +17.99% +100 205,300株
10 リヒトラブ<7975> 1,236 +17.71% +186 136,200株

今日のデイトレ

データセクション<3905>

データセクション<3905>
市場・商品区分グロース(内国株式)
33業種区分情報・通信業17業種区分情報通信・サービスその他
始値1978円終値1978円
高値1978円安値1978円
前日比+400円(+25.35%)売買高88100株
会社概要

ビッグテータを処理・分析。ソーシャルメディア。小売事業者向け支援ツールを提供。

配当0円PER1648.33
配当利回り0%PBR17.69
配当性向0EPS1.2
時価総額33997百万円貸借倍率1.51
同社本日、スーパー・マイクロ・コンピューター、シャープ<6753>、KDDI<9433>との間で、AIデータセンター構築に向けて協議を開始することで合意したと発表。これを受けて本日は前日比+25.35%の1978円で取引を終了しています。エヌビディア関連ですね。5月は大人しかったイメージですが、また上がっていきそうですね。2500円くらいの動きを見ておきたいですかね。その付近まで上がって買いが強そうならリストに追加しようかなと。

ヤマザキ<6147>

ヤマザキ<6147>
市場・商品区分スタンダード(内国株式)
33業種区分機械17業種区分機械
始値353円終値402円
高値402円安値353円
前日比+80円(+24.84%)売買高1339700株
会社概要

自動車向け工作機械と二輪車部品。ヤマハ発向け。ベトナムに現法。

配当10円PER174.78
配当利回り2.49%PBR1.32
配当性向434.78EPS2.3
時価総額1840百万円貸借倍率0
5月31日、ナガセインテグレックスと業務提携すると発表。これを受けて本日は前日比+24.84%の402円でストップ高となっています。業績については黒字転換予想ですし面白そうなのかなと。コロナ禍の赤字続きだった時も配当しっかり出してるのも良きです。成長に期待は出来ないですがこういうのもPFに入れておきたいなと。

グリッド<5582>

市場・商品区分グロース(内国株式)
33業種区分情報・通信業17業種区分情報通信・サービスその他
始値2359円終値2865円
高値2865円安値2352円
前日比+500円(+21.14%)売買高77100株
会社概要

人工知能を用いた計画最適化システムの開発・販売など。

配当0円PER51.8
配当利回り0%PBR4.17
配当性向0EPS55.31
時価総額13459百万円貸借倍率0
午前11時ごろ、北海道電力<9509>向け火力・水力需給計画最適化システム「ReNom Power」のAIエンジン開発が完了したと発表。これを受けて本日は前日比+21.14%の2865円でストップ高となっています。1ヶ月で6億の削減が出来るっぽいですね。かなり凄そうな雰囲気はありますがどうなんでしょうか?IPOした時は見ていましたが、その頃と比べるとかなり安くなっていますし盛りがっても良さそうな。。。リスクも有りそうですがサッと入りたいなと。

今日の監視銘柄結果

  • FHTホールディングス<3777>+2.5%
  • 新東<5380>+20.94%S高
  • ジェイック<7073>+16.22%
  • インフォコム<4348>+0%
  • トラース・オン・プロダクト<6696>+14.53%S高

地合いがよかったんでこれくらいですかね。

最後に

6月に入りましたね。

月初からかなり雰囲気はいいのかなと。

金利上昇でメリットが大きい銘柄を結構入れているのでかなり恩恵はあるのかなと。

もう少し買い増したいなとも思いつつも5月はそんなに買えなかったので少し残念だなと。

IPOで欲しいものが結構あるので余力を多少残しておきたいですね。。。

それでは明日も頑張っていきましょう!では!

ブログランキング

株式投資ランキングに参加しています!クリックで応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ 投資ギャンブル ブログサイトランキング 株式投資ランキング

ニュース情報参考 株探(かぶたん):https://kabutan.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました