Home » 今日のデイトレ » <a href="https://kabu-insei.com/%e3%80%90%e6%97%a5%e7%b5%8c%ef%bc%9a44%e5%86%86%e5%ae%89%e3%80%91-%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%b8%e3%83%8b%e3%82%a26031%e3%82%af%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%83%97%e3%82%b94894%e4%b8%89%e8%8f%b1ufj/" title="【日経:44円安】 サイジニアクオリプス三菱UFJフィナンシャル・グループ今日のデイトレ5月28日">【日経:44円安】 サイジニアクオリプス三菱UFJフィナンシャル・グループ今日のデイトレ5月28日

【日経:44円安】 サイジニア<6031>クオリプス<4894>三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>今日のデイトレ5月28日

今日のデイトレ

市況概観

名前 始値 高値 安値 終値 前日比(%) 売買高
日経平均 38879.15 38981.97 38756.13 38855.37 -44.65(-0.11%)
TOPIX 2766.15 2772.08 2761.19 2768.5 2.14(0.08%) 167125
グロース250 616.03 625.07 616.03 619.06 5.52(0.9%) 80443500
日経VI 16.43 16.57 16.17 16.23 -0.55(-3.28%)
NYダウ 39089.23 39220.31 39020.29 39069.59 4.33(0.01%)
NASDAQ 16786.794 16947.795 16771.581 16920.794 184.761(1.1%)
S&P500 5281.45 5311.65 5278.39 5304.72 36.88(0.7%)
香港ハンセン 18814.01 19000.52 18776.1 18821.16 -6.19(-0.03%)
上海総合 3122.3877 3130.3103 3106.3645 3109.5721 -14.4706(-0.463201%)
国債先物 0 0 0 11742.53 -1.64(-0.01%)

本日の日経平均は前日比-44.65円の38855.37円で取引を終えています。

NI225

いまいちな動きでしたかね。

朝はそこそこ調子良さそうな雰囲気でしたが下げたまま大して戻らず。。。

長期金利が上がってきましたしそろそろ厳しくなってくるのかなと。

業種別にみると、電気ガス、非鉄金属、海運が上げていましたね。

金属製品、その他製品、医薬品は下げていました。

金利上昇局面でメリットある銘柄のポジションをそこそこ増やしていますがいい感じですね。

クラッシュさえしなければ美味しいところだけ取れそうなのかなと。

そろそろ不動産とかは利確してもいいのかもしれません。

本日の上昇率ランキング

順位 銘柄名<コード> 現在値(円) 前日比(%) 前日比(円) 出来高(株)
1 ピクセラ<6731> 106 +24.71% +21 27,812,000株
2 ビジネスコーチ<9562> 2,030 +24.54% +400 1,302,100株
3 アイズ<5242> 2,167 +22.64% +400 695,700株
4 すららネット<3998> 477 +20.15% +80 397,600株
5 アスタリスク<6522> 628 +18.94% +100 1,782,700株
6 クオリプス<4894> 4,400 +18.92% +700 94,600株
7 サイジニア<6031> 928 +15.28% +123 1,318,700株
8 倉元製作所<5216> 467 +13.90% +57 12,473,900株
9 コンヴァノ<6574> 1,401 +13.44% +166 99,400株
10 エスポア<3260> 2,484 +11.64% +259 28,500株

今日のデイトレ

サイジニア<6031>

サイジニア<6031>
市場・商品区分グロース(内国株式)
33業種区分サービス業17業種区分情報通信・サービスその他
始値820円終値928円
高値955円安値820円
前日比+123円(+15.28%)売買高1318700株
会社概要

ソフトバンク系。購買行動分析サービス。データ分析。

配当4円PER33.02
配当利回り0.43%PBR13.13
配当性向14.23EPS28.1
時価総額11907百万円貸借倍率0
同社はきょう、グループのZETAが手掛けるEC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」が、坂善商事が運営する「サカゼン」公式通販サイトに導入されたと発表。これを受けて本日は前日比+15.28%の928円でストップ高となっています。ヨコヨコしていたところから上に抜けましたね。割高感はありますが勢いはそこそこありそうです。分割してからなくなってた勢いが復活すればもっと上もあるのかなと。

クオリプス<4894>

クオリプス<4894>
市場・商品区分グロース(内国株式)
33業種区分医薬品17業種区分医薬品
始値4400円終値4400円
高値4400円安値4400円
前日比+700円(+18.92%)売買高94600株
会社概要

iPS細胞由来心筋細胞シートの開発・事業化など。

配当0円PER0
配当利回り0%PBR5.85
配当性向0EPS0
時価総額35059百万円貸借倍率0
25日付の日経新聞朝刊で「iPS細胞から作成した心筋シートについて、早ければ6月にも厚生労働省に製造販売承認を申請する」と報道。これを受けて本日は前日比+18.92%の4400円で取引を終了しています。ここ上場の時は見ていましたが、こんなにも上がっていたんですね。相変わらず割高でバイオ感ある決算ですが、やっている内容は面白そうですし期待したいですね。とはいえ黒字化は遠そうな気がするのでもう少し業績に反映されたら入りたいかもです。

三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>

三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>
市場・商品区分プライム(内国株式)
33業種区分銀行業17業種区分銀行
始値1595円終値1628円
高値1628円安値1589円
前日比+37.5円(+2.36%)売買高68773800株
会社概要

国内最大の金融グループ。傘下に銀行、信託、証券、カードなど。メインバンク(私用)

配当50円PER12.72
配当利回り3.07%PBR0.97
配当性向39.07EPS127.99
時価総額20085793百万円貸借倍率324.44
特に材料があったわけではないですが買われていましたね。10年債利回りがかなり上がってきていますし銀行株は恩恵が大きそうです。ただ、結構高値圏ではあるのでこれ以上大きく上げるか?と言われると微妙な気もします。

最後に

野村証券のアプリの決算一覧使いやすいですよね。

決算と一緒に保有株の決算がある場合は表示されるので良きです。

保有株の決算スケジュールは、ほかの証券会社だと銘柄詳細的な画面に入らないと確認できないんですよね。

他の証券会社も真似しそうだなと思った機能ですが意外と他の証券会社にはないんですよね。。。

保有株をExcelとかで管理しているならいらない機能ですがあると便利ですよね。

10銘柄20銘柄なら1個1個確認すればいいですが銘柄数が多いと大変なので。。。

いつかほかの証券会社でもできることを祈っています。

それでは明日も頑張っていきましょう!では!

ブログランキング

株式投資ランキングに参加しています!クリックで応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ 投資ギャンブル ブログサイトランキング 株式投資ランキング

ニュース情報参考 株探(かぶたん):https://kabutan.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました