【日経:44円安】 ETSグループ<253A>トリプルアイズ<5026>Lib Work<1431>今日のデイトレ7月22日

今日のデイトレ

市況概観

名前 始値 高値 安値 終値 前日比(%) 売買高
日経平均 39864.63 40275.89 39586.53 39774.92 -44.19(-0.11%) 0
TOPIX 2839.07 2863.12 2821.66 2836.19 1.71(0.06%) 179868
グロース250 743.75 749.99 740.39 743.07 4.96(0.67%) 144602000
日経VI 23.98 24.12 22.15 22.92 -1.83(-7.39%) 0
NYダウ 44368.4 44601.85 44311.42 44323.07 -19.12(-0.04%)
NASDAQ 20960.33 21077.367 20957.442 20974.175 78.519(0.37%)
S&P500 6304.74 6336.08 6303.79 6305.6 8.81(0.13%)
香港ハンセン 25024.93 25130.03 24900.59 25130.03 135.89(0.54%)
上海総合 3561.6316 3584.7185 3547.252 3581.8611 22.0699(0.619977%)
国債先物 0 0 0 11583.55 20.89(0.18%) 0

本日の日経平均は前日比-44.19円の39774.92円で取引を終えています。

NI225

参院選の結果、自公は少数与党となりましたが日経はほぼ織り込み済みだったのか影響は少なかったですね。

前日に出ていた予想よりかなり自公が善戦した印象ですね。

石破首相の続投宣言には驚きましたが半年以内には辞めそうな雰囲気はありますね。

さて、業種別にみると鉄鋼、非鉄金属、機械が買われていましたね。

一方、医薬品、精密機器、その他製品が売られていました。

この状況で鉄鋼や非鉄金属が強くなるのは読めなかったですね。

もう少し流れに乗っていけるように頑張りたいですね。

本日の上昇率ランキング

順位 銘柄名<コード> 現在値(円) 前日比(%) 前日比(円) 出来高(株)
1 UNBANKED<8746> 396 +25.32% +80 9,757,300株
2 ピクセラ<6731> 84 +23.53% +16 94,063,800株
3 光陽社<7946> 1,611 +22.88% +300 110,800株
4 アマテイ<5952> 205 +21.30% +36 3,361,700株
5 インフォメティス<281A> 1,712 +21.25% +300 3,984,500株
6 東邦レマック<7422> 899 +20.03% +150 301,600株
7 リベルタ<4935> 3,320 +17.90% +504 1,814,700株
8 サスメド<4263> 716 +16.23% +100 409,900株
9 中外鉱業<1491> 72 +16.13% +10 34,506,800株
10 昭和ホールディングス<5103> 58 +16.00% +8 8,581,500株

今日のデイトレ

ETSグループ<253A>

ETSグループ<253A>
市場・商品区分スタンダード(内国株式)
33業種区分建設業17業種区分建設・資材
始値890円終値913円
高値1015円安値889円
前日比+48円(+5.55%)売買高927400株
会社概要

送電線工事。電力会社向け、通信向け。建物管理事業も。

配当10円PER19.38
配当利回り1.1%PBR1.81
配当性向21.23EPS47.11
時価総額5814百万円貸借倍率0.81
よくわかりませんがストップ高まで上げていましたね。テーマはいい感じですがどうなんですかね。直近、誰かが買い集めていたような動きでしたが大量保有とか出るんですかね。面白そうなところが買っているのがわかればイナゴしてもよさそうですかね。

トリプルアイズ<5026>

トリプルアイズ<5026>
市場・商品区分グロース(内国株式)
33業種区分情報・通信業17業種区分情報通信・サービスその他
始値1180円終値1214円
高値1267円安値1130円
前日比+118円(+10.77%)売買高776200株
会社概要

システムインテグレーションや独自開発の人工知能(AI)プラットフォームの提供。

配当0円PER0
配当利回り0%PBR5.06
配当性向0EPS0
時価総額10178百万円貸借倍率0
同社はきょう、グループのゼロフィールドが米国で3拠点目となるデータセンターをアーカンソー州に新設すると発表。これを受けて本日は前日比+10.77%の1214円で取引を終了しています。直近で大きく下げていましたが、今回の発表はいい感じなのでじわじわ上げていきそうですね。少しだけデイで入りましたが動きはよくわからなかったので難しそうな。。。

Lib Work<1431>

Lib Work<1431>
市場・商品区分グロース(内国株式)
33業種区分建設業17業種区分建設・資材
始値689円終値746円
高値785円安値685円
前日比+61円(+8.91%)売買高1626700株
会社概要

ネットで注文住宅の企画・設計から販売、施工、監理。

配当6.4円PER39.47
配当利回り0.86%PBR3.83
配当性向33.86EPS18.9
時価総額18017百万円貸借倍率0.06
午前11時ごろ、世界初(同社調べ)となる3Dプリンター住宅のNFT化と暗号資産(ビットコイン)決済による販売構想を発表。これを受けて本日は一時ストップ高となったものの+8.91%の746円で取引を終了しています。直近盛り上がっている仮想通貨関連のIRですがどうなんですかね。ビットコイン決済ってあんまりうまくいっていない印象ですし今の税制だとかなり使いにくいですよね。野党連立とかになるなら更に注目されそうですがどうですかね。

最後に

今日は久しぶりに調子悪かったですね。

午前中は調子よくいっていたのですが午後で一気に持っていかれましたね。

さらに捌ききれなかったものを持ち越すという。。。

最悪を想定すると100万くらいとられそうですね。

ボラ小さ目を目指している自分としてはデイトレでこのマイナスは大きいですね。

何とか明日は助かっていることを祈っています。

それでは明日も頑張っていきましょう!では!

ブログランキング

株式投資ランキングに参加しています!クリックで応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ 投資ギャンブル ブログサイトランキング 株式投資ランキング

ニュース情報参考 株探(かぶたん):https://kabutan.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました