【日経:539円安】 三菱商事<8058>神戸物産<3038>KOKUSAI ELECTRIC<6525>今日のデイトレ2月25日

今日のデイトレ

市況概観

名前 始値 高値 安値 終値 前日比(%) 売買高
日経平均 38359.67 38485.95 38131.79 38237.79 -539.15(-1.39%) 0
TOPIX 2713.98 2733.47 2710.02 2724.7 -11.83(-0.43%) 205108
グロース250 672.33 677.29 670.76 673.56 -6.66(-0.98%) 129427700
日経VI 24.6 24.75 22.76 23.63 2.57(12.2%) 0
NYダウ 43493.12 43699.15 43343.67 43461.21 33.19(0.08%)
NASDAQ 19590.846 19644.23 19275.455 19286.925 -237.08(-1.21%)
S&P500 6026.69 6043.65 5977.83 5983.25 -29.88(-0.49%)
香港ハンセン 22716.48 23248.52 22716.48 23034.02 -307.59(-1.32%)
上海総合 3345.6534 3369.5583 3337.8448 3346.0398 -26.9878(-0.800106%)
国債先物 0 0 0 11580.83 34.83(0.3%) 0

本日の日経平均は前日比-539.15円の38237.79円で取引を終えています。

NI225

朝は寄り底になりそうな雰囲気がありましたが後場もじりじり下げていっていまいちでしたね。

半導体関連が結構厳しかった印象です。

円高に振れているだけに輸出関連も厳しかったですし仕方ないですね。

さて、業種別にみると卸売、医薬品、海運が買われていましたね。

一方、非鉄金属、石油石炭製品、電気機器は売られていました。

商社はかなり調子よかったようですがそれ以外はあんまりですね。

ただ、本当にバフェットが買ってこないと商社の上げは継続しなさそうな気もするので利確は適度にしていきたいですね。

本日の上昇率ランキング

順位 銘柄名<コード> 現在値(円) 前日比(%) 前日比(円) 出来高(株)
1 ジェネレーションパス<3195> 468 +20.62% +80 1,735,200株
2 フェニックスバイオ<6190> 611 +19.57% +100 38,200株
3 note<5243> 1,619 +19.22% +261 6,124,900株
4 フジプレアム<4237> 397 +18.15% +61 4,122,300株
5 ミスミグループ本社<9962> 2,882 +16.87% +416 7,191,200株
6 クロスキャット<2307> 1,208 +15.60% +163 675,000株
7 Terra Drone<278A> 9,410 +15.46% +1,260 1,392,500株
8 サイフューズ<4892> 1,060 +15.22% +140 3,465,100株
9 ディー・エヌ・エー<2432> 4,025 +13.89% +491 47,883,600株
10 グラッドキューブ<9561> 1,260 +13.11% +146 1,714,300株

今日のデイトレ

三菱商事<8058>

三菱商事<8058>
市場・商品区分プライム(内国株式)
33業種区分卸売業17業種区分商社・卸売
始値2520円終値2589円
高値2604.5円安値2507.5円
前日比+208.5円(+8.76%)売買高42966700株
会社概要

三菱グループ中核で総合商社。エネルギー関連。機械、化学や食品も。

配当100円PER10.83
配当利回り3.86%PBR1.1
配当性向41.83EPS239.06
時価総額10413970百万円貸借倍率91.69
米著名投資家のウォーレン・バフェット氏が22日に公表した「株主への手紙」で日本の5大商社への投資拡大に意欲を示したことが判明。これを受けて本日は前日比+8.76%の2589円で取引を終了しています。朝からあげそうでしたが地合いが心配で商社株の寄り買いを減らしてしまいましたね。もっと全力で張るべきところでした。。。全体的に利確が早すぎましたしもったいなかったですね。しばらくは買われてもおかしくなさそうですが少し上がれば売り圧力も強そうなので適度に利確はしていきたいですね。

神戸物産<3038>

神戸物産<3038>
市場・商品区分プライム(内国株式)
33業種区分卸売業17業種区分商社・卸売
始値3233円終値3309円
高値3323円安値3226円
前日比+104円(+3.24%)売買高1819400株
会社概要

業務用食品スーパーFC展開。個人客。レストラン、総菜店運営も。輸入品多。

配当26円PER30.49
配当利回り0.79%PBR5.65
配当性向23.96EPS108.53
時価総額905342百万円貸借倍率63.53
前週末21日に1月度の単体業績について、売上高は前年同月比8.5%増の400億5300万円、営業利益は同8.4%増の23億100万円だったと開示。これを受けて本日は前日比+3.24%の3309円で取引を終了しています。3連休を跨ぎたくなかったので買ってないですが買っていてもよかったですね。円高銘柄として注目されていますがどうなんですかね。思ったよりも利益が少ない気がするのでどうなるのか。。。素直に上げてくれるようならついていきたいですね。

KOKUSAI ELECTRIC<6525>

KOKUSAI ELECTRIC<6525>
市場・商品区分プライム(内国株式)
33業種区分電気機器17業種区分電機・精密
始値3500円終値3570円
高値3730円安値3279円
前日比-59円(-1.63%)売買高9682000株
会社概要

半導体製造装置の開発や製造・販売、保守サービスなど。

配当36円PER24.84
配当利回り1.01%PBR4.5
配当性向25.05EPS143.72
時価総額845359百万円貸借倍率0
米ブルームバーグ通信が25日、「トランプ米政権は、中国の半導体産業への規制強化を主要同盟国に迫っている」と報道。これを受けて本日は前日比-1.63%の3570円で取引を終了しています。まさかの前場引け前に連売りになって怖かったですね。急落のテンプレートみたいな陰線が長くなっていっていましたね。後場も厳しめでしばらく続いていた勢いがいったん止まりそうですね。

今日の監視銘柄結果

  • フェニックスバイオ<6190>-3.93%
  • Terra Drone<278A>-7.33%
  • ミガロホールディングス<5535>-1.52%
  • ジェネレーションパス<3195>+0.43%
  • ピーバンドットコム<3559>-7.9%

結構厳しかったですね。

最後に

いよいよ明日は2月権利確定日ですね。

今日の下げがあったものの2月優待で追加で狙っていた銘柄は大体下げていなかったですね。

直前に暴落が来て安く仕込めるかと思っていたので少し残念ですね。

明日は売り在庫が出れば少しクロスしておこうかなと思います。

それでは明日も頑張っていきましょう!では!

ブログランキング

株式投資ランキングに参加しています!クリックで応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ 投資ギャンブル ブログサイトランキング 株式投資ランキング

ニュース情報参考 株探(かぶたん):https://kabutan.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました