【日経:666円高】 売れるネット広告社グループ<9235>ニデック<6594>デンソー<6902>今日のデイトレ4月25日

今日のデイトレ

市況概観

名前 始値 高値 安値 終値 前日比(%) 売買高
日経平均 35387.67 35835.28 35337.98 35705.74 666.59(1.9%) 0
TOPIX 2613.26 2638.14 2609.74 2628.03 35.47(1.37%) 191465
グロース250 662.83 672.69 662.21 667.84 8.63(1.31%) 166238600
日経VI 28.77 29.23 28.37 28.84 -1.22(-4.06%) 0
NYダウ 39531.05 40157.91 39371.87 40093.4 486.83(1.23%)
NASDAQ 16754.756 17174.349 16744.966 17166.043 457.993(2.74%)
S&P500 5381.38 5489.4 5371.96 5484.77 108.91(2.02%)
香港ハンセン 22080.44 22267.96 21923.9 21980.74 70.98(0.32%)
上海総合 3300.3916 3305.2618 3288.7545 3295.06 -2.2281(-0.067574%)
国債先物 0 0 0 11691.85 -21.65(-0.18%) 0

本日の日経平均は前日比+666.59円の35705.74円で取引を終えています。

NI225

日米財務相会合は特に悪材料はなかった感じですね。

円安も一気に進行し、日経もいい感じでした。

4月権利付き最終日で決算も多く出ていたので盛り上がった印象です。

さて、業種別にみると非鉄金属、電気機器、その他製品が買われていましたね。

一方、空運、食料品、不動産が売られていました。

トランプショックで売られていたところが戻してきていますね。

電線関連なども久しぶりに勢いがあったのかなと。

大きな押し目なしでここまで戻るのはなかなかすごいですね。

本日の上昇率ランキング

順位 銘柄名<コード> 現在値(円) 前日比(%) 前日比(円) 出来高(株)
1 monoAI technology<5240> 337 +31.13% +80 3,380,600株
2 永大産業<7822> 247 +20.49% +42 4,878,300株
3 売れるネット広告社グループ<9235> 886 +20.38% +150 1,765,100株
4 ココペリ<4167> 497 +19.18% +80 2,655,200株
5 ナルネットコミュニケーションズ<5870> 641 +18.48% +100 352,200株
6 ユニフォームネクスト<3566> 609 +18.25% +94 109,300株
7 杉本商事<9932> 1,437 +17.88% +218 446,400株
8 アズジェント<4288> 736 +15.72% +100 14,500株
9 バンク・オブ・イノベーション<4393> 10,280 +15.38% +1,370 329,200株
10 ドーン<2303> 2,360 +14.90% +306 167,200株

今日のデイトレ

売れるネット広告社グループ<9235>

売れるネット広告社グループ<9235>
市場・商品区分グロース(内国株式)
33業種区分サービス業17業種区分情報通信・サービスその他
始値792円終値886円
高値886円安値780円
前日比+150円(+20.38%)売買高1765100株
会社概要

インターネット広告の費用対効果を改善するマーケティング支援サービス。

配当0円PER0
配当利回り0%PBR12.86
配当性向0EPS0
時価総額6481百万円貸借倍率0
24日、子会社である売れる越境EC社が、中国・バイトダンス社の最新ECモデル「TikTok Shop」運営代行サービスを6月に開始すると発表。これを受けて本日は前日比+20.38%の886円でストップ高となっています。怪しい材料ですが買い少し入りました。ストップ高するとは思いませんでしたが。。。ここ最近動いているので見ていますが、この後も見ていきたいですね。

ニデック<6594>

ニデック<6594>
市場・商品区分プライム(内国株式)
33業種区分電気機器17業種区分電機・精密
始値2475円終値2510.5円
高値2525.5円安値2427円
前日比+278.5円(+12.48%)売買高20080200株
会社概要

精密小型モーター。HDD用。車載用など中大型。

配当40円PER15.55
配当利回り1.59%PBR1.8
配当性向24.78EPS161.45
時価総額2993944百万円貸借倍率156.67
24日、25年3月期の連結決算発表にあわせ、26年3月期の業績予想について、今期の最終利益は前期比19.3%増の2000億円と前期に続き過去最高益の更新を計画すると発表。これを受けて本日は前日比+12.48%の2510.5円で取引を終了しています。いい感じに上げていますね。想定為替レートも140円と妥当な感じですし良きです。

デンソー<6902>

デンソー<6902>
市場・商品区分プライム(内国株式)
33業種区分輸送用機器17業種区分自動車・輸送機
始値1820.5円終値1816円
高値1896円安値1774円
前日比+11円(+0.61%)売買高23961900株
会社概要

トヨタ系の自動車部品。カーエアコン。

配当64円PER11.62
配当利回り3.52%PBR1.05
配当性向40.95EPS156.28
時価総額5286339百万円貸借倍率0.7
25日、25年3月期の連結最終利益は前の期比34.0%増の4190億円に拡大し、26年3月期も前期比22.9%増の5150億円に伸びを見込み、2期連続で過去最高益を更新する見通しとなったと発表。これを受けて本日は前日比+0.61%の1816円で取引を終了しています。動いていましたが、関税を考慮していなさそうでちょっと厳しかったですね。想定為替レートもあまあまでもう少し悲観的に出してほしかった気持ちはあります。為替次第で大きく下振れもありそうなので難しいですね。

最後に

今日は権利付き最終日でしたね。

クロスで狙っていたものは取れなかったですが、いくつか取れたので満足ですね。

最終日だけ参戦するのが資金効率いいですししばらくはこの動きでいきたいですね。

5月も銘柄数は少なめですが同じ感じでいいですかね。

明日はお休みですね。ゆっくり休んで来週に備えましょう!では!

ブログランキング

株式投資ランキングに参加しています!クリックで応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ 投資ギャンブル ブログサイトランキング 株式投資ランキング

ニュース情報参考 株探(かぶたん):https://kabutan.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました