Home » 今日のデイトレ » <a href="https://kabu-insei.com/%e3%80%90%e6%97%a5%e7%b5%8c%ef%bc%9a96%e5%86%86%e9%ab%98%e3%80%91-%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%83%90%e3%82%a4%e3%82%aa%e8%a3%bd%e8%96%ac4582%e3%83%91%e3%83%b3%e3%83%bb%e3%83%91%e3%82%b7%e3%83%95/" title="【日経:96円高】 シンバイオ製薬パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスファーマフーズ今日のデイトレ6月11日">【日経:96円高】 シンバイオ製薬パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスファーマフーズ今日のデイトレ6月11日

【日経:96円高】 シンバイオ製薬<4582>パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス<7532>ファーマフーズ<2929>今日のデイトレ6月11日

今日のデイトレ

市況概観

名前 始値 高値 安値 終値 前日比(%) 売買高
日経平均 39175.59 39336.66 39074.88 39134.79 96.63(0.25%)
TOPIX 2789.24 2801.98 2774.01 2776.8 -5.69(-0.2%) 152786
グロース250 628.28 633.99 626.87 631.49 5.71(0.91%) 106336000
日経VI 17.73 18.21 17.46 17.58 -0.4(-2.22%)
NYダウ 38784.9 38877.86 38665.45 38868.04 69.05(0.18%)
NASDAQ 17083.446 17213.447 17057.335 17192.529 59.403(0.35%)
S&P500 5341.22 5365.79 5331.52 5360.79 13.8(0.25%)
香港ハンセン 18163.12 18267.69 17994.1 18176.34 -190.61(-1.04%)
上海総合 3042.1338 3043.1997 3013.8611 3028.0451 -23.2336(-0.761438%)
国債先物 0 0 0 11745.82 4.91(0.04%)

本日の日経平均は前日比+96.63円の39134.79円で取引を終えています。

NI225

今日も買われていていい感じでしたね。

昨日の米国市場ではナスダックとS&P500が過去最高値を更新していたのでもう少し日経もプラスになるかと思いましたが意外と厳しかったのかなと。

色々イベントがあるので仕方ない気もしますがもう少し勢いがあるといいのかなと。

業種別にみると、機械、精密機器、非鉄金属が買われていましたね。

一方、海運、証券商品先物、空運が売られていました。

個人的にはそこそこ持っているところが下がりましたがトータルではプラスだったのでよかったなと。

夏に向けてある程度のマイナスは覚悟していたので。。。

本日の上昇率ランキング

順位 銘柄名<コード> 現在値(円) 前日比(%) 前日比(円) 出来高(株)
1 シンバイオ製薬<4582> 212 +30.86% +50 16,951,600株
2 Ridge-i<5572> 2,563 +24.24% +500 612,500株
3 クラダシ<5884> 376 +21.29% +66 2,937,400株
4 リバーエレテック<6666> 508 +18.69% +80 66,400株
5 ファーマフーズ<2929> 1,012 +17.40% +150 1,922,300株
6 ジェイック<7073> 4,780 +17.16% +700 249,600株
7 伊勢化学工業<4107> 34,200 +17.12% +5,000 696,800株
8 AHCグループ<7083> 1,362 +16.41% +192 1,748,700株
9 新都ホールディングス<2776> 168 +15.86% +23 6,614,400株
10 まぐまぐ<4059> 742 +15.58% +100 671,100株

今日のデイトレ

シンバイオ製薬<4582>

シンバイオ製薬<4582>
市場・商品区分グロース(内国株式)
33業種区分医薬品17業種区分医薬品
始値161円終値212円
高値212円安値161円
前日比+50円(+30.86%)売買高16951600株
会社概要

がん、血液、ペインマネジメント。他社の新薬候補の製品化も。

配当0円PER0
配当利回り0%PBR1.29
配当性向0EPS0
時価総額9729百万円貸借倍率0
11日午前9時、造血幹細胞移植後のサイトメガロウイルス感染症(CMV感染症)患者を対象とした注射剤「ブリンシドフォビル」の第2a相臨床試験において、第1例目(FPI)を達成したと発表。これを受けて本日は前日比+30.86%の212円でストップ高となっています。久しぶりにみた気がしますね。そろそろバイオを買いたいと思っていたので監視に入れていこうかなと思います。色々怪しそうな報道が増えてきましたしね。。。

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス<7532>

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス<7532>
市場・商品区分プライム(内国株式)
33業種区分小売業17業種区分小売
始値3938円終値3893円
高値3982円安値3882円
前日比-19円(-0.49%)売買高1347000株
会社概要

総合ディスカウント「ドンキ」主力に総合スーパーのユニー、長崎屋など。

配当21円PER29.05
配当利回り0.54%PBR4.63
配当性向15.67EPS134.01
時価総額2471856百万円貸借倍率38.6
10日、5月度の月別販売高(速報)で、国内リテール事業の既存店売上高が前年同月比5.7%増となり、24カ月連続で前年実績を上回ったと発表。これを受けて本日は前日比-0.49%の3893円で取引を終了しています。買っておけばよかった案件ですね。ずっと言っている気がしますね。。。2000円くらいの時に十店舗でかなり客数が増えていたことは分かっていたのに買えなかったのが残念です。いまだに上がっていますし月次もずっといいですし悲しいですね。優待目的でいいから100株だけでも持っておきたかったですね。

ファーマフーズ<2929>

ファーマフーズ<2929>
市場・商品区分プライム(内国株式)
33業種区分食料品17業種区分食品
始値952円終値1012円
高値1012円安値920円
前日比+150円(+17.40%)売買高1922300株
会社概要

機能性食品素材販売。ギャバや葉酸卵。抗体医薬品の開発も。

配当20円PER15.78
配当利回り1.98%PBR3.08
配当性向31.19EPS64.13
時価総額29427百万円貸借倍率0.22
10日、第3四半期累計(23年8月~24年4月)連結決算で、営業利益が前年同期比99.9%増の32億6600万円と大幅増益となったと発表。これを受けて本日は前日比+17.40%の1012円でストップ高となっています。通期予想を変更していないみたいですね。流石に従来予想は超えてきそうですが。。。数年分のチャートを見るとかなり安くなっているみたいですが、また少し上げたら下落トレンドになりそうな気もします。500円前後で業績が良さそうなら入りたいような気がします。

最後に

最近、人と話し過ぎていてかなり疲弊しています。

人と話して疲れるのを繰り返しているとやっぱり一人で作業してる方が楽だなと思ってしまいますね。

そろそろ、投資一本で生活してもいいような気がしますがどうなんですかね。

余裕で生活はできそうですが、想定を超えるショック(リーマンの2倍くらい)が起こったときに問題ありそうなので、まだ無理そうです。

デイトレをし続ければ何とかはなりそうですが、やっぱり長期投資やインデックスだけで生計が建てられるようになるまでは控えた方がいいのかなと。

少し検討していこうかなと思います。

それでは明日も頑張っていきましょう!では!

ブログランキング

株式投資ランキングに参加しています!クリックで応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ 投資ギャンブル ブログサイトランキング 株式投資ランキング

ニュース情報参考 株探(かぶたん):https://kabutan.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました