市況概観
名前 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比(%) | 売買高 |
日経平均株価 | 28506.84 | 28506.84 | 27795.86 | 28010.93 | -953.15(-3.3%) | 1301080000 |
TOPIX | 1917.07 | 1918.67 | 1890.15 | 1899.45 | -47.11(-2.4%) | 1301080000 |
マザーズ指数 | 1155.88 | 1162.7 | 1149.24 | 1155.77 | -21.4(-1.8%) | 94540700 |
日経JQ | 3928.77 | 3928.77 | 3910.19 | 3912.69 | -49.43(-1.2%) | 101724500 |
本日の日経平均は前日比-953.15円の28010.93円で取引を終えています。
一時は1100円越えの下げで2万8000円台を割り込みましたね。
明らかにブラード総裁のせいじゃないですか。。。
18日、米セントルイス地区連銀のブラード総裁は「FRBは2022年に最初の利上げを行うだろう」と発言しています。
これをうけて先週末のNYダウは前日比-533.37ドルの33290.08ドルで取引を終了しています。
緊急事態宣言が解除されるので、大きなマイナスはないかなとも思っていましたがきつかったですね。
本日の上昇率ランキング
順位 | 銘柄名<コード> | 現在値(円) | 前日比(%) | 前日比(円) | 出来高(株) |
1 | ハウテレビジョン<7064> | 2,130 | +12.94% | +244 | 20,700 |
2 | 国際のETF VIX短期先物指数<1552> | 3,140 | +12.06% | +338 | 1,970,822 |
3 | タムラ製作所<6768> | 955 | +11.96% | +102 | 41,250,300 |
4 | トラスト<3347> | 218 | +10.66% | +21 | 2,797,700 |
5 | シキノハイテック<6614> | 3,575 | +10.51% | +340 | 894,600 |
6 | 太洋物産<9941> | 484 | +8.76% | +39 | 98,000 |
7 | GMOリサーチ<3695> | 2,397 | +8.46% | +187 | 52,800 |
8 | アテクト<4241> | 1,036 | +8.14% | +78 | 54,900 |
9 | NEXT NOTES 日経平均VI先物指数 ETN<2035> | 205 | +7.89% | +15 | 1,954,824 |
10 | トレックス・セミコンダクター<6616> | 3,010 | +7.69% | +215 | 806,500 |
今日のデイトレ
国際のETF VIX短期先物指数<1552>
市場・商品区分 | ETF・ETN |
33業種区分 | – |
17業種区分 | – |
前日比 | +338円(+12.06%) |
始値 | 3075円 |
高値 | 3185円 |
安値 | 3040円 |
終値 | 3140円 |
売買高 | 1970822株 |
米VIX指数とリンクするETF。米国市場の波乱時には上昇する。管理:三菱UFJ国際。
18日の米VIX指数は前日比2.95(16.62%)ポイント高の20.70に上昇。VIXもブラード総裁の発言でかなりあげていますね。20ポイントを超えてきたので一応警戒しておきたいところですね。
千代田化工建設<6366>
市場・商品区分 | 市場第二部(内国株) |
33業種区分 | 建設業 |
17業種区分 | 建設・資材 |
前日比 | +5円(+1.23%) |
始値 | 415円 |
高値 | 426円 |
安値 | 409円 |
終値 | 410円 |
売買高 | 4684000株 |
三菱系の総合エンジニアリング。LNGプラント。米LNGプロジェクト合意。
20日付の日経新聞は、同社とENEOSホールディングス<5020>が「製造過程で二酸化炭素を出さない『グリーン水素』の製造プラントを共同開発する」と報道。これを受けて本日は前日比+1.23%の410円で取引を終了しています。もう少し上げてもいいような気がします。ただ、グリーン水素はクリーンではなさそうだなと思ってしまいます。ビジネスとしては儲かりそうなので期待です。
MICS化学<7899>
市場・商品区分 | JASDAQ(スタンダード・内国株) |
33業種区分 | 化学 |
17業種区分 | 素材・化学 |
前日比 | +18円(+5.17%) |
始値 | 347円 |
高値 | 428円 |
安値 | 338円 |
終値 | 366円 |
売買高 | 791600株 |
包装フィルム。ナイロン系多層チューブフィルム。多品種少量の受注生産。
同社はきょう、防臭・消臭効果のある新しいフィルムを開発したと発表。オムツの処理やペットケア、介護施設、病院、災害対策あたりに展開していくそうですね。これを受けて一時ストップ高となっています。この相場の中で一時とはいえストップ高となっているのは強いですね。ただここはいつも仕手感がすごいので難しそうですね。
今日の監視銘柄結果
- 名糖産業<2207>+3.03%
- アークランドサカモト<9842>-3.41%
- 日本郵政<6178>-0.64%
- エンバイオ・ホールディングス<6092>+0.49%
- メディネット<2370>+2.00%
今日は地合いがあれだったのでこんなもんですかね。
最後に
今日はずっと気になっていた記事内の指数テーブルを修正しました。
ずっとJQ指数って書いてあるところに日経JASDAQを書いていたので省略形を日経JQに変更しました。
流石にあの値段でJASDAQ指数と間違えることはないと思いますが一応わかりやすくしました。
過去の投稿も一応全部直したのでめんどくさかったですね。
なんというかWordPress側で微妙にHTML内にstyleを当ててたりしてreplaceをミスったので意外と時間がかかりました。
文章中のJQ指数はおそらくJASDAQ指数の事だと思うので修正から取り除きました。
ぐちゃぐちゃになっていないといいですが。。。
それでは明日も頑張っていきましょう!では!
コメント