市況概観
名前 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比(%) | 売買高 |
---|---|---|---|---|---|---|
日経平均 | 36863.38 | 36977.35 | 36606.71 | 36928.63 | 148.97(0.41%) | 0 |
TOPIX | 2698.61 | 2702.23 | 2675.85 | 2698.72 | 2.56(0.09%) | 198146 |
グロース250 | 680.49 | 681.15 | 673.93 | 676.48 | -3.64(-0.54%) | 130178900 |
日経VI | 27.82 | 29.12 | 27.6 | 28.13 | -1.72(-5.76%) | 0 |
NYダウ | 40956.08 | 41266.91 | 40829.29 | 41113.97 | 284.97(0.7%) | – |
NASDAQ | 17706.827 | 17820.295 | 17503.014 | 17738.162 | 48.503(0.27%) | – |
S&P500 | 5614.18 | 5654.73 | 5578.64 | 5631.28 | 24.37(0.43%) | – |
香港ハンセン | 22589.13 | 22979.29 | 22589.13 | 22775.92 | 84.04(0.37%) | – |
上海総合 | 3331.2052 | 3359.7309 | 3327.9024 | 3351.9958 | 9.3307(0.27914%) | – |
国債先物 | 0 | 0 | 0 | 11707.67 | -15.82(-0.13%) | 0 |
本日の日経平均は前日比+148.97円の36928.63円で取引を終えています。

FOMCを通過しましたが予想通り落ち着いた雰囲気で終わってよかったです。
相変わらず半導体関連は買われていていい感じではありますね。
この後、トランプ大統領の記者会見がありどうなるか少し怖いところではあります。
さて、業種別にみると海運、サービス、非鉄金属が買われていましたね。
一方、その他製品、保険、鉄鋼が売られていました。
海運は終わってみれば商船だけ沈没という結果でしたね。
その他は還元頑張っているので悲しいです。
本日の上昇率ランキング
順位 | 銘柄名<コード> | 現在値(円) | 前日比(%) | 前日比(円) | 出来高(株) |
---|---|---|---|---|---|
1 | 東京衡機<7719> | 342 | +26.67% | +72 | 4,808,300株 |
2 | ピアラ<7044> | 403 | +24.77% | +80 | 2,062,400株 |
3 | コンピューターマネージメント<4491> | 2,198 | +22.25% | +400 | 18,200株 |
4 | タカラスタンダード<7981> | 2,203 | +21.44% | +389 | 1,171,200株 |
5 | ケイ・ウノ<259A> | 1,575 | +19.23% | +254 | 40,400株 |
6 | エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート<3850> | 3,145 | +19.04% | +503 | 346,400株 |
7 | ネットイヤーグループ<3622> | 531 | +17.74% | +80 | 89,900株 |
8 | ココペリ<4167> | 537 | +17.51% | +80 | 2,576,400株 |
9 | NTTデータグループ<9613> | 3,492 | +16.73% | +500.5 | 723,300株 |
10 | 沖電気工業<6703> | 1,095 | +15.87% | +150 | 2,331,600株 |
今日のデイトレ
鳥居薬品<4551>

市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 医薬品 | 17業種区分 | 医薬品 |
始値 | 6350円 | 終値 | 6340円 |
高値 | 6350円 | 安値 | 6330円 |
前日比 | +760円(+13.62%) | 売買高 | 3056000株 |
会社概要
JT傘下、循環器系。腎・透析等自社開発。抗HIV薬、販売を断念。
配当 | 120円 | PER | 52.44 |
---|---|---|---|
配当利回り | 1.89% | PBR | 1.46 |
配当性向 | 99.26 | EPS | 120.9 |
時価総額 | 182592百万円 | 貸借倍率 | 33.54 |
ディスコ<6146>

市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 機械 | 17業種区分 | 機械 |
始値 | 29630円 | 終値 | 30400円 |
高値 | 30620円 | 安値 | 29545円 |
前日比 | +1635円(+5.68%) | 売買高 | 6062700株 |
会社概要
半導体、電子部品の研削・切断・研磨装置。
配当 | 413円 | PER | 28.4 |
---|---|---|---|
配当利回り | 1.36% | PBR | 6.7 |
配当性向 | 38.58 | EPS | 1070.42 |
時価総額 | 3295988百万円 | 貸借倍率 | 7.79 |
川崎汽船<9107>

市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 海運業 | 17業種区分 | 運輸・物流 |
始値 | 2001円 | 終値 | 2014円 |
高値 | 2015円 | 安値 | 1925円 |
前日比 | +68円(+3.49%) | 売買高 | 25943900株 |
会社概要
海運。バラ積み船な。資源輸送も。コンテナ船は統合。
配当 | 120円 | PER | 12.72 |
---|---|---|---|
配当利回り | 5.96% | PBR | 0.77 |
配当性向 | 75.79 | EPS | 158.33 |
時価総額 | 1287292百万円 | 貸借倍率 | 0.29 |
最後に
決算が続々と出てきていますね。
今回の決算シーズンは決算ギャンブルはほとんどせず保有株で跨ぐだけですね。
決算が出てからよさそうなものをデイトレで乗っていく後出しじゃんけんのみですが勝率はいい感じです。
地合いがいいのでいい決算はしっかり買われている印象ですね。
最高益や大きめの増配を発表している銘柄も多くていい感じです。
このペースで来週の決算発表のピークを乗り切ってほしいですね。
それでは明日も頑張っていきましょう!では!
コメント