市況概観
名前 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比(%) | 売買高 |
---|---|---|---|---|---|---|
日経平均 | 38149.53 | 38494.06 | 38124.2 | 38183.26 | 539(1.43%) | 0 |
TOPIX | 2774.53 | 2794.96 | 2772.13 | 2772.14 | 30.06(1.1%) | 256810 |
グロース250 | 695.07 | 697.85 | 690.37 | 696.68 | 7.82(1.14%) | 129587900 |
日経VI | 22.88 | 22.89 | 21.83 | 22.1 | -2.08(-8.6%) | 0 |
NYダウ | 41899.05 | 42418.05 | 41899.05 | 42410.1 | 1160.72(2.81%) | – |
NASDAQ | 18674.555 | 18710.218 | 18472.709 | 18708.344 | 779.428(4.35%) | – |
S&P500 | 5807.2 | 5845.37 | 5786.08 | 5844.19 | 184.28(3.25%) | – |
香港ハンセン | 23494.44 | 23494.44 | 23070.48 | 23108.27 | -441.19(-1.87%) | – |
上海総合 | 3386.2344 | 3386.2344 | 3370.2516 | 3374.8707 | 5.6262(0.166987%) | – |
国債先物 | 0 | 0 | 0 | 11605.27 | -53.28(-0.46%) | 0 |
本日の日経平均は前日比+539円の38183.26円で取引を終えています。

ここまでくると流石にすごいですね。
米国、中国はお互いに関税の115%下げると発表し一気にリスクオンとなりましたね。
流石に上げ過ぎな気もしますが流れには逆らわないようにしたいですね。
38000円台乗せましたし少しづつ利確は入れつつも新規の銘柄を買うのはなかなか難しいですね。
余力はあまりないのでちょうどいいですが、利確も難しくどうするか悩みますね。
さて、業種別にみると海運、医薬品、倉庫運輸関連が買われていましたね。
一方、水産農林、建設、石油石炭製品が売られていました。
医薬品はしっかり上げてきましたね。
下げたところで拾えていれば1日でかなりのパフォーマンスになってそうです。
本日の上昇率ランキング
順位 | 銘柄名<コード> | 現在値(円) | 前日比(%) | 前日比(円) | 出来高(株) |
---|---|---|---|---|---|
1 | 夢みつけ隊<2673> | 190 | +35.71% | +50 | 17,209,500株 |
2 | ウィルソン・ラーニング ワールドワイド<9610> | 125 | +31.58% | +30 | 8,360,100株 |
3 | NexTone<7094> | 1,542 | +24.15% | +300 | 215,400株 |
4 | ミマキエンジニアリング<6638> | 1,858 | +21.12% | +324 | 1,268,500株 |
5 | アスタリスク<6522> | 512 | +18.52% | +80 | 833,600株 |
6 | 三井E&S<7003> | 2,296 | +18.41% | +357 | 24,684,600株 |
7 | 楽天銀行<5838> | 6,600 | +17.86% | +1,000 | 3,900,000株 |
8 | ニッピ<7932> | 8,790 | +16.42% | +1,240 | 165,300株 |
9 | トゥエンティーフォーセブン<7074> | 301 | +16.22% | +42 | 2,193,600株 |
10 | いつも<7694> | 720 | +16.13% | +100 | 600,000株 |
今日のデイトレ
クレハ<4023>

市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 化学 | 17業種区分 | 素材・化学 |
始値 | 3235円 | 終値 | 3095円 |
高値 | 3235円 | 安値 | 3065円 |
前日比 | +363円(+13.29%) | 売買高 | 2670000株 |
会社概要
化学。樹脂品、高機能材、医・農薬、脱プラスチック材。腎不全薬も。
配当 | 86.7円 | PER | 21.99 |
---|---|---|---|
配当利回り | 2.8% | PBR | 0.75 |
配当性向 | 61.6 | EPS | 140.75 |
時価総額 | 171565百万円 | 貸借倍率 | 1.15 |
ティラド<7236>

市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 輸送用機器 | 17業種区分 | 自動車・輸送機 |
始値 | 4300円 | 終値 | 4585円 |
高値 | 4625円 | 安値 | 4300円 |
前日比 | +635円(+16.08%) | 売買高 | 162100株 |
会社概要
熱交換器機メーカー。自動車ラジエター。大排気量。建機、空調にも。
配当 | 180円 | PER | 19.35 |
---|---|---|---|
配当利回り | 3.93% | PBR | 0.63 |
配当性向 | 75.97 | EPS | 236.95 |
時価総額 | 30226百万円 | 貸借倍率 | 0 |
東芝テック<6588>

市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 電気機器 | 17業種区分 | 電機・精密 |
始値 | 3020円 | 終値 | 3080円 |
高値 | 3100円 | 安値 | 2943円 |
前日比 | +304円(+10.95%) | 売買高 | 438800株 |
会社概要
POSシステム端末。複合機も。
配当 | 45円 | PER | 6.27 |
---|---|---|---|
配当利回り | 1.46% | PBR | 1.54 |
配当性向 | 9.16 | EPS | 491.23 |
時価総額 | 177497百万円 | 貸借倍率 | 0.14 |
最後に
今週は低位株の噴き上げがかなり少ないように感じますね。
1銘柄当たりの売買金額は少なく、銘柄数も少なくなった気がします。
証券会社のセキュリティ対策が効いてきたんですかね。
とはいえ、各証券会社がどの程度の被害件数、被害額なのか判明している時点で公表した方がいいような気がしますがどこもしていないですね。。。
した瞬間に口座からお金抜かれますしどこもできないんですかね。
知らずのうちにハイリスクな証券会社を顧客に使わせることになるのにひどいですね。
なんとか早くしてほしいものですね。
それでは明日も頑張っていきましょう!では!
コメント