市況概観
| 名前 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比(%) | 売買高 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 日経平均 | 49905.8 | 50549.6 | 49838.98 | 50512.32 | 1212.67(2.46%) | 0 |
| TOPIX | 3304.4 | 3328.93 | 3299.67 | 3325.05 | 55.6(1.7%) | 217247 |
| グロース250 | 733.75 | 741.47 | 731.89 | 734.94 | 6.2(0.85%) | 208240600 |
| 日経VI | 28.51 | 29.24 | 28.18 | 28.68 | 3.24(12.74%) | 0 |
| NYダウ | 46811.51 | 47326.73 | 46811.51 | 47207.12 | 472.51(1.01%) | – |
| NASDAQ | 23143.226 | 23261.259 | 23127.955 | 23204.867 | 263.069(1.14%) | – |
| S&P500 | 6772.07 | 6807.11 | 6772.07 | 6791.69 | 53.25(0.79%) | – |
| 香港ハンセン | 26495.97 | 26495.97 | 26319.22 | 26433.7 | 273.55(1.05%) | – |
| 上海総合 | 3969.2197 | 3999.0667 | 3963.1017 | 3996.9445 | 46.633(1.180489%) | – |
| 国債先物 | 0 | 0 | 0 | 11444.2 | -15.15(-0.13%) | 0 |
本日の日経平均は前日比+1212.67円の50512.32円で取引を終えています。

まさかの日経5万円台に一気に乗せましたね。
米国市場が強かったので可能性はあるかと思っていましたがまさかといった感じです。
造船、レアメタル、防衛あたりはすごく動いていていい感じでした。
さて、業種別にみると非鉄金属、精密機器、証券が上げていましたね。
値下がりしている業種はなく全面高となりました。
無限に上げていく相場となっていてもうよくわかりませんね。
上げているところが無限に上げていき押し目もほぼないみたいな状態が続いています。
いつまでこんなボーナスモードが続いていくんですかね。
本日の上昇率ランキング
| 順位 | 銘柄名<コード> | 現在値(円) | 前日比(%) | 前日比(円) | 出来高(株) |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 第一稀元素化学工業<4082> | 1,450 | +32.54% | +356 | 25,187,900株 |
| 2 | アステリア<3853> | 1,644 | +22.32% | +300 | 4,870,000株 |
| 3 | ニッチツ<7021> | 2,751 | +22.21% | +500 | 71,500株 |
| 4 | 内海造船<7018> | 16,880 | +21.61% | +3,000 | 832,400株 |
| 5 | ジェネレーションパス<3195> | 492 | +19.42% | +80 | 77,900株 |
| 6 | インタートレード<3747> | 936 | +19.08% | +150 | 332,900株 |
| 7 | 赤阪鐵工所<6022> | 4,410 | +18.87% | +700 | 91,000株 |
| 8 | テクノホライゾン<6629> | 513 | +18.48% | +80 | 111,500株 |
| 9 | フューチャーリンクネットワーク<9241> | 2,380 | +18.41% | +370 | 63,100株 |
| 10 | 日本ギア工業<6356> | 880 | +18.28% | +136 | 1,083,200株 |
今日のデイトレ
霞ヶ関キャピタル<3498>

| 市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
|---|---|---|---|
| 33業種区分 | 不動産業 | 17業種区分 | 不動産 |
| 始値 | 8650円 | 終値 | 8390円 |
| 高値 | 8710円 | 安値 | 8390円 |
| 前日比 | -1500円(-15.17%) | 売買高 | 2845600株 |
会社概要
不動産コンサル業。太陽光発電施設や投資用不動産の開発・事業投資。
| 配当 | 165円 | PER | 10.04 |
|---|---|---|---|
| 配当利回り | 1.97% | PBR | 4.58 |
| 配当性向 | 19.74 | EPS | 835.66 |
| 時価総額 | 166216百万円 | 貸借倍率 | 0.2 |
アステリア<3853>

| 市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
|---|---|---|---|
| 33業種区分 | 情報・通信業 | 17業種区分 | 情報通信・サービスその他 |
| 始値 | 1464円 | 終値 | 1644円 |
| 高値 | 1644円 | 安値 | 1446円 |
| 前日比 | +300円(+22.32%) | 売買高 | 4870000株 |
会社概要
システム開発会社。XMLのソフト開発。データ連携ソフト「ASTERIA Warp」。
| 配当 | 8.5円 | PER | 35.81 |
|---|---|---|---|
| 配当利回り | 0.52% | PBR | 4.52 |
| 配当性向 | 18.51 | EPS | 45.91 |
| 時価総額 | 28755百万円 | 貸借倍率 | 0.74 |
ミロク<7983>

| 市場・商品区分 | スタンダード(内国株式) | ||
|---|---|---|---|
| 33業種区分 | その他製品 | 17業種区分 | 情報通信・サービスその他 |
| 始値 | 1339円 | 終値 | 1442円 |
| 高値 | 1493円 | 安値 | 1339円 |
| 前日比 | +133円(+10.16%) | 売買高 | 59500株 |
会社概要
| 配当 | 10円 | PER | 17 |
|---|---|---|---|
| 配当利回り | 0.69% | PBR | 0.32 |
| 配当性向 | 11.79 | EPS | 84.82 |
| 時価総額 | 4333百万円 | 貸借倍率 | 0 |
今日の監視銘柄結果
- キオクシアホールディングス<285A>+11.73%
- 第一稀元素化学工業<4082>+32.54%
- IHI<7013>+2.83%
- フジクラ<5803>+7.98%
- 霞ヶ関キャピタル<3498>-15.17%
キオクシアはどこまで行くのか。
もう買えません。
最後に
10月の優待クロスは全然取れなかったですね。
逆日歩4日ですし貸借銘柄は取らないですかね。
とりあえず残っていたギフトをクロスして終わりになりそうです。
なんか良さそうなので最終日に落ちていたらクロスしようかなと。
それでは明日も頑張っていきましょう!では!



コメント