保存版

スポンサーリンク
保存版

2023年上昇率ランキング

はじめに2カ月遅れの振り返りですね。本当は1月にやりたかったのですがやりたいことが多くてなかなかまとめられていなかったですね。今はやらないといけないことに追われていますがこういうときほど進みますよね。さて、2023年はコロナが収束し日経もバ...
保存版

【株主優待】 3月優待ランキング

はじめに3月も中盤に差し掛かりましたね。3月は1年で最も株主優待数が多い月であり、一番まとめるのが大変な月となっています。ただ、利回りの高い優待もかなり多く、持っておきたい銘柄が多いです。今月は全銘柄をまとめるには無理があるのである程度銘柄...
保存版

【岸田禍】 2022年上昇率ランキング

はじめに2022年は4年ぶりの下落で終了しましたね。ロシア、ウクライナ間の戦争が始まった影響で原油高とインフレが加速した感じですかね。とはいえ、日経9.4%安下げた状況で上げた銘柄はなかなかだなと。上位にはバイオ、ゲーセク、パチンコ、半導体...
保存版

【虚像】 2021年上昇率ランキング

はじめに年間日経平均株価チャート今年も昨年に引き続き結構大きく上げた銘柄が多かった印象ですね。ほとんどの銘柄が一回以上は取りあげている銘柄ばかりです。取りあげていないのはフォースタートアップス<7089>くらいですかね。グローバルウェイがぶ...
保存版

【テンバガー複数】2020年株価上昇率ランキング

はじめに2020年度も終了したということで1年間に株価が最も上昇した銘柄を上位から順にまとめてみました。ランキングには東証1部,2部,マザーズ,JASDAQから選定しています。20年度内のIPOも含めたランキングとなっています。上昇率ランキ...
保存版

【保存版】株式市場と振り返る新型コロナウイルス 2020年1月~3月編 ~未来のトレーダーに読んでほしい。コロナショックの流れ~

はじめにNI225 2009~20202020年、日本を含む世界各国で生活様式の変化を余儀なくされました。また、経済市場、実体経済にも大きな影響を与え、その影響の大きさからコロナショックと呼ばれるまでになりました。この原因となったのが201...
スポンサーリンク