スポンサーリンク
今日のデイトレ

今日のデイトレ 3月3日

今日は朝から特買い祭りでしたね。半導体関連が今のところかなりいい感じかと。。。ダウ平均が8日ぶりに反発し過去最大の上げ幅である1293ドル高の2万6703ドルとなりました。FRBの利下げ期待ですかね。このまま持ち直してくれるといいのですがな...
今日のデイトレ

今日のデイトレ 3月2日

今日は朝からマザーズ及びジャスダックが調子よかったですね。これ書いてる間も右肩上がりです。また、株しい上昇率のランキングには1位にプロルート<8256>,2位にビート<9399>,その他、Jテック<2479>,オンキヨー<6628>やサンキ...
今週のまとめ

2020年月第4週 2月25日~2月28日 ~令和最大の下げ「コロナショック」~

今週は政府が全国の小中高校に臨時休校を要請したり、全国のテーマパークが休園したりとだんだんとパンデミックっぽくなってきました。また、ティッシュペーパーやトイレットペーパーがネット上で拡散されたデマによって売り切れる店舗が続出しました。マスク...
今週のまとめ

2020年2月第3週 2月17日~2月21日 ~ひきこもり生活の始まり~

今週はどうでしたでしょうか?私はなかなか入るタイミングが難しくほとんどぼーっと家から出ず引きこもっていました(引きこもり楽しい)。。。日経が荒れていてなかなか難しい相場だったように思います。海外勢が日本株から手を引いて資金流出してる感ありま...
関連銘柄

鳥インフルエンザ関連銘柄

新型コロナウイルスの報道に続き、2月1日に中国湖南省でニワトリが「H5N1型鳥インフルエンザ」に感染していたことが発表されています。こちらの鳥インフルエンザウイルスは2003年以降、東南アジアを中心に中東・アフリカなどで報告されています。病...
今週のまとめ

コロナウイルスニュースと感染者マップまとめ

日本での死亡事例が報告され市場への影響が再び大きくなってきた「コロナウイルス」に関するニュースをまとめてみました。今週のコロナウイルスに関するニュース・11日WHOが呼称を「COVID-19」と命名 ・中国が感染者の基準変更 →13日以降の...
今週のまとめ

2020年2月第2週 2月10日~2月14日 ~コロナウイルス封じ込めの破綻~

今週は市場へのコロナウイルスの影響が落ち着いたかと考えてたんですが、日本での初の死亡事例が確認されたこともあり再度危機感が高まりましたね。コロナ関連はマネーゲーム化しており楽しいですが、ほとんどの銘柄が下落する中、5Gや半導体関連に頑張って...
関連銘柄

半導体関連銘柄 私的主要銘柄

半導体とは半導体とは言葉のとおり、導体と絶縁体の中間に位置する物質です。日常で耳にすることはほとんどないですが普段使用する電化製品には必ずと言っていいほど使用されており、その恩恵を常に受け取っています。また、株式投資をするにあたって、景気に...
今週のまとめ

2020年2月第1週 2月3日~2月7日 ~コロナウイルス関連の終焉とリバウンド~

今週は前週の下げ幅が上がるという珍しい週でした。コロナウイルス関連は、タイの保健省のニュースが流れた後の月曜日から下げはじめ、2月4日(火)には多くのコロナウイルス関連がストップ安に張り付きました。2月6日(木)には日経平均が2万4000円...
IPO

2020年2月IPO(新規上場)企業一覧

2020年初のIPOは2/7から上場が始まりますね。このページに来ていただいているということはIPOに興味がある方かと思います。どうですか?IPOって当選してますか?私自身IPOは当選しにくくてなかなか抽選が当たらないタイプです。。。なので...
スポンサーリンク