今週のまとめ 2020年4月第1週 3月30日~4月3日 ~崩壊の始まり~ はじめに今週の日経平均は感染拡大が懸念されてか、1569円安の17820円と一転して大幅反落しました。米国ではシェールオイル大手のWhiting Petroleum社が4月1日に破産保護申請を提出しています。これから色んな企業が倒産していく... 2020.04.04 今週のまとめ
今週のまとめ 2020年3月第4週 3月23日~3月27日 ~ハイボラ相場とコロナ関連~ はじめに今週ついに世界で新型コロナウイルス感染者数が50万人を突破しました。その感染力は非常に強く終息の兆しが一向に確認できません。恐らく私が生きてきた中で最大規模の感染症の一つであることは明らかでしょう。日経平均の上げ幅は2800円を超え... 2020.03.28 今週のまとめ
今週のまとめ 2020年3月第3週 3月16日~3月19日 ~もう慣れたサーキットブレーカー~ はじめに今週の日経平均は6週連続の下落となり、一時1万6358円と3年4か月ぶりの安値を付けています。NYダウの2万ドル割れに比べると被害は少ないように思います。TOPIXは17~19日の3日間で続伸し、6週ぶりの上昇となっています。各国の... 2020.03.20 今週のまとめ
今週のまとめ 2020年3月第2週 3月2日~3月9日 ~パンデミック宣言と経済政策~ 今週のまとめ先週に引き続き歴史的な暴落と暴騰を繰り返す1週間でした。今までの自分の経験がなかなか生かされないそんな相場でした。3月9日(月)には原油価格の暴落と急速な円高によって日経平均2万円割れ。3月13日(金)には、年初来の日経平均の下... 2020.03.15 今週のまとめ
今週のまとめ 2020年3月第1週 3月2日~3月6日 ~各国における感染者数の増加~ 今週のまとめどうも。持ち越したくない銘柄で金曜に14:59の成り売りが通らず、持ち越しが確定していましたが元気です。今週はどうでしたでしょうか?個人的には未経験の相場で楽しかったです。あまりザラ場見てなかったですが、下げた日にも大きく勝ち越... 2020.03.07 今週のまとめ
今週のまとめ 2020年月第4週 2月25日~2月28日 ~令和最大の下げ「コロナショック」~ 今週は政府が全国の小中高校に臨時休校を要請したり、全国のテーマパークが休園したりとだんだんとパンデミックっぽくなってきました。また、ティッシュペーパーやトイレットペーパーがネット上で拡散されたデマによって売り切れる店舗が続出しました。マスク... 2020.03.01 今週のまとめ
今週のまとめ 2020年2月第3週 2月17日~2月21日 ~ひきこもり生活の始まり~ 今週はどうでしたでしょうか?私はなかなか入るタイミングが難しくほとんどぼーっと家から出ず引きこもっていました(引きこもり楽しい)。。。日経が荒れていてなかなか難しい相場だったように思います。海外勢が日本株から手を引いて資金流出してる感ありま... 2020.02.22 今週のまとめ
今週のまとめ 2020年2月第2週 2月10日~2月14日 ~コロナウイルス封じ込めの破綻~ 今週は市場へのコロナウイルスの影響が落ち着いたかと考えてたんですが、日本での初の死亡事例が確認されたこともあり再度危機感が高まりましたね。コロナ関連はマネーゲーム化しており楽しいですが、ほとんどの銘柄が下落する中、5Gや半導体関連に頑張って... 2020.02.15 今週のまとめ
今週のまとめ 2020年2月第1週 2月3日~2月7日 ~コロナウイルス関連の終焉とリバウンド~ 今週は前週の下げ幅が上がるという珍しい週でした。コロナウイルス関連は、タイの保健省のニュースが流れた後の月曜日から下げはじめ、2月4日(火)には多くのコロナウイルス関連がストップ安に張り付きました。2月6日(木)には日経平均が2万4000円... 2020.02.09 今週のまとめ
今週のまとめ 2020年1月第5週のまとめ 1月27日~1月31日 ~日本国内での人-人感染~ 今週は約3か月ぶりに日経平均が2万3000円を割り込み、コロナウイルス関連一色になりました。さらに、国内ではコロナウイルスの人-人感染が認められ緊迫した状況になっています。また、30日には世界保健機構(WHO)が「非常事態宣言」を行い、2月... 2020.02.02 今週のまとめ