【フィッチショック、日経:768円安】 内海造船<7018>アイ・アールジャパンホールディングス<6035>トヨタ自動車<7203>今日のデイトレ8月2日

今日のデイトレ

市況概観

名前始値高値安値終値前日比(%)売買高
日経平均33123.1233158.5832628.2932707.69-768.89(-2.3%)
TOPIX2316.142328.642296.422301.76-35.6(-1.52%)189865
マザーズ775.95778.67770.8771.93-8.69(-1.11%)61884600
日経VI18.319.6818.2819.511.48(8.21%)
NYダウ35585.9935679.1335526.6135630.6871.15(0.2%)
NASDAQ14274.93414309.21114215.63714283.913-62.111(-0.43%)
S&P5004578.834584.624567.534576.73-12.23(-0.26%)
香港ハンセン19902.771998119475.1519517.38-493.74(-2.47%)
上海総合3281.85833290.82033252.30363261.6903-29.259(-0.889075%)
国債先物00011832.84-25.81(-0.22%)

本日の日経平均は前日比-768.89円の32707.69円で取引を終えています。

NI225

フィッチレーティングスが米国債のレーティングを引き下げたことで売りが殺到した感じですかね。

発表のタイミングが悪かったみたいなので東京市場がもろに影響を受けています。。。

日経の下げ幅は今年最大になっているみたいですね。

チャートもトリプルトップみたいな形ですし縁起悪そうです。

業種別にみると、証券商品先物、保険、電気ガスが大きく下落していましたね。

個人的にも保有銘柄のほとんどが下げていて含み益が減りました。。。

今日は久しぶりに精神を削られたので早めに寝ておきます。

本日の上昇率ランキング

順位銘柄名<コード>現在値(円)前日比(%)前日比(円)出来高(株)
1ピクセラ<6731>3+50.00%+15,825,400株
2ポエック(株)第4回新株予約権<92649>399+31.68%+96465,000株
3アジャイルメディア・ネットワーク<6573>365+28.07%+80392,400株
4メディアリンクス<6659>54+22.73%+1015,802,500株
5内海造船<7018>2,261+21.49%+4006,100株
6アイ・アールジャパンホールディングス<6035>1,947+19.82%+3222,255,800株
7ディー・ディー・エス<3782>13+18.18%+27,884,100株
8JVCケンウッド<6632>564+16.53%+802,923,300株
9アイホン<6718>2,902+14.98%+378410,100株
10エンプラス<6961>8,100+14.41%+1,0201,353,100株

今日のデイトレ

内海造船<7018>

内海造船<7018>
市場・商品区分スタンダード(内国株式)
33業種区分輸送用機器17業種区分自動車・輸送機
始値2261円終値2261円
高値2261円安値2261円
前日比+400円(+21.49%)売買高6100株
会社概要

日立造船系。因島を合併し中型バラ積み船、フェリーなど。

配当40円PER12.77
配当利回り1.77%PBR0.51
配当性向22.59EPS177.06
時価総額5094百万円貸借倍率0
1日、24年3月期第1四半期(4~6月)の連結決算を発表した。売上高は前年同期比52.6%増の135億4500万円、最終利益は28.3倍の17億5400万円となったと発表。これを受けて本日は前日比+21.49%の2261円でストップ高となっています。円安の影響をもろに受けていますね。通期計画とは?っていうレベルですし、これはストップ高になるのもわかります。今年に入ってじわじわ上げてきていましたがこれは上に飛びそうです。

アイ・アールジャパンホールディングス<6035>

アイ・アールジャパンホールディングス<6035>
市場・商品区分プライム(内国株式)
33業種区分サービス業17業種区分情報通信・サービスその他
始値2020円終値1947円
高値2025円安値1905円
前日比+322円(+19.82%)売買高2255800株
会社概要

企業の株主判明調査や議決権行使の支援業務で国内トップシェア。関連事務も。

配当39円PER24.7
配当利回り2%PBR5.68
配当性向49.47EPS78.83
時価総額34733百万円貸借倍率2.51
1日、23年4~6月期営業利益は前年同期比45%増の8億9600万円となったと発表。これを受けて本日は前日比+19.82%の1947円で取引を終了しています。19年あたりから見ると綺麗な二次関数になっていますね。ここ1年くらいは底値圏になっていたので今回噴き上げたのが続けば流れ変わるかもですね。ただ、割高感は相変わらずあるのでどこまで行けるか。。。

トヨタ自動車<7203>

トヨタ自動車<7203>
市場・商品区分プライム(内国株式)
33業種区分輸送用機器17業種区分自動車・輸送機
始値2438.5円終値2502.5円
高値2549円安値2418.5円
前日比+57円(+2.33%)売買高78801100株
会社概要

自動車メーカー。環境技術で優位。

配当62円PER12.32
配当利回り2.48%PBR1.19
配当性向30.52EPS203.13
時価総額40828256百万円貸借倍率1.55
1日、24年3月期第1四半期(4~6月)の連結決算は、営業利益が前年同期比93.7%増の1兆1209億円となったと発表。これを受けて本日は前日比+2.33%の2502.5円で取引を終了しています。日本企業で初めて営業利益1兆円を超えたみたいですね。想定為替レートが低すぎるのでその影響も大きいです。EVEVいわれている中でこの結果は強いですね。今年の4月あたりから上昇トレンドに入った感じですがしばらくは続くのかなと。

最後に

今日は久しぶりに大きく下げたので少しだけ買い増しました。

配当、優待がある銘柄を中心に仕込んだのですがどうなるか。。。

そろそろ大きい下げが来てもおかしくないなと思ってみているのですが。。。

先物主導っぽい下げ方でしたが、売買代金自体は割と大きかったなと。

今週はどうなるか楽しみではあります。

それでは明日も頑張っていきましょう!では!

ブログランキング

株式投資ランキングに参加しています!クリックで応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ投資ギャンブル ブログサイトランキング株式投資ランキング

ニュース情報参考 株探(かぶたん):https://kabutan.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました